注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

実母について

回答6 + お礼6 HIT数 2169 あ+ あ-

専業主婦( 24 ♀ YimJCd )
12/12/21 23:58(更新日時)


実母のことです

7歳のときから育児放棄
浮気相手の家にいけば
平気で1週間は帰ってこない
お父さんのお給料を
浮気相手と旅行やらなんやら
使い果たし
帰ってきたと思いきや
殴る蹴る暴言の虐待

だいっきらいでした

父は出張で家に帰ってこれず
父に言えば殺すと言われてたので
言えず、しばらくしたら
母が遊びたいために離婚してました

母のせいで私は14歳でうつ病になり
死ぬことばかり考えてた毎日に
たまに会うことを許された父と
あった時に私の様子に異変を感じ病院に連れて行ってくれ
泣きながら謝ってくれ助けてくれたのは父でした

その後は父が母を説得し
私を引き取ってくれました

私が20歳になるまでは
母はあのままで
22歳まで暴言は当たり前でした

そんな母が今は1人になって寂しいからか私にめちゃめちゃ優しいですが
それはただ1人になりたくないだけなのと私は結婚し子どもを生んだので孫に会いたくてです。許してませんし嫌いですが、とりあえず表面的にはうまくやってます。しかし本題はここからで母の性格が嫌いなのですが
昨日、妊婦検診についてきて
息子とキッズルームで遊んでたのですが
咳をする3歳位の子どもがきたら
母が息子に【この子、咳してるね~近づいちゃダメ。あっちいけばいいのに】とか【この子咳してるからあっちに孫つれてくわ。うつされたくないし】など言い、3歳位の子どもがかわいそうになり、母に【そうゆうこと子どもの前で言うもんじゃない】って言ったら機嫌悪くしてました。母はいつも人を傷つける言葉を平気で言います。息子は1歳なので
その言葉を覚えたりするのが怖いなと思いました。本当は会わせたくもないです。週に1回は孫に会いにくるし…でも息子がばあばになついてるので、私が母親と引き離せば、私も母親と変わらない母親ってことになりますよね…

もうどうしたらいいでしょうか…

母親といるだけで
ストレスです…

No.1892020 12/12/21 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/21 11:31
通行人1 

お孫さんのことが可愛いんでしょうけど、もっと言葉を選んでほしいですね。
お母さんと上手くやっていきたいでしょうけど、「人を傷つけるような言葉ばかりを言う人には孫は会わせられない」って言ってはどうでしょう?

No.2 12/12/21 11:47
通行人2 

主さん辛い思いをされたんですね、それなのになにくわぬ顔してくる母がイライラします。あんなことされてるんだから突き放していいです。私なら会わせません。状況が違いすぎますから、一緒じゃないです。

No.3 12/12/21 11:50
お礼

>> 1 お孫さんのことが可愛いんでしょうけど、もっと言葉を選んでほしいですね。 お母さんと上手くやっていきたいでしょうけど、「人を傷つけるような言…
早速のレスありがとうございます(*^^*)

言葉を覚え始めるのに
ああゆうこと言われて
本当にかわいそうで(;_・)

息子の前で平気で家族の悪口とか
言うので考えてました

はっきり言ってもいいですよね?
もうイライラにも疲れました

No.4 12/12/21 12:13
通行人4 ( 40代 ♀ )

確かに1人になるのが寂しくて主さんを頼ってるのかもしれませんが
主さんもお子さんもお母さんに愛されていますよ。
私なんて父親も母親も自己愛主義者で、孫(私の中学生と高校生の子供)には会いに来た事すらありません… 私も実家にもう帰ってません

この年ですら私は
母親に愛されたい…と泣き叫びたくなりますよ。
無関心にされより良いと、私は感じます。

No.5 12/12/21 12:36
お礼

>> 2 主さん辛い思いをされたんですね、それなのになにくわぬ顔してくる母がイライラします。あんなことされてるんだから突き放していいです。私なら会わせ… レスありがとうございます(*^^*)

そして共感してくださり
本当にありがたいです…

本当に本当に地獄のような日々でした

浮気相手とうまくいってないと
生理用品を投げつけられ
弟が熱をだして電話したときなんて
帰宅後、突き飛ばされ、殴る蹴るをされました

ストレスで12歳のときに
髪の毛が全部抜けて
学校にさえ行けませんでした

本当に死にたくて
充電器で首をしめて自殺しようと
したときもありました

今、お母さんと呼んでもらえるだけ
幸せですよね

なのに私にもっと優しい子になれと
母親に反論すると
旦那のせいになり旦那のことまで悪く言われます

息子を会わせたくない

はっきり言ってみます
それで暴言はかれたりしたら
もう2度と付き合いません

No.6 12/12/21 12:39
お礼

>> 4 確かに1人になるのが寂しくて主さんを頼ってるのかもしれませんが 主さんもお子さんもお母さんに愛されていますよ。 私なんて父親も母親も自己… レスありがとうございます(*^^*)

愛されてるんですかね…
息子のことは愛してるみたいですけど
私に対しては感じることができないくらい今でも平気で傷つくことを言ってきます

こないほうが私は楽です…
でもやっぱり
心のどこかでは
愛されたいって思ってるのかもしれませんね

No.7 12/12/21 13:53
通行人7 

おばあちゃんのせいで、

子供さんが口汚い言葉や態度を

覚える前に、子供のために引き離した方が

良いです。


おばあちゃんに会いたい。と

言えばそのときに会わせたら良いんです。

わざわざ、自分達から

関わっていく必要なんて

ありません。



おかあさまが、寂しかろうが

それは自業自得なのですから、

気にしないでください。

No.8 12/12/21 14:15
通行人8 

ストレスになる人とわざわざ会う事無いのに…。私は逆に来ると、小さい頃された事を批難して言うので、嫌がられてます。忘れる訳がないんですよ!事細かに言いますよ!
何か言われたら「あんたのせいでこうなったんだからね」と怒ってます。

No.9 12/12/21 15:18
りんこ ( 40代 ♀ 3g52w )

男関係を含め自由に勝手気ままに生きた女は、自分のした事は触れず棚にあげ
偉そうに言葉にする!

性格は、変わりません。
自分本意な生き方、相手を見下す
例え実の娘にでも。
傷つけている事なんて全く分からない。

私の母親がそうです。今も。。

主さん、お母さんは、まだ孫さんに会いたいと思えるだけ
愛情があるんでは、ないかな。

うちは、息子が居ても全く特別な想いで
孫に会いにくる、なんて一度もなかったよ。

その息子も、もう21歳。
素直な、息子に育ち自立して行きましたよ。

No.10 12/12/21 23:45
お礼

>> 7 おばあちゃんのせいで、 子供さんが口汚い言葉や態度を 覚える前に、子供のために引き離した方が 良いです。 おばあ… レスありがとうございます(*^^*)

そうですよね!
息子が、祖母に会いたいって
言ったら会わせれば良くて
私の気持ち殺してまで会わせて
ストレスためる必要ないですよね。

自分が1人になって寂しいから…って
今までのことは無しってずるいですよね。

No.11 12/12/21 23:51
お礼

>> 8 ストレスになる人とわざわざ会う事無いのに…。私は逆に来ると、小さい頃された事を批難して言うので、嫌がられてます。忘れる訳がないんですよ!事細… レスありがとうございます(*^^*)

今までは
私が反論したり避ければ
父の悪口
私に罵声暴力だったので
非常に辛く、良い子ちゃんしてました

避ければ…って考えると
また私は嫌な思いをして泣かなくてはいけない。私さえ我慢すればって思ってきました

でも自分が母親になって
自分の母親に対して
おかしいだろ!?って思うことが
たくさんありすぎて
自分の心が、もう良い子はしたくない
嫌なことは嫌といいたいと
心のうちで叫ぶようになりました

息子を預りたがりますが
1度も預けたことはないです

これからは強く生きたいです

No.12 12/12/21 23:58
お礼

>> 9 男関係を含め自由に勝手気ままに生きた女は、自分のした事は触れず棚にあげ 偉そうに言葉にする! 性格は、変わりません。 自分本意な生… レスありがとうございます(*^^*)

まさにその通りでビックリしました
自分が子どもにしてきたことは
謝りもせず偉そうにいったり
あんたを生んでやったとか
平気で言えちゃうからビックリ。

孫に会いたい理由があります

好かれたいんでしょうね
私も弟も
母親には愛想尽かして
寄り付きもしないので
孫こそは!とか
良い人になりたい願望強い人なので
孫に優しくする→なつかれる好かれる→やったーみたいな。

そゆのがみえみえなので
息子が利用されたりするのが
我慢ならなくて…

でも強く生きたいです
息子には絶対絶対私と同じ思いはさせたくないので
大切にします

素直…息子もそんな人になってくれると
いいなあと思いました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧