手話

回答4 + お礼1 HIT数 621 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/10/27 22:27(更新日時)

手話が身に付いたらそれを生かした仕事がしたいです。どこに就職できますか?求人数多いですかね。

タグ

No.189768 06/10/25 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/25 19:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

手話を活かした仕事…具体的にしたいことはありますか?都道府県はどちらでしょう。手話以外に教員免許などあれば視聴覚障害の方の学校も考えられるかな?
障害者センターなどに問合せてみてはいかがでしょうか
NHKの手話ニュースなんかもいいですね。頑張ってください

No.2 06/10/25 21:57
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

補聴器など扱っている会社などでは手話は活かせるのでは?
頑張って下さい(^o^)/

No.3 06/10/26 10:42
ピアノとんかつ ( 30代 ♂ 8dSqc )

聴覚障害者のガイドヘルパーとか。

No.4 06/10/26 14:20
通行人4 ( 30代 ♀ )

私の子供は軽度の聴覚障害があり生まれた時から補聴器を着用していて、聾学校が言語の通院なども通ってます。私は手話は使ってないのですが、聴覚障害をもった親子さんは手話通訳の資格を持たれてる方がとても多いですがなかなか仕事がないのも現状みたいです。上には上がいて足元にもよばない…と聞きました。でも補聴器を扱ってるお店は何故か手話が出来る方は少なく調整などのメンテナンスに困ってるみたいです。手話とは別に補聴器の勉強もしなければならないので大変かとは思いますが、補聴器屋さんなどは良いと思います。どこに行っても採用してもらえると思います。

No.5 06/10/27 22:27
お礼

みなさん、丁寧なお答え、どうもありがとうございました。とても参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧