注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

厄払い

回答4 + お礼0 HIT数 1615 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
12/12/22 04:01(更新日時)

3つ質問です。


1、厄払い(前厄、本厄、後厄)はしてますか?


2、厄年に出産すると、生まれた赤ちゃんは厄を背負って複雑な人生を歩むと思いますか?


3、子育て祈願などをしてますか?


神社などのお祓いとか、けっこう高いですよね。
みなさんはどう思いますか?

No.1892268 12/12/21 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/12/21 23:46
お助け人1 ( ♀ )

行かないしいかないほうがいい

No.2 12/12/22 00:22
通行人2 

①友達などと行くとどちらかに必ず厄がふりかかるらしいから行くなら一人で
②聞いたときありますね

No.3 12/12/22 01:52
通行人3 ( 40代 ♀ )

してません😌

ただ長い物を買うと厄払いになると聞いたことあります。


No.4 12/12/22 04:01
通行人4 ( 30代 )

親戚に神主がいます。


2はまったく関係ありません。根拠のない迷信です。


厄払いは気になる人はやった方がいいでしょう。


本来厄年とは身体に気をつけなさいという意味なのです。


車にも車検があるように人間の身体にもガタがくる年齢が厄年なのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧