注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

今、辛い方へ。

回答19 + お礼2 HIT数 1377 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/01/25 00:28(更新日時)

あなたは今、辛いですか?
“死にたい”など思ったことがありますか?
私は今日、病院へ行き重度の患者さんを見させてもらいました。
そこにいた方は、手足を動かすことができない方や、自分では呼吸が出来ない方など様々でした。
年齢もお年寄りの方から赤ちゃんまで…。
少しショックを受けました。

私は学生です。勉強は億劫だし、遊びたい、辛いときには死にたい…など考えてたりもしました。ですが、私が見た方は、勉強することすらできないんです。自分で何も出来ない…動けませんから。一生を、ベッドの上で過ごすのでしょう。

今とっても辛い方。“死にたい”と思ってしまう方。そういう人達がいることを忘れないでください。
5体満足で生んでくれた親に感謝してください。命を粗末にしないでください。

『悩み』とは関係ないことかもしれませんが、今日、私達は恵まれているのだと改めて実感しました。

長文・乱文失礼致しました。

タグ

No.18966 06/01/24 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/01/24 19:57
匿名希望 ( ♀ )

素直に感じた事を表現するのって素敵だと思うよ。確かに私もふと死にたいと思ってしまう。でもね、その時の自分は必死に悩むけど、一旦発想の転換で物事を冷静に別の角度で考えるのも大切だね(^O^)ありがとう

No.3 06/01/24 20:04
匿名希望 ( ♂ )

傷つき苦しみ死にたいと思う人の気持ちは複雑なんですよ、誰にも悩みを話せずに居る人も居ます、僕もそうです 悩み苦しんでる人のこと理解して下さい

No.4 06/01/24 20:23
お礼

①さん、知ったように聞こえたらすみません。全然そのつもりは無かったのですが…。

②さん、もしこれで別の角度から考えて頂けたら嬉しく思います。自殺される方が一歩踏みとどまってくれたら、冷静に考えて頂けたらと思います。

③さん、私も人それぞれに悩みがあると思います。
理解が出来ないわけじゃないし、私も人には話せません。悩んでいる方の力にも力になってあげたいとも考えています。
話したくても話せない人もいることを知って…言葉で上手く表せませんが、それが恐くて。

失礼いたしました。

No.5 06/01/24 20:25
しんぼー ( 30代 ♂ W9lo )

ちょっと見方を変えたら考え方も変わってくるよね?例えばあなたはその動けない寝たきりの方達を見て素直に可愛そうと思ったんだよね?五体満足が可愛そうでなくて五体満足な人は幸せで だからできることをやらなくちゃいけない? それって差別ってゆーか自分の価値観だよね?もしかしたら寝たきりの方の中にも幸せを感じてる人もいるかもしれないよね、そう言うのを見た目で不幸って決め付けるのも恐いと俺は思うよ。あなたが言いたいこともわかるし気持ちもわかるでもそれだけじゃないと俺は思うよ(^O^)

No.6 06/01/24 20:27
匿名希望 

②以外はこの人の事を否定してんのか?
この主は何も押しつけはしてないだろ?ただ自分が気付きもしなかった事に気付いて、それを伝えたかっただけじゃねえか。確かにみんながみんなの心には響かねーかもしんねーけど、この伝えたいって気持ちは本物じゃねえか?伝えたいってのも優しさじゃねーか?見て見ぬフリするより全然いーじゃんか。主さん、アンタが感じた事をこれから先にいかせるといいな。

No.7 06/01/24 20:36
しんぼー ( 30代 ♂ W9lo )

⑥さん 俺は否定なんてしてないし主が考えを押しつけてるなんて思ってない。ただ 五体満足に生んでくれた親に感謝してって言葉に恐さを感じる、俺は三人の子供がいるけど五体満足です俺も五体満足です でももしかしたらこのスレを読んでる方の中にはなんらかの障害を持ってる方もいるかも知れません、もしかしたら俺の子供も五体満足では生まれなかったかも知れません、もし障害のある方がこれを読まれたらどうでしょう? それぞれの方が生まれてきた形や境遇じゃなく生まれたことに生きることに意味を見つけてほしいです。

No.8 06/01/24 20:49
匿名希望 

俺が五体満足じゃなく生まれてこの主のスレを読んだら嬉しく思うね。自分の障害を見て、誰かの心にパンチすれば嬉しく思うよ。極端な話、死にたいと思ってるヤツが俺と出会う事で生きる望みをもってくれるなら生きがいにさえなるだろう。言葉は悪いかもしれねえがそういう気遣いこそ傷つくもんだぜ?俺も子供がいるが、子供が障害をもって生まれたとして、子供自身が悩んでる人の力になりたいと言ったとしたら、俺は子供を誇りに思うよ。

No.9 06/01/24 21:00
しんぼー ( 30代 ♂ W9lo )

⑧さんごめん俺の言葉が足りなかったね 五体満足じゃない人が読んだらじゃないね 五体満足じゃない子供を持つ親が読んだらだね五体満足に生まれたことを親に感謝してってことは五体満足に子供を産むことが出来なかった親はどう思うんだろうね。そう言う形や境遇で線を引くのは恐いっていってるんだよ。

No.10 06/01/24 21:10
通行人 ( ♀ )

『生きたいのにいきられない方』私は、『死にたいのに健康で、勇気もない。』死にたいのに死ねない苦しさわかりますか?削除されてもかまいません。私の意見。

No.11 06/01/24 21:23
通行人 

自殺願望あって、自殺とかじゃなくて普通に死にそうになったけど、死ななかった。
意識無くなる瞬間に『やっと終わる』って思ったのに。
今まで健康な子の死や、障害持ったりしたり、病気の子の死とか何人…何十人の死を見てきた。
けどやっぱり死にたい時は死にたいって思う

No.12 06/01/24 21:23
しんぼー ( 30代 ♂ W9lo )

⑩さん 気持ちわかるよ どっちも出来なくて苦しい気持ちはわかる。でも生きたいのに生きれないに比べたら死にたいのに死にたい方が楽とかじゃなくてそれを手に入れる方法はあるよね?生きたくても生きられない人は方法もないんだよ言ってる意味わかるかな?だから両者を比べるのはおかしいよね。

No.13 06/01/24 21:31
通行人 

若いのに立派だと思う。ここで、馬鹿の一つ覚えみたいに「死にたい」と言う人ばかりでうんざりしてたけど、貴方のような若者が居て安心しました。傷つく事言う人が居ても気にしないでね。貴方のスレには希望があります。

No.14 06/01/24 21:35
しんぼー ( 30代 ♂ W9lo )

⑪さん それでいいんじゃないかな? 出てくる感情を否定する必要はないよ。俺も仕事柄死にたくないのに死んでいった人たちを何人も間近で見たりした でも死にたいときはあるもんでもこうやって生きてるでしょ?きっと死を考える人って周りが思うより弱くないんだと思うよ、死にたいけど死ねないって人は反対に生きるって事にすごく執着してるんだと思う。自分のこと残された人のこと周りのことも自分なりに一生懸命考えるから死ねないんだよね、確かに周りから見たら弱いのかもだけど生きるために生きたいから死を考えるんだよね、行動にうつさないならそれはそんなに悪いことだとは思わない

No.15 06/01/24 22:03
匿名希望 ( ♂ )

確かに体の不自由な子供をもった親は心が痛い文かもしれないけど、人間って弱いから自分の下を探したがる生き物だからこの言葉で自分が強くなれるなら頑張ろうって思うならオレはいいと思う。
ただ、この文を読んだ体の不自由な子供をもった方や体の不自由方がいるなら、この主さんや共感をもった人達に聞き耳立てないで欲しい。そして「ここにいるやつはなんでこんな貧しい心持ってるんだ。与えられた命を粗末にするなんて考えられない。オレより低脳だ」って思って下さい。そうすればお互い様でいいんじゃないですか?
あくまで喧嘩をする場所ではなく、自分よりしたを見つければ人は頑張ろうって思える人が多いからですよ。

No.16 06/01/24 22:18
匿名希望 

俺は違うな。俺は上を見ないと頑張れない。人それぞれってこった。だが、心は死を望んでも体は抵抗するだろ(抵抗しないやつは死んでしまうが)?それが人間なんじゃねえか?いや、生き物は深層の部分では生きたいと望む生き物なハズなんだよ。赤ん坊として生まれた時のあの力強さ、すげーじゃねえか。

No.17 06/01/24 22:33
お礼

皆さん、様々なご意見ありがとうございます。
考え方は人それぞれだし、何を1番重視するか 価値観など違って当たり前のことですよね。貴重なご意見を参考に、これからも色々考えさせて頂きます。
障害を持たれる方々がただ“可哀想”なのではなく、日々その苦しみと戦っているのだと思います。自分が行き詰まったとき力を与えてくれる存在でもあると思います。

私の文の中に傷つけてしまう表現があったなら、ごめんなさい。

No.18 06/01/24 23:07
通行人 

まじで死にたいと行動したのは中学生の時です。いじめで学校に行けなくて、家では父に殴られ居場所がなかったから。生きたくても生きるスベすら知らない、教えて貰えない、経験もない私は「死」しか逃げ場がなかったんだよ。でも生き延びれたんだから「望んだものは甘え」だったのかな?私はそういう過去の自分のような人の話を聞いてあげたいと思いますよ。聞くだけしか出来ないけど、いつも見方でいたいから。だからSOSは発してほしい。他人のために自分のSOSを押し殺して欲しくないです。SOSの種類は違っても悩みに上限はないから。

No.19 06/01/25 00:06
通行人 ( ♀ )

自分と他者がいて世の中が出来てる。百人いれば百人分の感じ方がある。生に対する人間の本能は、理屈で論じられないくらい強いのも事実。自分を形成するモノは自己以外にも他人の評価でもある。でも幸せというのは自分の中にしか存在しなく、他人によって幸せ不幸せは決められない。他人が「可哀想」などと勝手に判断したり、「それに比べて自分はまだいい」なんて考え方はおこがましい。人は時々、他人も自分と同じくらい「自分」なんだって事を忘れる。誰もが、ただそこに在る存在として平等。足が悪ければ私は足になり、目が悪ければ目になる。それ以上でも以下でもない。主さんに悪気はないのは分かるけど、その様な場に接する事が多いなら、その純粋さのもう一歩先まで考えて下さい。

No.20 06/01/25 00:15
匿名希望 ( 20代 ♀ )

気持ちはわかるけど、死にたい程に思いつめるのは、一生懸命生きてる証だと思います。確に置かれてる状況は恵まれてるかもしれません。
けれど、生きてるのに変わりはないんです。

一生ベットで過ごす人達を可哀想と 上から見てるように聞こえますが...。
一生ベットの上でも、一生懸命生きてるのに、自分達の方が恵まれて幸せだと思えますか。..


偉そうにすみません...

No.21 06/01/25 00:28
通行人 ( 20代 ♀ )

あくまで私の意見ですが…。
五体満足でいることは確かに感謝すべきことかもしれません。でもそれと「幸せ」とは別な気がします。私は従姉を自殺と言う形で亡くしました。彼女は五体満足でしたが、ずっと心にある淋しさと戦ってました。見た目は何の不自由もなくても心で病んでたんです。ずっと苦しんだ末死を選んだ彼女を責める事は出来ません。五体満足だから全てが満足だとは限らないですよね。心の病気は見た目じゃ分からないし。生きたいと望んでも生きれない人がいる事も分かります。でも、見て判る苦しみだけに目を向けないでください。幸せなのは今の自分の状態に感謝しようと思える事、そのものだと思います。
なんだかヨク判らない文章でスミマセンι

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧