注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

簡単料理って?

回答10 + お礼9 HIT数 1268 あ+ あ-

千鶴香( 33 ♀ eKlo )
06/11/24 00:40(更新日時)

簡単でおいしい料理教えて下さい!って 良くありますよね 簡単節約とか!しかし実際料理を友人知人に教えると…みじん切りは嫌だとか 揚げ物は油が勿体ないやら苦手で…とか 5分も混ぜるの~とか 下処理がめんどう~とか 肉切った、まな板すら洗わずに野菜を切る(-_-#)おいしい料理は、ある程度手間はかかる物ですよ~アク取りとかね それで!みなさんの簡単ってどの程度を求めてるのでしょう?私わからなくなりました(;_;)

タグ

No.189551 06/11/23 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/23 11:42
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

人参千切り・モヤシ・ツナ缶でごま油と醤油で味付。
じゃがいも・人参・レンコンを千切りして炒めてカレー粉と塩で味付。
人参・じゃがいもを千切りして、肉を巻いて焼くか煮る。
でも、付け合せの1品くらいにしかならないねぇ…。
千切りも嫌ならあとは鍋くらいですね。乱切りで済むし。
それにしても、アク取りやみじん切りも嫌だなんて…どんだけ面倒クサがりなんだか…。生協でも利用して、材料が下ごしらえしてある物を使うしかないんじゃない?

No.2 06/11/23 11:54
お礼

早速ありがとうございます そうなんです千切りも、たくさんはダメとか言うんです!
そんな人に料理教えるのしんどいです(;_;) 私はカッターとか洗う方がめんどうだと思うけど… サイトで簡単メニュー聞いて来る人も どの程度を求めてるのでしょう?

No.3 06/11/23 12:57
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

揚げ物は油が勿体ないってのは分かる気がします。
ウチは母子だけなんで大目に4・5個作ったとしても、手間と光熱費を考えたら買った方が安上り。種類も沢山あるからね。
ハンバーグを作るにしても沢山作らない限りは、焼くだけの物の方が手間も材料も安いです。
私の場合、何にでも使える食材はカットして下ごしらえして個分けして冷凍しておきます。
時間も貴重ですから節約しないと!
千切りキャベツとかならスーパー行けば売ってるけど、千切りも沢山は嫌って…沢山の基準はどこなのかしら?
人参1本程度の千切りでも嫌だと言う人なら、聞くな!と言いたいです。
節約するなら、ある程度の手間も工夫もしなきゃですし、どこに節約の基準を持つかが重要なんじゃないかな。
私なら、そのお友達に教える手間を節約しますよ。

No.4 06/11/23 13:27
通行人4 ( 20代 ♀ )

ハンバーグも餃子もコロッケとか手作りしてます😊やっぱり美味しいし☝
切ってある野菜は、きんぴら用のゴボウと人参のセットを買うくらいですかね~🙌
うちは1汁3菜で1時間のくらいが普通です😊
昔父にカレーは手抜きだと言われました(笑)
今は便利で、火使わなくても出来ちゃいますもんね💧
あまりめんどくさいとかいうなら、カップラーメンとレトルト食品を使えばいいのに💧

No.5 06/11/23 14:06
お礼

2さんありがとうございます そうなんです!買え!って言いたい(;_;)最初から上手い料理が作れるなら飲食店なんか無いわーって叫びたいぐらいです 簡単節約って無いですよね(;_;)毎日の積み重ねなんだからある程度は手間必要ですもん

No.6 06/11/23 14:07
お礼

3さんでした

No.7 06/11/23 14:13
お礼

>> 4 ハンバーグも餃子もコロッケとか手作りしてます😊やっぱり美味しいし☝ 切ってある野菜は、きんぴら用のゴボウと人参のセットを買うくらいですかね~… 私もそう思うんですが…手作りしたいと…そりゃいきなりは無理だけど…姿勢が一生懸命じゃない(-_-#)最初は基本をやらないと 結局困るのは本人なんだけどなぁ あれ嫌これ嫌ってあんたは~ごめんなさい愚痴になりました

No.8 06/11/23 14:34
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

私は、まだ作るようになって日が浅いので、手抜きかもしれないけど、オムライスとかです😂💦
玉葱、ご飯、ウィンナーを入れて炒めて、卵さえ失敗しなければ簡単に作れます😚⤵


ちなみに、カレーを最近初めて作りましたが、これなら失敗しなくて良いと思いました☺💦

まだまだ初心者🔰な私ですが、これからも家事頑張っていきます😃✨⬅❓

多分そのお友達はめんどくさくて本当に料理というものを知らなかったのかもしれないですね😃💦普段料理しない人にとっては、ここまでするのね…って人も居るかもしれません😽

ちなみに、私は何回やっても、お野菜炒めるとヘニョンってなってしまいます😂これ最近のお料理の悩みです…😿

No.9 06/11/23 14:36
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

私は、まだ作るようになって日が浅いので、手抜きかもしれないけど、オムライスとかです😂💦
玉葱、ご飯、ウィンナーを入れて炒めて、卵さえ失敗しなければ簡単に作れます😚⤵


ちなみに、カレーを最近初めて作りましたが、これなら失敗しなくて良いと思いました☺💦

まだまだ初心者🔰な私ですが、これからも家事頑張っていきます😃✨⬅❓

多分そのお友達はめんどくさくて本当に料理というものを知らなかったのかもしれないですね😃💦普段料理しない人にとっては、ここまでするのね…って人も居るかもしれません😽

ちなみに、私は何回やっても、お野菜炒めるとヘニョンってなってしまいます😂これ最近のお料理の悩みです…😿

No.10 06/11/23 14:37
通行人10 ( 30代 ♀ )

時間無い時とか手抜きします😃酢豚風とか言って☝買った唐揚げと野菜で酢豚の素で作るとか😁

No.11 06/11/23 15:10
通行人4 ( 20代 ♀ )

出来ないのとやらないのじゃ違いますよね💨
私の場合は親が共働き&大家族だったので…💧天ぷらもほぼ毎週・大皿2枚分揚げてました😊父の好物なので(笑)
今は妹が料理作っているみたいですが、明らかに手抜き💧ちょっと情けないです🙈

No.12 06/11/23 15:58
お礼

>> 8 私は、まだ作るようになって日が浅いので、手抜きかもしれないけど、オムライスとかです😂💦 玉葱、ご飯、ウィンナーを入れて炒めて、卵さえ失敗しな… いえ 頑張るって姿勢はすごく大切です!彼女はめんどくさがりだけど…見栄っ張りって感じで(;_;)いきなり料理上手に見える様な感じになりたいそうです
だからグラタンとか 豚の角煮やクリームコロッケとかを求めて来ます(>_<)無理だ~ まず普通のご飯をつくれないんだから

No.13 06/11/23 16:00
お礼

>> 10 時間無い時とか手抜きします😃酢豚風とか言って☝買った唐揚げと野菜で酢豚の素で作るとか😁 そのぐらいから、初めてみます 簡単ばかりを求められたら辛いですね~ 市販品を混ぜて教えてみます

No.14 06/11/23 16:07
お礼

>> 11 出来ないのとやらないのじゃ違いますよね💨 私の場合は親が共働き&大家族だったので…💧天ぷらもほぼ毎週・大皿2枚分揚げてました😊父の好物なので… そう!そこです!やる気があるのはあるけど…めんどくさがりで、節約もしたくて、でもきれいな料理を作りたいみたいです!料理って何回も繰り返して失敗して、やっと自分のものにしますよね!その辺を解ってくれないんですよ~

No.15 06/11/23 16:44
沢渡 ( 30代 ♂ usno )

簡単でもまずかったら要らないですね。手間暇かけて美味しいもの出されると凄く尊敬してしまいます、やっぱり女性だなと。美味い料理を作れることは立派な女性の武器だと思っています。話ずれちゃいましたね、🙇。

No.16 06/11/23 17:16
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

突然料理を上手くなんてムリでしょ💦
私は教えてもらったりはしてないなぁ…親が作ってたのを適当に作ってみたり。
本は、あんまり役に立たなかった。だって目分量だもん。
食べに行って作れそうな物なら、材料と味を覚えておいて適当にアレンジ。
グラタンも面倒でつくれないの?市販はダメ?
前はホワイトソースから作ってたけど、市販でも見た目変わらないし楽チン。確かに味は違うけどなんだかガッカリして市販にした。
簡単といえば、マーボ豆腐は?豆板醤と市販の中華スープの素があれば簡単じゃない?あんまり切ったりするのもないし!
角煮は煮込むけど難しくないから、時間があるなら良いかも…でも光熱費はかかるな!

No.17 06/11/23 19:57
お礼

>> 15 簡単でもまずかったら要らないですね。手間暇かけて美味しいもの出されると凄く尊敬してしまいます、やっぱり女性だなと。美味い料理を作れることは立… そうですよね~美味い料理は女性の武器ですよね~でもいきなりは無理だって~って思います😃

No.18 06/11/23 20:03
お礼

>> 16 突然料理を上手くなんてムリでしょ💦 私は教えてもらったりはしてないなぁ…親が作ってたのを適当に作ってみたり。 本は、あんまり役に立たなかった… そうなんですよ~市販品を使う所から教える事にします 角煮は作ったってメールが来ましたけど…生臭いって(>_<)どうやらネギとしょうがを入れなかったそうです どうして書いた通りに作らない(-_-#)?勿体ない でもこれでちょっとは真面目に作る事の意味がわかったと思います

No.19 06/11/24 00:40
通行人19 ( 20代 ♀ )

便利な調理器具とかも教えてみたらいいかも。キャベツの千切りはスライサーで、牛蒡の笹掻きはピーラーで。とか☝
フードプロセッサーとか。買うのに、お金はかかるけど、後々便利な物なんじゃないかなって思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧