注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

大量の人参✨

回答16 + お礼12 HIT数 1490 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
13/01/07 15:54(更新日時)

大量の人参をいただきました⤴

厚揚げや根菜と煮たり、
きんぴらやかき揚げ、
パウンドケーキにしましたが、
一向に減りません。

レシピサイト等も見てみますが、
皆さんのおすすめを教えて下さい✨

因みに、我が家は4人家族。
子供は小学生と中学生です。

よろしくお願いします✨

No.1898495 13/01/07 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/07 11:13
通行人1 

自分は料理できませんがもし妻にリクエストするとなると

カレーライスですね😍

子供さんも嫌いな子もいませんし今夜はカレーなどすれば

子供達も喜びますよ🙌

No.2 13/01/07 11:16
通行人2 

うちもニンジンがたくさんあって、昨日カレーを作ったところです(^^;
たくさんいれてだいぶ消費出来ました!!

ニンジンと言えば、「ニンジンシリシリ」というTVの県民ショーでやってた食べ物が思い浮かびます…
レシピは分からないけど…
ニンジンたくさん消費出来るんじゃないかなと(^^;

No.3 13/01/07 11:18
通行人3 ( 40代 ♀ )

人参サラダか同じくカレーやシチューですかね。ゴボウを買ってきんぴらを大量に作りサラダやパンにのせたりとかならよくやりますが

No.4 13/01/07 11:18
通行人4 

確か沖縄の料理なんですけど…
千切り器で人参を千切りにしてシーチキンと炒める料理をたまに作ります。人参の甘味が味わえます。
人参シリシリとかいう名前で検索するとレシピあります。
既に作られたかもしれませんが

No.5 13/01/07 11:26
通行人5 ( ♂ )

人参を細かく刻んで(もちろん生です)、納豆に混ぜて食べると美味しいです。育ち盛りのお子様もいらっしゃるようですのでオススメです。

No.6 13/01/07 12:25
通行人6 

キャロットジュースなどはいかがでしょうか。
いろいろ具材組み合わせのフレッシュジュースを朝食とともに。

No.7 13/01/07 13:20
ろえべ ( 50代 ♀ T74ECd )

皮をむいて、スライサーで千切りし、バッドに広げて冷凍。
ジップロックにいれて保存。

野菜炒めやスープに、さっと使えて便利ですよ。

No.8 13/01/07 13:31
通行人5 ( ♂ )

スティックサラダにしても良いね😉。人参の甘味が味わえるよ🙌

No.9 13/01/07 13:35
通行人9 ( 30代 ♀ )

大きなスーパーや業務用スーパーで冷凍人参が売られています。
食べやすい輪切りにして茹でて、冷凍すれば3ヶ月以上は日持ちすると思います。

No.10 13/01/07 13:37
通行人10 ( 30代 ♀ )

干し野菜にしましょう💡

No.11 13/01/07 13:37
通行人11 ( 30代 ♀ )

薄く細切りにして、塩で揉み、水分を出します。

絞って塩少々・醤油・レモン・オリーブ油・ゴマ油少々・白ゴマを入れて混ぜ混ぜ。それぞれの量はお好みで✨

主さんのお子さんはどうでしょう..

うちの4才の子と旦那は良く食べます😃

No.12 13/01/07 13:43
お礼

レスありがとうございます✨

こちらのレスを頂き、
『あぁ、そうだ!カレーだわ⤴』と早速お昼にカレーを作りました⤴

ありがとうございました✨

No.13 13/01/07 13:44
お礼

12は1さんにお礼です💦

m(_ _)m

No.14 13/01/07 13:46
お礼

>> 2 うちもニンジンがたくさんあって、昨日カレーを作ったところです(^^; たくさんいれてだいぶ消費出来ました!! ニンジンと言えば、「ニ… レスありがとうございます✨

始業式で早く帰って来るので、
私も早速カレーを作りました⤴

人参シリシリ検索してみます✨

ありがとうございました✨

No.15 13/01/07 13:48
お礼

レスありがとうございます✨

きんぴらごぼう、サラダに使ったり、パンに乗せたりは、考え付きませんでした⤴

やってみます✨

ありがとうございました✨

No.16 13/01/07 13:49
お礼

>> 4 確か沖縄の料理なんですけど… 千切り器で人参を千切りにしてシーチキンと炒める料理をたまに作ります。人参の甘味が味わえます。 人参シリシリとか… レスありがとうございます✨

人参シリシリ、簡単そうですね⤴

シーチキンもあるし、
やってみます✨

アドバイスありがとうございました✨

No.17 13/01/07 13:51
お礼

>> 5 人参を細かく刻んで(もちろん生です)、納豆に混ぜて食べると美味しいです。育ち盛りのお子様もいらっしゃるようですのでオススメです。 レスありがとうございます✨

生で納豆に入れちゃいますか!

やった事はないけれど、
歯ごたえが楽しめそうですね♪

直ぐに試せるし、ちょっと楽しみです⤴

ありがとうございました✨

No.18 13/01/07 13:55
お礼

>> 6 キャロットジュースなどはいかがでしょうか。 いろいろ具材組み合わせのフレッシュジュースを朝食とともに。 レスありがとうございます✨

ジューサー、持っていても全然使ってないです⤵

このレス見て、棚の奥から探し出しました⤴

果物と一緒に入れたら、飲みやすそうですね。

やってみます✨

ありがとうございました✨

No.19 13/01/07 13:57
お礼

>> 7 皮をむいて、スライサーで千切りし、バッドに広げて冷凍。 ジップロックにいれて保存。 野菜炒めやスープに、さっと使えて便利ですよ。 レスありがとうございます✨

生で冷凍出来ますか?

近所の人にもお分けしましたが、絶対使いきれずに傷んでしまいそうな量なので、冷凍出来たら何よりです⤴

為になるアドバイス、
ありがとうございました✨

No.20 13/01/07 14:02
お礼

>> 8 スティックサラダにしても良いね😉。人参の甘味が味わえるよ🙌 再度レスありがとうございます✨

スティックサラダ、
朝に野菜を取るのに食べやすくて良いですね⤴

とても美味しい人参なので、
スティックサラダにしても絶対美味しい⤴

明日の朝に出してみます✨

ありがとうございました✨

No.21 13/01/07 14:05
お礼

>> 9 大きなスーパーや業務用スーパーで冷凍人参が売られています。 食べやすい輪切りにして茹でて、冷凍すれば3ヶ月以上は日持ちすると思います。 レスありがとうございます✨

急いで使いきらなきゃ傷んじゃうっ💦と焦るばかりで、
冷凍を考え付きませんでした💦

色々楽しんで、残りは冷凍してみます✨

アドバイス、ありがとうございました✨

No.22 13/01/07 14:09
お礼

>> 10 干し野菜にしましょう💡 レスありがとうございます✨

干し野菜、先日チラリとテレビで見ました。

せっかく沢山あるのだし、
試してみようかしら・・・。

ありがとうございました✨

No.23 13/01/07 14:11
お礼

>> 11 薄く細切りにして、塩で揉み、水分を出します。 絞って塩少々・醤油・レモン・オリーブ油・ゴマ油少々・白ゴマを入れて混ぜ混ぜ。それぞれの量はお… レスありがとうございます✨

レシピを拝見して、うちの中学生の息子が絶対好きそうだな⤴と、早速メモを取らせて頂きました✨

ありがとうございます✨

No.24 13/01/07 14:18
通行人24 ( ♀ )

イカ人参はいかがでしょう。

スルメイカ(胴体のみ)と人参をマッチ棒くらいに切ります。
醤油・酒・だし汁を1:1:1の割合で合わせ、火にかけて一度沸騰させます。
これが完全に冷めたら、ビニール袋に切った材料と一緒に入れ、よく揉んでから冷蔵庫へ。半日もすれば出来上がりです。
お好みでみりんを入れてもいいですし、刻み昆布や数の子などを入れても美味しいです。

No.25 13/01/07 14:55
通行人25 ( ♀ )

うちもニンジンしりしりはよく作ります。
レシピ検索するとツナ缶使うものが多いですが豚バラ肉を細切りにしても美味しいです。
あとはニンジンのナムル。
それと鍋料理する時、厚みのある切り方でなく、幅一センチぐらい・スライサーでニンジンの長さそのままで薄く切って(きしめんを想像してください)うどんみたいに食べたりもします。鍋そのものはよせ鍋でも何でもいいです。

No.26 13/01/07 15:23
通行人26 ( ♀ )

人参すりおろしと、人参のみじん切りを白だしや薄口醤油、コンソメ、中華だし好みの味付けして炊き込みご飯。
ピンク色の可愛いきれいなご飯の出来上がり。

No.27 13/01/07 15:43
通行人27 ( 40代 ♀ )

すりおろした人参と砂糖、レモン汁、あればラム酒で煮詰めてジャム
パンにつけたりヨーグルトに混ぜたり

No.28 13/01/07 15:54
通行人28 ( ♀ )

お庭ありますか?
あるなら土の庭ですか?
土の庭があれば土の中に横にして埋めとくと冷凍せずにそのまま保存できますよ。
土の庭がなければプランターありますか?
なければプランターでも代用できると思います。実家は農家なので祖母が土に埋めてます。

スレを読むとかなりの人参だと思いましたので生保存もしながら 冷凍保存もしながら使ってはいかがですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧