注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

食事のマナー

回答10 + お礼2 HIT数 1294 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
06/11/22 23:57(更新日時)

うちの主人は子供の食事マナーに対して厳しく食べ始めから終りまで手が出たり叱ったりします。テレビを見ながら口に運ぶ手が止まると😣👊ゲンコツです。とにかく楽しく食事なんて事はさせません。自分は晩酌しながら、釣り竿を触ったりしてます。ご飯粒を残すと何様か!威圧的に言葉を発するので子供は毎日ドキドキしながら食事してるのではないかと心配です。みなさんどぅ思われますか?

タグ

No.189143 06/11/22 02:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/22 03:29
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

食事のマナーをきちんと教える事はいい事だと思うけど、まず親が見本になってないのに子供が納得する訳ないですよね。子供は親の背中を見て育つ。それに、これは私の考え方だけど、箸の持ち方や箸のマナーやあいさつ等さえきちんと出来れば食事は楽しくとるほうが食も進むしおいしいですよね。
食事は一番の楽しみと言うか生活の中の基本だと思うので、あまり過度な教育はどうかと思います。

No.2 06/11/22 03:49
お礼

ありがとうございます。そうですよね。私は楽しく食事させたいのです。主人の親も厳しく楽しく食事してる所で急に孫にゲンコツしたりするのです。腹がたちます。主人に過度になりすぎない様に話してみます。

No.3 06/11/22 04:15
通行人 ( 30代 ♂ UQdzw )

うちには娘がいて、食事中はテレビを消して幼稚園であったことなど聞きながら食事しています。食べた食器を見せて綺麗に食べたぞ。あれ、まだ残ってるんじゃないと言ってきかせます。
やはり、親が手本となるべきです。

No.4 06/11/22 05:23
通行人4 

私の父親もそうでした。
ちょっと羽目はずして楽しむことも許しませんでした。
気を緩められることがなく、私たち子供にとって父親の存在は重荷、苦痛以外の何物でもありませんでした。
私は三人兄弟ですが、兄弟全員大人になった今も父親大嫌いです。
恐怖心や威圧感で従わせるような勘違いの教育はやめさせて下さい。
そのままではお子さんが可哀相です。

No.5 06/11/22 06:11
通行人5 ( 10代 ♀ )

私が中学卒業するくらいまでゴハンの時はテレビつけちゃいけなかったしお箸の持ち方もちゃんとしないと怒られました。でもそれが普通だと思ってたし別に苦痛でもなかったです。

No.6 06/11/22 08:14
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

テレビを消してみたら❓もし旦那さんがやめてくれないならば『早寝早起きのキチンとした生活をするために子供は早く寝かせる💤』とか言って旦那さんとご飯の時間をズラしたら❓旦那さんが帰って来る前とかにご飯あげちゃうのはダメ❓うちは帰りが⑥~⑦時で旦那に合わせているけど🍚私の姉は早く寝かせるために⑤時とかにご飯あげるって言っていた…主さんは出来ます❓ご飯は楽しく食べないと…怒られながら食べるその時に胃はストレスで上手に消化出来ないんですよ😔食事のマナーは大切ですけど…しつけと言うよりイヂワルと言うか旦那さんのストレス発散でしているみたいな…酒乱ですよね❓そんな父親は子供から見たら失礼ですが威厳はないです😥うちの父も酔って…私の『食べ方が気に入らない💢鏡を目の前に見ながら食え💢どれだけ汚いかわかるか⁉』とか旦那さんと同じような事をする人でしたよ…色々優しい所もありましたがね.けど今なんか父へ愛情のかけらもありませんからね…そうなる前に良い解決策が得られたら良いですね😃しかし主さんはそんな時どーしてるのですか❓『自分が手本にならないなら子供がするハズないからやめて💢』と言いますか❓

No.7 06/11/22 08:16
通行人7 ( 20代 ♀ )

小さい頃からマナーを教えておくのとおしえてないのでは全然違うので教える事は良いかと思います。が…教えるなら旦那さんがまず手本をしめさないと子供は矛盾を感じます。食事中はTvを消して今日学校どうだった⁉とか家族団らんをたのしまなきゃ😉中学位になると部活などで中々みんな揃って食事できませんし😃うちのだんなはTv見ながら食事すると子供みたいにオハシが止まります😥可哀想だけどそれをみてる私は食事中イライラします😤

No.8 06/11/22 08:38
通行人8 ( ♀ )

食事のマナーは大切です。が、自分には寛容な旦那さんですね。うちの旦那は厳しいですが、自分には甘いです。子供は矛盾わ感じ、父親に反感をもち嫌っています。

No.9 06/11/22 10:20
匿名希望9 ( ♀ )

食事中に📺をつけている時点でどうかと😱
旦那さまの晩酌は、食事中にしていますか❓食後や風呂上がりなら、旦那さまがリラックス出来る大切な時間として認められませんか❓
食事と晩酌は意味合いが違うと思うんだけどな😫

大事なのは、夫婦で食事中のマナーに関して統一すること。
旦那さまと話し合いましたか❓
何が🙅で何が良いのか、旦那さまに聞いてみたら❓
叱り方に統一性がなかったり、気分的に叱ったり許したりしているようであれば、また、対策を考えましょう😉

No.10 06/11/22 12:08
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私も、ご飯と晩酌は次元が違うと思います。
あと、食事中に📺をつける事自体が良くないと思います。
うちはまだ幼稚園だけど、自分で食べられる量の🍚ご飯を自分で茶碗に盛らせます。
少なめにして、足りなければお代わりしなさいって。

No.11 06/11/22 19:10
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

ご飯も晩酌も子供にとっては変わらないと思います。子供はそんな違いを理解できず納得はできないと思います。
旦那にまず自分がきちんとしてからしてと話し合うべきだと思います。

No.12 06/11/22 23:57
お礼

レスありがとうございます。早速みなさんのの意見を参考にさせて頂きましたが今夜の我が家の食事は私が真っ先に旦那から注意をされてしまったので先に謝りました。ついでに旦那の矛盾したやり方を指摘しました。今日はたまたま機嫌が良かったから喧嘩にもなりませんでしたが普段だと喧嘩になるので逆らわず我慢していました。子供には私から早く食べる様に促しました。息子も私の気持ちが分かった様でした。食後は楽しく過ごしていました😊
旦那の顔色を見ながらでしか話し合う事ができませんが夫婦で統一したマナーを考え対応して行きたいと思います。
また悩んだ時は助言をお願いします😊
レスして下さった皆さん本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧