注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

市役所の学費貸付制度

回答2 + お礼2 HIT数 1897 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
13/01/02 14:06(更新日時)

市役所で母子世帯向けの、高校や大学進学の為の入学金や学費などの貸付制度がありますが、申し込んで審査が通らず貸付不可能だった方おられますか?もし、いらっしゃいましたら、どんな理由でダメだったのか聞けたらと思ってます。
現在申し込んでるのですが審査結果は2月です。ダメな時もあるかと思うのですが結果が出るまでは少し不安で…お話が聞けたらと思いました。この制度を利用された事がある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

No.1896477 13/01/02 03:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/02 04:14
通行人1 ( ♀ )

私の場合ですが
長男の高校入学時のときに就学支度資金と修学資金両方貸付してもらいました
元の主人を保証人に立てましたが収入が低く保証人にはなれず別の方を立てました
二年後長女の高校入学時にも申請しましたが
前回長男の時点で私の収入で貸付可能な額がいっぱいだったそうで
支度資金のみ貸付可能と言われましたが
同県内に保証人になれる人がいないので申請以前に貸付条件に合わないとのことで却下されました
お住まいの都道府県で審査基準に違いがあるかもしれないのでご参考までに

No.2 13/01/02 09:05
通行人2 


私の家庭も以前借りていましたよ。
審査が通らないっていうこともあるんですね💧
うちは結構すんなり通っちゃってたので、みんな通るもんだとばかり思ってました。

No.3 13/01/02 14:04
お礼

>> 1 私の場合ですが 長男の高校入学時のときに就学支度資金と修学資金両方貸付してもらいました 元の主人を保証人に立てましたが収入が低く保証人にはな… ありがとうございました。収入額とか、やはり大きく関係あるんですね。
参考になりました。

No.4 13/01/02 14:06
お礼

>> 2 私の家庭も以前借りていましたよ。 審査が通らないっていうこともあるんですね💧 うちは結構すんなり通っちゃってたので、みんな通るもんだ… ありがとうございました。結構すんなりと通ったのですね。
うちも通ると良いのですが…
審査がどの程度なのか予想がつかないので、少し不安です。
参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧