注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

容姿

回答13 + お礼13 HIT数 1573 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/12/27 14:55(更新日時)


美人です、童顔で若く見られます、の言葉に女性からの批判は多いと思います。
実際外では言わなくても、こういう場で書き込んだ場合でもすごく批判されますよね。
悩みじゃなく自慢じゃない等。質問板の場合も冷たい返答。バカにしたような返答。

そこで気になった事があります。
自他共に認める、美人さんや若く見られる方は、こういった「美人・若く見られる」スレに批判しますか?批判書き込みはしなくとも、腹が立ちますか?

中傷されるかもしれませんが、私は特別秀でた美人ではありません。まぁ、美人か普通かなら美人寄りレベル。というより童顔なので美人よりは可愛い系。やっぱり歳より下に見られます(これは複雑)。スタイルは自信あります。自分でも自慢の一つです。
特に腹立たしい気持ちも批判する気持ちもありません。

例えば、批判する人はよほど自信がない人なのかなと思っています。
または私みたいに中途半端ではなく、すごく美人な方からすると逆に不快だったりするのでしょうか?どの程度よ!?な…。

実際はどうなのでしょう?

くだらない質問するなとのお返事はご遠慮ください。気になった事を、こういった場で質問させて頂きました。
私の自己容姿表現・評価に対しての批判は受け付けます。…これは、スレの内容に通じて嫌みな事ですが…、例に上げた私の意見とは違う意見を持つ方もいらっしゃると思い、批判(と言うより意見ととらえます)を受け付けました。

No.1894245 12/12/27 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/27 09:44
通りすがり ( 3D5ICd )

社会心理学的に言えば、身体魅力が大きい人(美人)は少しでも良いことをするとすごく好印象を持たれるし、逆に少しでも悪いことをするとすごく悪印象を持たれます。

No.2 12/12/27 09:59
お礼

レスありがとうございます。
なるほど!的を得ている気がします。
社会心理学というのはよくわかりませんが、この例で言うなら女性だけでなく男性にも当てはまりますね。
おもしろいですね。

No.3 12/12/27 10:02
通行人3 ( 20代 ♀ )

なんて言うか、自分に自身が無いと書いていながら30人くらいに告白はされましたとか、美人だとは言われます。って書いてだけど私はブスなんですとか意味不明で腹立つことあります

No.4 12/12/27 10:11
学生さん4 ( ♂ )

根底には妬みがあるのだろうと思います。

顔だけではなく、大概の卑屈心理の根元は劣等感ではないでしょうか…

No.5 12/12/27 10:16
通行人5 

わざわざ、掲示板で美女と言わなくても、美人は日頃から周りに言われてるから自慢しないと思います、ただ人のなかには、美人やイケメンがすべて性格が悪いと言ってるミジメなブサイクはおります、自分自身が、良い性格だと思い込む妬みの性格の悪いうぬぼれたブサイクは最低だと思います

No.6 12/12/27 10:19
お礼

>> 3 なんて言うか、自分に自身が無いと書いていながら30人くらいに告白はされましたとか、美人だとは言われます。って書いてだけど私はブスなんですとか… レスありがとうございます。
矛盾している内容に対して不快に思われるのですね。
そういったスレ見かけますね。
私はよほど悩んで錯乱しているのか?と失礼な事思ってしまいます。で、他に悩む事ないのか…とか、そんなものよりなにより容姿で悩んでいるのかな?…とか。…我ながら性格悪い(笑)

No.7 12/12/27 10:33
お礼

>> 4 根底には妬みがあるのだろうと思います。 顔だけではなく、大概の卑屈心理の根元は劣等感ではないでしょうか… レスありがとうございます。
劣等感からくる妬みというのは、私も経験があるのでわかります。否定されたような気持ちになり卑屈になります。
ただ、「悩み」や「質問」という前提がある以上、妬みを持つ気持ちは理解出来ない所です。そこはやはり人それぞれなのでしょうかね。

No.8 12/12/27 11:01
通行人8 ( ♀ )

自分で自分を美人だと言える人って自信家ですよね。
他人から美人と言われますと言うのも、それを堂々と言えることからして自信を持ってる人だと思います。

でもこういう提示版でそんなこと言われても本当かなと思ってしまいます。顔が見えない以上、美人だと言われてもピンとこないです。これも嫉妬や僻みになるのでしょうかね。
本音を言うと、自分で美人と言ってしまう人に嫌悪感があります。目の前に本人がいて、本当に美人だと思える人なら文句なく納得しちゃいますが、顔が見えないこういうところでそんな事を言ってしまえる人って自信あるんだろうけど頭悪いなと思ってしまいます。



No.9 12/12/27 11:12
お礼

>> 5 わざわざ、掲示板で美女と言わなくても、美人は日頃から周りに言われてるから自慢しないと思います、ただ人のなかには、美人やイケメンがすべて性格が… レスありがとうございます。
私も、自称性格良いです、は嫌ですね。面白キャラなら良いですが…。
容姿に自信があります!は言われても気になりませんが、性格良いです!は引いてしまいますね。
「美男美女=性格悪い」なんて意見?の人もいるのですね。何があったのだろう…(笑)

No.10 12/12/27 11:23
お礼

>> 8 自分で自分を美人だと言える人って自信家ですよね。 他人から美人と言われますと言うのも、それを堂々と言えることからして自信を持ってる人だと思い… レスありがとうございます。
自分で美人だと言う人の人間性に、疑問と言いますか、不快に思われる…という解釈でよろしいのでしょうか。
お話うかがって、妬みとは違うご意見だと私は思いました。
私自身、私は美人だ、と言う人にさほど不快感はない(それで人を見下す等、あまりに…な場合は別ですが)ので、やはり人それぞれなのでしょうね。不快に思う人も妬みばかりではないのですね。

No.11 12/12/27 11:33
通行人11 ( ♀ )

たとえば、米倉涼子さんみたいな、誰がみても美人!って人が、「私は美人でスタイルもいいです」って言ったら納得だし、妬みひがみなんてまったくないけど、こんなサイトの掲示板に、「私は美人でスタイルもいいです」なんて書かれても、どこの誰かもわからないので、はいはいって感じかな😅それに、「私は美人よ」なんて普通リアルで人に言いませんよね?たまに芸能人でそういうのをキャラにしてる人いるけど、間違いなく美人じゃないから、ネタとして笑えるけど。
こんなサイトの掲示板で書き込みしてる人には、あわれみを感じる。

No.12 12/12/27 11:34
通行人12 ( ♂ )

悩みの内容によるんじゃないですか?

美人であるが故の悩みで、どうしても自身の容姿の説明が必要なスレの場合。批判する人に劣等感があるのかな?と感じますね。

実際に面と向かって『私は美人でしょ』と言われたら的確な判断も出来ます。でもそんな事を言う人って滅多にいないんじゃないですか?

でも顔の見えないネットの中では、そういった発言をしてる人をよく見かけます。

そういった人たちは、なぜリアルで知り合いに悩みを相談しないのかな?と思います。

主さんは海外のBBSとか見たりしますか?日本だけじゃなくて、どこでも同じようなレスがついていますよ。

スレも自由ならレスも自由って事です。
ここで言うなら自分の悩み等が解決すれば良い訳で、それに対して的確なスレ文を作成すれば良いだけの事だと思う。

それ以外の美人やイケメンの批評は顔の見えないネット上でしても意味がない。







No.13 12/12/27 11:57
学生さん4 ( ♂ )

元来日本って謙遜文化の国だから、自分で自分の長点を述べると批判されがちですよね

「いえ、私なんか全然ダメです(((^^;)」
「いやぁ、俺なんかたいした事ないですよ(((^^;)」

と謙虚な姿に好意を持つ

逆に外国ではこれをやると不思議がられるますがね

ちなみに男子よりも女子の方がこの手の内容には過剰反応するような印象があります

女子は顔やスタイルといった外見に敏感なのでしょう

No.14 12/12/27 12:25
通行人14 

スレやレス者に対しての対応で変わるんじゃないかなと思います。

外見が見えない分、判断材料が言葉だけになりますからね。
暴言を吐けば「外見よくても中身がこれじゃ…」ってなって、批判は増えると思います。
本当に美人でも、実際は不美人であってもそれは同じです。
逆に、きちんとした対応を取ればそれだけで好印象に繋がりますし。

見た目がいい人って、中身もそれなりでないと幻滅されたり大変だろうなと思います。
まぁでも、ネットなんて正直外見なんて関係ないですからね。

No.15 12/12/27 12:31
お礼

>> 11 たとえば、米倉涼子さんみたいな、誰がみても美人!って人が、「私は美人でスタイルもいいです」って言ったら納得だし、妬みひがみなんてまったくない… レスありがとうございます。
確かに現実では、私美人だなんて言う人はそうそういませんよね。
だからこそ、容姿で悩んでいるが現実の人には言えない方が、こういうネットの場で悩みを打ち明けるのかなと思っていました。
レス者からすれば、顔が見られないから何とも言えない…という感じで、妬みからの批判とはまた別なものなのですね。

No.16 12/12/27 12:43
学生さん4 ( ♂ )

関係ないけど、米倉涼子ってどこが美人なの?(゜□゜;

No.17 12/12/27 12:54
お礼

>> 12 悩みの内容によるんじゃないですか? 美人であるが故の悩みで、どうしても自身の容姿の説明が必要なスレの場合。批判する人に劣等感があるのか… レスありがとうございます。
私の友人にとても綺麗で自他共に認める美人な女性がいます。彼女は理由があり、容姿に凄いコンプレックスを持っています。ですが、それを他人に言う(彼女の場合、相談というより吐き出したいという感じです)のは、なかなか出来ないらしいです。非難されたり、人間関係を悪くするからと。悩みを自慢とされ、お互い嫌な気持ちになるのは嫌だという気持ち、そこは私もわかります。
海外のBBSを見たことはありませんが、似たような感じなのですね。
スレ主が自由ならレス者も自由だというご意見、最もだなと思いました。
…悩みや質問をなんで批判するのだろう?という疑問から、少し難く考え過ぎていたのかもしれません。

No.18 12/12/27 13:07
通行人18 

美人、可愛い、若く見られる等のスレの批判の分かれ道は、悩みの焦点だと思います。
お礼に次から次に自分の印象を書き込んだりしていると、何に悩んでいるのか?
と疑問にもなります。
同じ内容でも、悩みが「これ」って決まってる人には的確に解答するレス者多いですよ。

どちらかと言うと、
私もそうです!
と解答でなく自分語りに入るレス者には辟易します。

一番は

「批判してるやつらの僻みレス云々…」
と書くレス者は、結局批判してるやつらを批判してるわけで…
同じ事をしていると気付かないのがタチ悪いかな・と思います。

しかもそういった擁護レス者の方って、しつこくレスしてますから。
庇ってるつもりなんでしょうが、読んでると同じくらい不愉快になります。

No.19 12/12/27 13:08
お礼

>> 13 元来日本って謙遜文化の国だから、自分で自分の長点を述べると批判されがちですよね 「いえ、私なんか全然ダメです(((^^;)」 「いや… 再レスありがとうございます。
確かに謙虚な方は好感持てますね。周りの影響力って凄いですね。
やはり女性は特に美容面は気になりますね。
私は大人っぽい美人な女性を見ると、いいなぁ羨ましいなぁ所詮私はこの程度だよね…、と卑屈になったりもします(笑) 綺麗な人!私も頑張ろう!とだけ思えたら素敵なのですけれど、なかなか…(笑)

No.20 12/12/27 13:20
お礼

>> 14 スレやレス者に対しての対応で変わるんじゃないかなと思います。 外見が見えない分、判断材料が言葉だけになりますからね。 暴言を吐けば「… レスありがとうございます。
スレやレスの対応でレス者は人間性を見て、不快に思い批判?に繋がる場合もあるのですね。
確かに、意見を求めながらも聞く耳持たなかったり、いい加減なお返事は不快ですね。
ただ、スレ主のレスがない内に批判レスが多いと、スレ主はつらくなってレス出来ないのかな…とか考えてしまう時もありますが、私の考え過ぎなのかもしれません。
容姿の悩みだろうと、顔の見えないネットではやはり対応で人間性を判断するしかないと、お話うかがって改めて感じました。

No.21 12/12/27 13:26
お礼

>> 16 関係ないけど、米倉涼子ってどこが美人なの?(゜□゜; 再々レスありがとうございます。
好みの問題でしょうかね。
私も特に美人とは思いませんが、やはり雰囲気?は美人オーラが出ていると思います!オトナのオンナっていう感じがします。

No.22 12/12/27 13:57
お礼

>> 18 美人、可愛い、若く見られる等のスレの批判の分かれ道は、悩みの焦点だと思います。 お礼に次から次に自分の印象を書き込んだりしていると、何に悩ん… レスありがとうございます。
的確な悩みかそうでないかでレス者の対応もわかれるのですね。
解決でなく共感だけのレスや、スレ主に対しての批判レス者を批判する人は、結局同じであり不快であるというご意見もあるのですね。
うかがって、それもそうだなと思いました。大袈裟に言えば、スレの主の敵・見方で言い争った所でスレ内容とは関係ないですよね。
私も批判レス者を批判する側(批判というよりは疑問といった感じですが)ですが、ただ「悩み・質問」という前置きがある以上、なぜ批判するのだろうという疑問がありました。そんな人たちに批判的な気持ちがあったのも確かです。
ですが、今回皆さんから様々なご意見をうかがって、いろいろ気付かされる所が多かったです。
言葉だけのネット上だからこそ、対応に気を配るべきだなと改めて感じました。

No.23 12/12/27 14:26
通行人23 

って言うか、そういう反論やツッコミが怖いならわざわざ自分からそんな話を振るな!…としか思えないけどね

実際には言えない事でもネットだから言えるのもあるから、別にナルシストでも何でもいいと思うよ
でもそれに対して自分の気に入らないレスがあっても動じなければOK!

別に容姿がどうのって話だけじゃなくどんな内容でもそうじゃないかな?

No.24 12/12/27 14:27
通行人24 

自他共に認める美人を批判するのは、妬みや謙虚さがない…と思う日本人特有の思考や意見なんだと思う

日本人って、誰かに何かをあげるとき(目上の人などに対して)「ツマラナイものですが…」とか、へりくだった言い方と言うか、下げた言い方をするから、そう言う感じで、自己評価も謙虚に言うのがあるのかな!?とは思いました


でも、私はアナタが自分自身をよく思ってるのはいい事だと思います。

例えは、他人から見てイマイチだろうが、美人だと思うのは誰にも迷惑かけてないし。

ここで、論点とはズレますが、、
美人だと言えば批判を買うと言いますが、逆もあるんですよ!

容姿に自信がなく、それを相談した人がいました。
その人に対して、執拗以上に屈辱的な言葉をレスした人が多々いました。

美人だろうが、美人じゃなかろうが批判をする人はどんな理由でも批判するんだと思います
特に、こう言う顔が見えない掲示板なら言いたい放題ですから

こう言う場所では、容姿や生保、などの話題はなんか御法度感が否めなくなってきてます…


No.25 12/12/27 14:49
お礼

>> 23 って言うか、そういう反論やツッコミが怖いならわざわざ自分からそんな話を振るな!…としか思えないけどね 実際には言えない事でもネットだから言… レスありがとうございます。
スレに対しての反論も意見の一つですよね。
私も容姿の内容だけでなく他の内容においても、そういった対応は必要だし大切だと思います。
ただ、あまりに行き過ぎたきつい言い方をするレスには、もう少し言葉を選んでも良さそうだなと思います。

No.26 12/12/27 14:55
お礼

>> 24 自他共に認める美人を批判するのは、妬みや謙虚さがない…と思う日本人特有の思考や意見なんだと思う 日本人って、誰かに何かをあげるとき(目… レスありがとうございます。
日本人特有のものからの意見もあるのでしょうね。
批判する人は関係なく批判する、というご意見に頷けました。
今回皆さんからのご意見をうかがって、改めていろいろな考えを持つ方がいらっしゃるのだなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧