注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

歌のオーディション

回答2 + お礼1 HIT数 770 あ+ あ-

お姉さん( 15 ♀ )
13/01/12 03:53(更新日時)


作詞、作曲、楽器ができない子でも
エントリーできるオーディションって
ありますか?

歌唱力には自信あります!

No.1897835 13/01/05 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/05 21:02
通行人1 ( ♀ )


見た目は?


No.2 13/01/05 21:11
お礼

>> 1 普通かな?よくわかりません(笑)

見慣れた自分の顔なんで(笑)

No.3 13/01/12 03:53
通行人3 

ボーカルオーディションはネット探せば腐るほどでてきますよ。
いきなりオーディションで合格してメジャー入りしたいならカナリの歌唱力や表現力、パフォーマンス、容姿が重要になると思います。
レコード会社のオーディションってハイレベルな戦いなので普通は実績積んでからが主流かと思います。
私の地元のアマチュアアーティストさんでカナリ実績もあり賞とかとってローカルなテレビとかにも出たことある人がいるんですが、そんな人でもなかなかメジャーからは声がかからかいみたいです。歌唱力はプロ並みですが。
多分↑みたいな人がごまんと来ると思うので、ちょっとやそっとの歌唱力だけでは難しいと思います。
主が本気で歌手を目指すなら、まずは実績作りからしてみてはどうでしょうか。
アイドル路線なら地元のご当地アイドルグループに入るとか、アーティストになりたいならプロデュースや楽曲提供してくれる作曲家さんを探す、(プロもアマもしてくれる方は結構います)これもネットとかバンド募集のメン募で探せます。
主のお住まいの県にも必ずプロの作曲家さんはいますので、まずはミクシーやアメーバなどで検索してブログを見つけてみてはどうでしょうか。
そしてコメントをしたりして顔見知りになりプロデュースの話を依頼してみたらよいかと思います。
気に入られれば、メジャーアーティスト用のデモ曲の仮歌いれの仕事なんかも依頼されるようになりますよ。
逆に歌唱力で断られるならば、実力不足、まだプロになるにはほど遠いと思ったらいいでしょう。
そしてライブ活動してオリジナルCDを手売り売ったりして、ファンをつけたり活動実績を作っていきます。
あとは、バンドに加入しライブなどをやり実績を積む方法。
それから最近はアマチュアでアニメやドラマ製作をされてる団体なんかがよく歌い手募集されてますから、そうゆうとこで力試しするのもよいかと思います。
やはり学校に置き換えて考えても、例えば音大入るためには幼少から音大入るためのレッスンを受けますよね!?
宝塚入るにも、宝塚出身の講師や養成所みたいなとこでバレエや歌を専門的にならって宝塚の面接受けますよね。
ボーカルも同じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧