注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

最低な教師

回答28 + お礼1 HIT数 5427 あ+ あ-

学生さん( 16 ♀ )
12/12/22 22:02(更新日時)

はじめて

小学校の教師について質問です

私の妹が今小5なのですが
体調の都合で宿題が出来ないことがあります

その妹に担任の教師が「学校に来るな」と言ったらしいんです

その教師は私が中学の時の担任で
自分の思い通りにならなくて机を蹴ったり怒鳴りまわしたりして暴れて中学の教師から外されました。

そんな人がなぜ小学校の教師をしているのか謎です

妹は「また今日先生怒鳴ってた」「めちゃくちゃ怒って男の子殴ってた(たぶん本気ではない)」などと日頃言ってました

いつもは笑い話で済ませていたものの
今回はかなりダメージを受けたようです…

顔はイケメンなので生徒のお母さんからは評判がよく若いので年よりの人にも期待されているようですが
私はそいつが担任になったと妹から聞いた瞬間こうなるとだいたい予想していました

親に言ってもなかなか信じないと言うか
「あんな優しそうな人が?」と言って動きません

どうしたらいいですか?

中学ではその教師のせいで人生が狂ったクラスメイトもいます(学校に来れなくなった、男の人が怖くなった、など)

ああいう教師はやめてほしいです
なにかいい案はないでしょうか?

No.1890940 12/12/18 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/18 19:28
通行人1 

実際に被害に遭ったメンバーで署名運動をして、学校に直談判したら?大人は、表面上しか見てないし、内情が解っていない。事実を突きつけるべき。

No.2 12/12/18 19:42
通行人2 

娘さんに小型の録画機を教室全体の見えるところにセットさせて🙌

その先生ガ授業すると狐に録音するように録音機を

渡して証拠をつかむのはどうでしょうか?💡

No.3 12/12/18 19:48
通行人3 

「めちゃくちゃ怒って男の子殴ってた」
これが本当ならその内問題になるよ

保護者でもない貴女が騒いだ所でなんも出来ないし
下手に動くと妹さんに迷惑掛けるかも知れない
妹さんの担任もあと数ヶ月
1年ちょっとで卒業

No.4 12/12/18 20:19
悩める人4 ( 20代 ♀ )

教育委員会に電話して中学の時に外された教師がなんでと…そのまま言いましょう

No.5 12/12/19 00:39
通行人5 ( 40代 ♀ )

学校で、いじめや悩み事があった時に相談する電話番号が書いたプリントを貰って来ない?
法務局の子供の人権に関する相談が出来る所で、いじめの場合で学校の対応が悪い場合でも間に入ってくれるそうなので、主さんのようなケースでも相談に乗ってくれるのではないかな。

No.6 12/12/19 03:27
通行人6 ( 20代 ♀ )

殴るなんて大問題です。怒鳴るのは単なる大きい声が妹さん目線で怒鳴ったように聞こえるかもしれませんが、殴るのはね…

小学校は担任がほとんどの授業を担当しますから、なお可哀想です。

普通は校長先生が巡回したりするものですが、発見されないのでしょうか?若い先生なら尚更、校長や教頭、学年主任が面倒を見るはずだと思います。学校全体の責任ですよ。

すみません、ひとつだけよろしいですか?
体調が悪くて宿題ができないことは数回ではなく、何回もあるのでしょうか?それはそれで問題です。

No.7 12/12/19 04:52
通行人7 ( ♂ )

①妹さんを何日間か休ませる。
②理由を聞かれなら「先生が学校に来るな」と言ったからと言わせる。
③担任が家庭訪問してきても、絶対に会わない。


今、教育現場では不登校に敏感になっています。
もし、担任が解決できなけりゃ、学年主任やカウンセラー、管理職などが動き出します。

そこで「先生に学校に来るなと言われた」と主張すりゃあ良いんですよ。

生徒を不登校に追い込んだ教師として、校内でも責任を問われます。
ダメ教師のレッテルを貼られますぜ。

No.8 12/12/19 06:59
通行人8 ( ♀ )

最低最悪な教師ですね😠


いったい教員を何だと思ってるのでしょうか…😒


導く資質のカケラすら無いし😒


公立校ですよね?


ならば
区(市)教委の学務課に
教務指導係という窓口が
設けてあります。


そこに具申して下さい。


主さんのスレ文読む限り
とてもじゃないけれど
管理職の対応では
臭いモノに蓋をされて
しまうのがオチ(@_@;)


それに中学の教員が
現在小学校に居るということは以前に中学校内で
何か問題を起こし
かなり重い処分を受けて
小学校の教職を取得した
経緯があるんじゃないですか😒


とにかく
この教員には
飯を取り上げる
しか方法はありません😒


No.9 12/12/19 10:51
通行人9 ( ♀ )

敢えて聞きますが・・・・
主さんは、中学校時代、普通の生徒でしたか?

特に手がかかる、特別な指導を必要とする生徒と、普通の生徒とでは、先生への印象・評価は全く違ってきますから。

先生こそが、もう中学校はこりごり、と小学校教師に配置転換を希望したのかも・・・とふと思ったもので。

保護者なら保護者のネットワークで連携を取って行動を起こすことが出来ますが・・・。
主さん、当時の中学校の同級生に呼びかけて行動を起こすことはできますか?

No.10 12/12/20 04:56
通行人10 

親同士のネットワークあるはずだけど…中学でそんな事あったら噂が広まらない?

飛ばすにしてももっと遠くのはずだし…

自分の子供に関することはもっと過敏になりますよね?そんな人には見えないけど…なんて暢気な事言う母親がいるのかな?

No.11 12/12/20 11:37
悩める人11 

教育委員会に報告する

校長に報告する

警察に報告する

動かないと危険です

暴行罪・脅迫罪・などになりかもしれませんね

No.12 12/12/20 11:53
通行人12 ( 20代 ♀ )

どんなに若くてイケメンだろうがあたしなら子供を信じるね。
主の周りも主の親もどうかしてる。

あたしならすぐに連絡して聞きますね。

No.13 12/12/20 13:41
通行人9 ( ♀ )

再レス。
よくよく読み直してみれば。
主さんが中学生の時にその先生が主さん達のクラスの担任を外されたこと。
お母さんが知らないのは矛盾してるよね?

No.14 12/12/20 17:33
通行人14 ( ♀ )

妹さんが先生に、
『宿題が出来ないほど体調が悪かったなら学校は休んだ方が良い。』と言われたのを、
『学校に来るなって言われた』と変換している可能性はないですか?

家庭で保護者が普段から教師を悪く言っているのを聞かされた児童に良く有りがちなので気になりました。

また、中学校の教師を辞めさせられたのは噂ではなく、中学校からその様な報告があったのですか?

噂と妹さんの話だけを鵜呑みにして行動を起こすのは、あまりにも浅はかだと思いましたので。

No.15 12/12/20 20:42
通行人15 ( ♂ )

宿題できない体調ってどんな体調なのかな?

No.16 12/12/20 20:57
悩める人16 ( ♀ )


うーん疑問。。。

主さんの中学の担任だったなら、暴れた事が原因で中学の教師から外されたってことを主さんの親も知ってるはずじゃない?

No.17 12/12/20 21:36
日中開戦 ( tmnAw )

①校長に抗議する。
②教育委員会に抗議する。
③文部科学省に抗議する。
④新聞社に投書する。
⑤お金が有るなら、弁護士に頼む。




No.18 12/12/20 22:14
お礼

皆さんありがとうございます

母親が確認を取ると「そんなこと言ってない」と妹は言ったそうです

あとかは私が聞くと「そこまですると可哀想」と教師をかばっているようでした

あと母親がなぜ担任になった時点で気づかなかったのかという点ですが

その時訳があって保護者は祖父で
祖父だけが顔を見たということになります

母親にも話は行き届いていましたが
顔を見たのは家族の中で祖父だけです

また、インターネットに関してですが
田舎の小さな村なので若い人しかネットは使わないような状況です

ですが、妹の担任ももう少しで変わるし
妹もああ言ってるんで、もう黙ってようと思います

皆さんありがとうございました

No.19 12/12/20 22:34
通行人9 ( ♀ )

今はもう12月です。
妹さんが、その先生が担任になってからもう9ヶ月です。
この間。
家庭訪問、個人面談、懇談会など。
授業参観だって複数会ありましたよね?

その間ずっと、妹さんの保護者代わりはお祖父様だったんでしょうか?
お母さんは、一度も、妹さんの担任に顔を合わせる機会もなく、先生のお名前すら知らずに通してきたのでしょうか…………

No.20 12/12/20 23:30
通行人14 ( ♀ )

先生が問題行動がきっかけで中学校の先生を外されたのは、単なる噂ですか?

それから『若い人しかインターネットを使わない』って、
この件と何の関係もないように思えるのですが…。

No.21 12/12/21 05:12
通行人8 ( ♀ )

先ずは信頼できる
大人に事実関係を話すことです。


スレ文を読む限り
どうも…主さんの親御さんは 保護者としての
役割?を果たして無いようだしねー😱


とにかく時間をかけず
早期解決に向けて下さい⤴


子どもの主さんが
一人で何とかしようなんて
無理ですから
必ず然るべき
大人を呼んで来ること✋

No.22 12/12/21 06:35
通行人9 ( ♀ )

やっぱり変な話(笑)

スレでは
親は、あんな優しそうな人が、と信じない、と。
つまりお母さんもその担任に会ったことある、という話になるのに。
お礼では、担任に顔を会ったことあるのは家族の中で祖父だけ、になってる

ここまでの話が本当なら、主さんがなんでもっと強く主張できないのかも不思議。
「○○先生だよっ。お母さんだって覚えてるでしょ。あたしの中学○年の時の。ほら、問題があって担任はずされたあの先生だよっ」

つまり。
主さんが何の目的でこういうスレを立てたのか知らないけど、貴女以外は、誰もその教師を問題教師と思っていないんじゃない?(笑)

No.23 12/12/21 13:04
通行人23 

宿題出来ない体調なら,とても登校は出来ないだろうに… 宿題出来ないのは怠け者だからでは? 登校は可 宿題は不可 どんな体調やねん。先公批判の前に宿題の義務果たしな。

No.24 12/12/22 11:55
通行人24 ( ♀ )

主さんの話には矛盾点も多いし、何よりも一方的で感情的な主張なので、安易にお味方できません。

事実関係を客観的に把握しないと何とも言えません。

No.25 12/12/22 12:01
通行人25 ( 30代 ♀ )

子どもの言う事だけを信じて、他の方が言ったように、○○へ相談・通報とか..?

まずは担任に事実を聞くべきではないでしょうか。

そこで子どもとの意見の行き違いもあるかも知れないですし。

前に母親が子どもに向かって"先生だって間違いがある、お母さんが怒ってやる!!"
と言ってました。

先生の言う事を聞かないコが益々増えると思います。

子どもが悪いのなら昔は叩かれても、仕方ないというものでしたが、色々大変な時代ですよね。

中には悪い教師もいると思います。

でも真実をきちんと確かめた上で、動いて欲しいと思いました。

No.26 12/12/22 16:02
通行人26 

お礼レスの話に矛盾が多すぎる。

それに、普段から無茶苦茶を繰り返してるのに顔がイケメンなんて理由で保護者全員からの信頼が厚いなんて絶対あり得ない。
そもそも問題を起こして中学校を追い出された奴が担任になった時点で、信頼してる保護者なんて皆無のはず。
子供の話を100%鵜呑みにしてるのも随分浅はか。

主さん、いったいあなたは何がしたいのですか?

No.27 12/12/22 18:23
通行人10 

妹さんの体調不良の症状はいつからですか

原因を探して治すようにするほうが先だと思います

No.28 12/12/22 21:11
通行人28 

学校へ通報しましょう😣
そして辞めさせましょう😣
今の教室は、ほんとダメだよ😣
そいつはイジメとかあったら絶対に見て見ぬふりする奴だな
勉強を教えるだけが教師じゃないんだぞ😣

No.29 12/12/22 22:02
グリコ ( 40代 ♂ 4lIHCd )

教育委員会にメールと、大量のファックス。ファックスの方が効果的。あと、新聞社やテレビ局に手紙かメール。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧