担任 進路変更報告

回答2 + お礼1 HIT数 2384 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
12/12/27 22:32(更新日時)

高3の受験生です。

12月末の今の時期で、だいぶ遅いと思うけど
大学の進路変更したいです。

でも高校の担任には、進路調査書を提出してしまいました。まだ先生は調査書に手をつけているかはわかりませんが、冬休みには学校に行かないので先生に会えません。


調査書を中止してもらうにはいつ言えば良いと思いますか?
もし調査書が完成してるならもう変更は諦めたほうがいいですか?
担任とそんなに話す方ではないので変更自体言いにくいですが、それは頑張って言います。 あぁ…嫌だな

No.1894437 12/12/27 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/27 22:09
通行人1 

今は休みとか関係ありません☝
先生に連絡をとり早めに自分の考えを伝えるべきだと思います。🙋
もし間に合わなければ一生後悔することになります。😨

No.2 12/12/27 22:31
お礼

>> 1
わかりました。

もし調査書が完成してても遠慮しなくていいですよね?

ヘタレな自分が嫌いです。泣

No.3 12/12/27 22:32
通行人3 ( ♀ )

そもそも「進路調査書」って、どういう性質の書類なんですか?
先生が手元に置いて、生徒の最終目標を、確認するだけのものなら、べつに調査書の時点ではA大学志望でしたが出願の直前にB大学に志望が変わりました、という、受験後の事後報告だってかまわない位だと思いますが。

一般入試なら、別に高校から受験校に内申書がいくわけでも、高校の許可がないと出願できないわけでもないでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧