注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

簡単に辞める総理大臣

回答22 + お礼4 HIT数 2134 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ )
12/12/31 07:27(更新日時)

昔、病気を理由で辞めた安倍元総理(当時)
あの時 何故副総理など側近の者に代理を頼めなかったのか?何も辞めずに休職すれば良かっただけの事。それにしても、自民党から民主党そして今回自民党に戻った(と言うか国民がそうした)。国民も懲りないですよね😣
自民党がダメ頼りないから民主党にやらせてダメならダメでやっぱり自民党…( ̄∀ ̄)ならば思い切って他の例えば社民党かみんなの党に託す気持ちはないんでしょうかね?政治家も政治家で、演説は立派だけど口だけでまるで票取り合戦ですよハッキリ言って専業政治家よりも石原さんとか東国原さんや森田健作みたいなタレント議員の方がやり手ですよね😱?実際 やる事やってるし。何で小泉総理以降の総理は管元首相まで)1年で辞めてるんですか?〈野田さんは2年〉

No.1894705 12/12/28 14:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/28 15:08
通行人1 ( 30代 ♂ )

思い切って任せたらダメだったから、更に他の党へとはいかないでしょう。

カルトの創価学会党なんかと組む自民党だけど、それでも民意で託したのだから頑張って欲しい。

No.2 12/12/28 15:09
通行人2 ( ♂ )

社民党は無理です。
任せられません。
共産党も無理だし、公明党に任せるつもりもありません。
残るは自民党と小さい新政党ばかり。



ところで管って誰ですか?

No.3 12/12/28 15:21
悩める人3 

そういえば、そうだよね
小泉内閣、郵政民営化とかいって
日本中に姥捨て山を建設したり
労働規制緩和して、格差拡大させたり
凄かったよ
今回の選挙も、
とりあえず自民党に投票すれば
OKというような感じで
あの時と似てる選挙だった

No.4 12/12/28 15:26
悩める人4 

マスコミのくだらない報道で世論が揺らいだりするから。

No.5 12/12/28 15:38
通行人5 ( ♂ )

衆参でねじれ現象が起きている限り、誰がやっても同じだったはず

No.6 12/12/28 15:59
学生さん6 ( ♂ )

東国原、森田健作、青島幸男。タレント政治家なんてクズばっかりじゃん。

社民党に託すとかあり得ないでしょう。あんなメチャクチャな政党。共産党は論外、カルト宗教と癒着してる公明党も同じく。

小泉純一郎氏のような立派な首相が出て来ないから頻繁に替っているんでしょう。

No.7 12/12/28 18:31
悩める人3 

麻生太郎さんの場合
リーマンショックの時、
アメリカを救わない
アメリカの力だけで
経済を立て直せると言ったから潰されたのか
もしくは
再生可能エネルギーを推進したから
潰されたのか

No.8 12/12/28 19:22
通行人8 ( ♂ )

我慢すべきか?それとも切るべきか?
何とも言い難いね。

個人的な意見だけど。ここ最近の首相でもう一度やらせてみたいと思えるのは、安倍(なったけど)と野田ぐらいかな。
他は今冷静に考えても止めさせて正解だったと思う。

No.9 12/12/28 19:57
通行人9 

総理大臣の休職なんか聞いたことない

No.10 12/12/28 20:59
通行人10 ( ♀ )

日本人て何で同じことを繰り返すんでしょうね

「他に入れる党がないから」「どこに入れても同じ」…よくわからないから自民党にいれる口実としかおもえない。
少なくとも自民よりましな党は他にもあります。

私は原発増設を企む安倍さんが恐ろしくてなりません。これほどまた近い将来デカイ地震がくると言われてるのに。。。
彼はあの震災から何も学んでないんでしょうね。また自民にいれた人たちも。

No.11 12/12/28 21:04
通行人11 

次は長くやらないと。あんまりコロコロ変わると他国の信用も失いますからね☝
暫く見守る姿勢も大切かと👀

No.12 12/12/28 22:55
おばかさん12 ( 30代 ♂ )

政権運営が、選挙で勝ち続けないと、維持できない仕組みになってるのが一番の問題かと思います。

マスコミの報道次第で支持率は簡単に落ちてしまいます。支持率の低下は、選挙の敗北に即結びつくきます。


参議院の半数選挙が絡むことが多いので、どのタイミングで低下しても危険です。

選挙は結果責任を問われるので、総理大臣がコロコロ変わるのも仕方ないと思います。

もう少し、参院選を一本化するなどして、選挙のスパンを延長したほうが良いですね。


また、派閥闘争が相変わらず残ってるのも問題です。総理大臣といえど、身内に干される党体制。
国家議員でなく、国民が総理大臣を選出するほうが、派閥の力が弱まって良いと思います。

No.13 12/12/29 00:51
通行人13 

選挙で政権が変わった時ならわかるけど、同じ政権内でトップがコロコロ替わるのアホみたい。
鳩山さんや菅さんはちょっとアレだけど😥、野田さんなんかは始めから4年間やらせて上げたかった。
今度は自民党政権にまた戻ったんだから、安倍さんに4年間やってもらいたいです。

No.14 12/12/29 02:37
通行人14 

クズ共だから

No.15 12/12/29 02:58
通行人15 ( ♂ )

社民とか頭おかしい

No.16 12/12/29 12:00
お礼

>> 1 思い切って任せたらダメだったから、更に他の党へとはいかないでしょう。 カルトの創価学会党なんかと組む自民党だけど、それでも民意で託したのだ… なんとなく「みんなが自民党に入れるので私も俺も僕もあたしも…」って言う集団心理ですよね😔

No.17 12/12/29 12:03
お礼

>> 2 社民党は無理です。 任せられません。 共産党も無理だし、公明党に任せるつもりもありません。 残るは自民党と小さい新政党ばかり。 … 社民党と公明党は何故ダメなんですか?共産党のスローガン(まにゅふぇと)は「消費税に頼らない他の方法がある」んだそうです。みんな消費税払いたいんですか😱?管さんは民主党元総理です。お忘れですか?

No.18 12/12/29 13:05
お礼

>> 3 そういえば、そうだよね 小泉内閣、郵政民営化とかいって 日本中に姥捨て山を建設したり 労働規制緩和して、格差拡大させたり 凄かったよ… ふっ…😔とりあえず、自民党に入れとくか…😨
清き一票を何だと思ってるのか?我々の一票が国を左右しかねいのに、なあなあなんですよね😲

No.19 12/12/29 16:55
通行人2 ( ♂ )

社民党と共産党は、消費税以外の政党としての理念とか政策とか世界常識からかけ離れてるので私は認めないです。

政教分離していない公明党も嫌いです。



民主党の元総理は管ではなく菅ですよ!

竹冠(かんむり)ではなく、草冠ですよ!


ず~っと管だと思ってたんですか?


大阪市長の橋下さんも橋本と書いてる人、今だに見かけますね!

No.20 12/12/30 04:24
通行人20 

病気は仕方ない


それ以外は時代とマスコミが悪い

No.21 12/12/30 05:49
悩める人4 

政治のことをちゃんと見てる人間は社民共産に期待するわけがない。

社民なんて一桁しか議席取れないのに。


なんもわからない、テレビばかり観て、政治や社会を理解して参加してる気になってるのが、ああいうただのスローガン政党の言うことを真に受ける。万年野党だからこそ言えるスローガンなのがわからない。

No.22 12/12/30 07:16
通行人9 

社民党の福島瑞穂が金儲けのために従軍慰安婦をねつ造したのです。

福島瑞穂のような極左連中は日本打倒、日本弱体化こそが生道と考えていて、まともな日本人の思考ではないです。

当時、弁護士だった福島瑞穂は日本政府を相手に何とか金をムシリ取ってやろうと考えていた。金稼ぎと日本弱体化を考えていたわけです。

そこに親に売られて慰安所へ行った朝鮮人の話を入手した。
『日本軍にムリヤリ連れて行かれた』と供述しろと裁判前にリハーサルまでしてそそのかした。

従軍慰安婦を面白そうだからと検証せずに広めたのが朝日新聞です。


今のような日韓関係になったのは福島瑞穂や朝日新聞のせいだと思いませんか?

福島瑞穂は全日本人に対して説明する義務があります。野党政治家も詰問していただきたい。


社民党は旧日本社会党時代から親北でキムジョンイルが認めるまで頑として日本人拉致を認めなかった。


社民党に入れたり辻本を当選させる人は誰ですか?帰化人ですか?それともアホですか?

旧日本社会党の残党である社民党や民主党は北朝鮮のテロも黙認する日本人の敵ですよ。


福島瑞穂は社民党は一貫して原発反対など言っているけど

大ウソです。

社民党は福島第一発電所の3号機プルサーマル事業推進派だった佐藤雄平福島県知事を選挙応援しました。

なぜ佐藤雄平を応援したのかというと民主党と連立を組んでいたためです。

民主党は渡部恒三の甥っ子である佐藤雄平を知事に推してました。連立関係にあった社民党もそれに従ったわけです。

与党にしがみつきたい一心から政治信条を曲げたのです。

反原発?笑えます

No.23 12/12/30 08:53
お礼

>> 19 社民党と共産党は、消費税以外の政党としての理念とか政策とか世界常識からかけ離れてるので私は認めないです。 政教分離していない公明党も嫌… あ~さすがにそれはないですね💦大阪市長の橋下さんの書き間違えする人 いるんですね😔
かん(変換出来ない⤵😫)さんよりも、ある意味名の知れた勢いある政治家 なのに。

No.24 12/12/30 14:39
通行人2 ( ♂ )

阪神淡路大震災の時、被災者を救済しようと現地入りする自衛隊を足止めしたのが社民党議員です。
それも自衛隊は違憲だからみたいな変な事をほざいて、自衛隊は帰れ!とかほざいてたみたいです。だったら社民党で被災者を救済するかと思えば何もしなかったみたいです。

こんな常識外れな社民党をどうして支持できようか?

No.25 12/12/30 16:53
通行人20 

それにしても、これほど内容の詰まってない文章を書く主が心配すぎる



なんというか、何も考えてなさそう💧

No.26 12/12/31 07:27
悩める人3 

内閣総理大臣にとって
アメリカは鬼門ですね

アメリカの国益に反したり
アメリカに逆らえば
内閣はマスコミによって潰されるのかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧