注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

夕べの出来事。愚痴をこぼさせて下さい

回答33 + お礼34 HIT数 7548 あ+ あ-

通行人( 52 ♀ )
12/12/20 15:13(更新日時)

夫は鍋物が好きで晩酌して最後はおじやみたいにして食べるのが定番です。先週は夫の希望で3~4回ほど鍋でした。 すると24才の息子が鍋以外の物が食べたいと言うので私は「じゃあ今度から別メニューにするね。」と言いました。そこで話が終われば良かったのですが、その後も息子は「まったく勘弁してほしいよ💢ワンパターンでさ💢こんなんだったらコンビニの弁当の方がまだまし💢」と言ったのです。 だったら、さっさと家を出て一人暮らしでもすればいいし、早く結婚して美味しい料理を作ってもらえばいいのにと私は思いました。
なんで私がそこまで言われなければならないのか何か悲しくなりました。 でもこんな息子を育てたのも私なんですよね。 息子との、やり取りを知らない夫は「やっぱり鍋はいいなぁ。」とご満悦でした。
私もなんか疲れました。 やるせない気持ちを投稿させて頂きました。

No.1889904 12/12/16 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/12/17 19:40
通行人50 ( 30代 ♀ )


すみません、二万円入れてるんですね。。。

きちんと読まずにレスしてしまいすみませんでした。

No.52 12/12/17 22:41
お礼

>> 39 大変ですよね 私も思わず頷いてしまいました 我が家も22歳娘社会人二年目・20歳息子大学二年生・18歳息子高校三年生がいます 子供が小さい頃… 深夜1時過ぎまで台所に立つのでは本当に大変ですよね。 料理だって作っているそばから、どんどん洗い物は出るし、私もヤレヤレと思ってしまいます。 お互いに頑張りましょうね。

No.53 12/12/17 22:51
お礼

>> 40 自分も、親に「鍋なんて食べれるわけないやろ」と、よく言います。そして「レパートリーが少なすぎんねん。ほんまマズイ飯しか作られへんねんな」とボ… 通行人40さんのお母様は、そういうあなたの事をきっと理解なさっているのでしょうね。 悪態をつきながらも、優しい気持ちがあるという事を。

No.54 12/12/17 23:29
お礼

>> 41 毎日メニュー考えるの面倒ですよね😓😓私は家事が余り得意でないので、レパートリーがあまりありません😓😓 でも、息子さんは甘えてお母さんに言っ… 励まして下さってありがとうございます。 メニューを考えるのも、なかなか大変ですよね。 私もNHKの「今日の料理」を参考にしたり、いろいろ考える日々です。 お互いに頑張りましょうね。

No.55 12/12/17 23:37
お礼

>> 42 甘やかし過ぎですね。 溺愛し過ぎですよ。馬鹿せがれにマザコン野郎と言いたいな。 お父さんの要望と息子の要望に応えるなんて出来る訳がない。… おっしゃる通りです。 親の役目は子供を自立させる事ですから、うちの息子はまだまだです。 親として失格ですね。

No.56 12/12/17 23:49
お礼

>> 43 うちの息子も24ですが学校出てから自活してます 子供の頃からおかずに文句なんか言った事ないですよ 今はたまにしか帰ってきませんが別にご馳… そうなんです。同じ年頃の子は実家を出てるのも多いので、うちみたいにいつまでも親元でぬくぬくとしているようではダメなんですよね。

No.57 12/12/18 00:07
お礼

>> 44 わかります主さん😥 全く同感です 二万入れて 毎日料理 洗濯 してもらって 贅沢言うなって感じですよね 自立したら 家賃 光熱費 … 私も「親元から通っているからいいかも知れないけど、アパートでも借りて生活したらどれだけかかると思ってんの!全部自分でやらなきゃいけないのよ。」と言った事もありますが、やはり身を持って体験しないとわからないと思います。 私も娘でもいたら同性で分かってくれる面もあるのかなあと考たりする事あります。 働く主婦44さんの息子さんも、なかなか親孝行なんですね。 うちも息子二人です。 お互い、頑張りましょうね。

No.58 12/12/18 00:13
お礼

>> 45 うちは子供達が小学生なので別メニューの時も多いですが、私は旦那が喜ぶメニューを真っ先に浮かべますので、主様のお気持ちわかります。 24才に… なるほど、その「お子ちゃまなメニュー」は息子も大好きです。 息子はお昼も家で食べるので、そういう物を出したりもします。 献立にも頭を悩ませますよね。

No.59 12/12/18 00:44
お礼

>> 51 すみません、二万円入れてるんですね。。。 きちんと読まずにレスしてしまいすみませんでした。 いえいえ構いません。 息子は餃子が好物なのでよく作ります。 家の餃子が一番おいしいと言ってくれるのですが、夫は珍来の餃子の方がうまいと言った事があり、私も若かった時分にすねた事があります(苦笑) 男の人は作る立場でないのでホント言いたいことを言ってますよね!

No.60 12/12/19 17:33
通行人60 

子供の分作らなくていいと思うんだけど…💧

No.61 12/12/19 17:42
働く主婦さん61 

私は18歳から田舎から都会に来て寮住みで二十歳から一人暮らししたけど、社会人になって年に2回とか実家帰ると、手作りご飯もあるけど、久しぶりに帰ると焼肉屋とか寿司とか。
たまに手作りご飯も食べたくなる時がありました。
皆さんの意見、お礼は拝見してませんが、息子さんに一人暮らしの経験をさせてはどうなんでしょうか?
会社が近いなら実家のほうが楽だし、寂しくないけど、私は一人暮らししてみたくて仕方なかったし自由だから楽しかったけどな。
息子さんは希望しないんですか?
息子さんのお給料はいくらかは知りませんが、2万は少ない気がしたけど妥当なのですかね?
息子さん、きちんと貯金してますか?
愚痴相談の内容からズレてしまいすみませんが、いざ彼女ができたり結婚となると、実家暮らしなのに貯金がないと、相手親も心配になられるんじゃないかな?って思いまして。
うち夫婦は一人暮らし同士だったけど、私はほんのわずかな貯金があり、旦那は0だったんですが、少しでも貯金していて欲しかったです。

あと鍋って、月3~4回ですか?週3~4回?
月なら、うーん感想はそれぞれだけど、「また?」ってなるかも。
週ならいい加減多すぎだと思う。
私も鍋は好きだけど、旦那さんの意見ばかり聞くわけにもいかないですしね。息子さんはカレーとかハンバーグも食べたいんじゃないですか?


No.62 12/12/19 18:33
お礼

>> 60 子供の分作らなくていいと思うんだけど…💧 出来ればそうしたい気持ちです。 平日のお昼でも4人分の食事と一人分のお弁当を作るので骨が折れます。

No.63 12/12/19 19:20
お礼

>> 61 私は18歳から田舎から都会に来て寮住みで二十歳から一人暮らししたけど、社会人になって年に2回とか実家帰ると、手作りご飯もあるけど、久しぶりに… 息子は会社まで車で10分もかからないので、一人暮らしをする気持ちは今のところないようです。独り暮らしの経験も必要なんですけどね。 給料は少ないですよ。 ボーナスなんて夏は3万冬の今月は4万でした。 彼女もいないし、給料は少ないし結婚はまだまだでしょうね。

No.64 12/12/20 13:45
通行人64 ( 30代 ♀ )

投稿を読んでいてドキッとしました(>_<)。私のことかと…。
結婚して5年になりますが、私も結婚する直前までご飯の文句を言ってばかりでした。
魚とお鍋ばっかりなんだもん…😣

でも結婚して年々、何か魚とお鍋が美味しく感じるようになってきて…今では旦那が私に言います💧息子はまだ3歳ですが、そのうち言うようになるんだろなぁ(>_<)

私の姉も同じこと言っています。…やっぱり結婚したら分かるかも。
結婚したらやっぱり実家のありがたみも分かりますよね。

言われるのは嫌だけど、作る側としてはお鍋は楽というのもあるし、私はやめません😁

No.65 12/12/20 14:44
お礼

>> 64 やはり、娘がいると母親の気持ちも良く分かってもらえるような気がします。 息子だと、なかなか難しいかも知れませんね。 結婚すれば奥さんに作ってもらうわけですし。

No.66 12/12/20 15:00
サラリーマンさん66 ( 20代 ♂ )

鍋以外に何か揚げ物とか肉料理を一品出してやりゃいいんじゃないすか?

確かに毎日毎日鍋じゃ、若い男子には不満が出ますよね。

ちょっとした配慮で回避出来たトラブルかなと思いますがね。

鍋って作業的には簡単な料理だから、息子向けに他に一品くらい作れるでしょ。

家族の胃袋を満たすのは母親の大切な仕事の一つだと思うんで、頑張って下さい。

No.67 12/12/20 15:13
お礼

>> 66 はい、あれから息子のは別メニューにしています。
献立に関して自分の食べたい物や希望を言ってもらうのは構わないのですが、
息子の言い方が悲しかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧