注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

話し方が変…

回答3 + お礼3 HIT数 1336 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/01/01 13:47(更新日時)

私は昔から自分の声や話し方に恐怖心を持っています…

人と話していても途中で話を逸らされて、自分の話にもっていかれたり、意志が弱いと言われたりします…

自分を直したくて、スーパーなどで店員さんに話しかけられたとき話しかえすのですがぎこちなくなったり…

友人に笑われたりします。『無理だわ』と。

話していけば馴れると思うのですが、直るのでしょうか…社会で生きていくのに辛いです。

タグ

No.1894219 12/12/27 07:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/27 09:03
通行人1 

昔からのコンプレックスになってしまっていて自分が話すと
笑われると認識してしまっているためだと思います。💧

本屋に話し方とか性格改善の本など売っていますのでまずは読んでみると
いいと思います。🌠

No.2 12/12/27 09:06
お兄さん2 

私の母が、ちょっとそういう感じに似ているかも知れません。
母👩は他人に以前「あなたと話していると、頭の中が痒くなる。」と言われたそうです。
変わる事は中々ないでしょうが、それでも付き合ってくれる人間は確かにいるようです。

No.3 12/12/27 09:49
通行人3 ( 20代 ♂ )

可愛いから良し

楽しいと思えないと
変わりにくいし

直そうと思ってなおせることじゃない


言葉は、目標というか、何かをするためのツールでしかないから
相手を楽しませたいとか

間違ってる奴をギャフンと言わせたいとか

根本の意識が強く無いと駄目

その意志がにじみ出れば言葉足らずでも伝わるもんさ

会話をのことを考えて何か喋るってことじゃない
大事なことは伝えること言葉に頼りすぎ無くても伝えることは出来るから

まず、そこさえおさえておけば

後は実戦あるのみだもの

日本人だけじゃなく外国の人とかもおもろいよ

俺は北欧人大好き

微妙に寒い地域の人間とうまが合う

ロシアとか寒すぎて喋りたくないから、ってお国柄の人は日本でも酒飲ませないと饒舌にならないがね

後はほいほい付いていかないように
ヤり目だけの奴らはやっぱり多い

面白い出会いが沢山あるし、求めて過ごせば
自分が欲しいものもついてくる


No.4 13/01/01 13:42
お礼

>>1

レスありがとうございます。遅れてすみません。

コンプレックスにはなっていますね💧人と話すたびに気にしていたり…

本屋に行ってみます🎵

No.5 13/01/01 13:45
お礼

>>2

レスありがとうございます。遅れてすみません。

お母様も言われたのですか…私も言われたことあります…

前向きには考えていますが辛いですね…

No.6 13/01/01 13:47
お礼

>>3

レスありがとうございます

話すことを考えるより自分のやりたいこと考えて生きた方がいいってことですね😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧