注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

賃貸物件の選び

回答2 + お礼2 HIT数 1453 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
13/01/08 01:27(更新日時)

3月に引越すので、賃貸物件を探しているのですが気になる物件が出てきて立地条件は私にとっては良いのですが主人にとっては通勤しにくい場所なんです。
しかし新築ということもありテラスハウスで7戸繋がって建築されていて人気物件みたいですごく不動産屋にすすめられていました。
昨年末より探してやっと見つけたのですが、内覧当日ちょっとの差で気に入っていた間取りを他の人に決められてしまい残った部屋に申し込みし、不動産屋の勧めでその場で手付金のみを支払い入居審査を待つ状況になっています。
なんか乗り気じゃないのですが主人は妥協して仕方ないから申し込みました。
しかし、もう少し考えても良かったかな~と思いなおし物件を本日検索したら大手ハウスメーカーのセキュリティー付きのハイツタイプのマンション3階建てで所在階が2階と3階出という物件があり、こちらも条件は好条件なんですが、
みなさんならどうしますか?ちなみにキャンセルはできますが、手付金9万は返金されないです。
わたしは戸建とマンションにすんだ経験しかなく、しかも上階にしか住んだことがないのですが、テラスハウスの騒音てどんな感じになりますか?
最終キャンセルできるまで日がないのですが、何か参考意見をください。

タグ

No.1898747 13/01/07 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/07 23:33
働く主婦さん1 ( ♀ )

以前木造のテラスハウスに住んでいましたが、騒音はありましたよ。
普通のアパートのように、上下階での問題はないですが、お隣と隣接している部屋やスペースでは、声や物音とか普通に、聞こえます。

庭もあるし、上下階使えるし、確かに人気ですが、防音になっている鉄筋のマンションとは音漏れに関しては、やっぱり違いますね。

お隣さんとも、家族ぐるみで仲良く出来そうなら問題ないかもしれませんが。

No.2 13/01/07 23:51
通行人2 

手付け金とは契約成立後に払うもので 重要事項説明を受けて 且つ 契約書に判を押していないならそれは申し込み金になるから返還してもらえます。

ただ強欲な不動産会社は返してくれません。

それに申し込み金9万って多額ですね。

普通は1万~3万ぐらい。


宅建業法の手付け金と申し込み金の違いを調べて 返してもらってください。

No.3 13/01/08 01:17
お礼

>> 1 以前木造のテラスハウスに住んでいましたが、騒音はありましたよ。 普通のアパートのように、上下階での問題はないですが、お隣と隣接している部屋… ありがとうございます。隣とかは新築物件で、未完成なのでどんな方かはわからないのですが、基本的に私は子供いないし、近所付き合いが苦手なんで大変ですかねぇ。
騒音気になりますよね、今、戸建に住んでるんですが隣の車のドア閉める音にもイライラしてしまうことあります。

No.4 13/01/08 01:27
お礼

>> 2 手付け金とは契約成立後に払うもので 重要事項説明を受けて 且つ 契約書に判を押していないならそれは申し込み金になるから返還してもらえます。 … ありがとうございます。わたしも、最初は内金1万ぐらいと思っていたのですが、考える間もなく、手付け9万と言われてその場で支払わされました。普通振込だろとか思いましたが時間外にコンビニでおろして現金払いで見積書出した金額から手付金として前払いして審査通れば残金払うシステムみたいです。でトタンに申込み勧められたんです。FCのセン21ですけど、入居審査クリアしなければ返金されるみたいですが、それ以外は戻らないといわれました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧