注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

友達がイジメにー。

回答8 + お礼6 HIT数 1003 あ+ あ-

悩める人( 12 ♀ )
06/11/23 23:15(更新日時)

家族に友達がイジメにあってると言ったら
『私ならほっとく』
『私なら卒業式の日に助ける』
とか言いました、間違ってますよねこんな考え…
『あんたがイジメられたらどうすんの』
これはまぁ心配してくれてると分かるけど…
先生に相談しようかとは考えたけど、イジメにあってる子全然イジメ気にしてないみたいだし、暴力とかはないし無視とか悪口だけだし。まぁイジメだけど先生がみんなの前で
『イジメはやめしょう』
とか言って
『先生にちくってんぢゃねぇよ!』
とか言って暴力でてきたら困るし
『その子自殺するかもね』と言う人も、別に助けようとはしてません。
どうしたものか………😔💧

タグ

No.189907 06/11/23 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/23 15:52
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

イジメを受けている子が、イジメを気にしてないなんてありえません。
また、自殺しなくてもイジメを受けた体験は、その後の人間関係を著しく阻害します。


イジメ反対のグループを5、6人で作って行動してみては?

No.2 06/11/23 16:02
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

そのいじめられている友達の友達でいてあげてください。1人でも友達でいてくれる人がいればだいぶ心の支えになります。もし先生への相談をするなら、あなたからじゃなくて本人からの方がいいと思いますよ。

No.3 06/11/23 17:22
お礼

そのイジメられてる子とは最近全然話ません、廊下ですれちがって、手ふっても無視されます。黙って後ついてきてて正直こまってます。友達はほとんどその子と関わりたくないみたいです。

No.4 06/11/23 18:19
通行人 ( 20代 ♀ qMOpc )

あなたの家族間違ってますねびっくりしました(^д^;)でもあなた自身が『間違ってる』って思えてるのは正しい事。ターゲットが助けたあなたになるのを心配してくれてるのかもしれないですけど正直引きました。傍観者もいじめするやつと同じ。いじめられてる子と仲良くしてあげて下さい。いじめられた子は『いじめに遭ってた事』をずっと忘れる事なく深い傷として残ります(人によりますが)。いじめに遭ってて気にしてないはずがない。そんな考えありえないわ。

No.5 06/11/23 19:00
お礼

私の家族だめだめですね!真剣に聞いてくれないんですよ💢
どうやって仲良くなるべきですか?話すことないんで…

No.6 06/11/23 19:33
匿名希望6 ( ♀ )

その子の相談にのってあげては?きっと心をひらいてくれると思います❗その子いじめられて傷ついてると思うから何話していいかわからないんだと思います💧だから黙って後ろからついてきたのかもよ👍あなたの行動がその子の救いになります。どうかめげないで一緒にいてあげて下さい🙇イジメ撲滅❗❗

No.7 06/11/23 19:48
お礼

でもその子に友達が
『どしたん?』
みたいなこと聞いても
『別に…』
って感じらしいです
でもレスありがとうございます

No.8 06/11/23 20:29
匿名希望6 ( ♀ )

それは困りましたね😥でもその子かなり傷ついてるんだね❗その子の心境はよくわからないけど、その聞いた子はその子とあまり話したことないんじゃないかな?たまに話す子にいきなり相談は出来ないのかも知れないよ👍こういう場合最初は優しく『私で良ければ何でも聞くので相談する気になったらいつでも話してね』みたいなことをいって相談に来るのを待つのも一つの方法だよ☝🎵よくわからないのにズタズタ言ったけどあくまでも参考ですので💦

No.9 06/11/23 20:37
お礼

でもその聞いた子そのイジメられてる子と一緒に学校行ってる子ですょ💦私がいきなり聞いたら引かれませんか?

No.10 06/11/23 21:04
匿名希望6 ( ♀ )

そうですか💦勝手な想像🙇💧一緒に行ってる子なら相談してもいいと思うけどね😥ささいな内容でもいいから根気強く話しかけてみては?いきなり聞いても困るかもしれないしね👍聞くのは相手の様子をみてからでいいんじゃないかな?

No.11 06/11/23 21:26
お礼

>> 10 ありがとうございます!!
相手のコト、じっくり観察して声かけてみたいです😃
イジメなんてなくなればいいのに…と思いました!

No.12 06/11/23 22:14
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

貴方の家族みたいな考えが今の時代一番多いと思いますよ。我が子でなかったら関係ない、我が子ですら知らぬふりする親もいます。逆に加害者でも正当化する親もいます…イジメホットラインがあるので電話するのも良いです。先生に言って貴方が周りにイジメられたり、認めない先生もいますから信用できる先生がいたら言うのも良いですね♪
子供の世界は残酷なの解ってるから陰ながら行動しましょう

No.13 06/11/23 22:21
お礼

>> 12 イジメホットライン?ですか…?

子どもの世界って、なかなか、ですよ!
ありがとうございました❗

No.14 06/11/23 23:15
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

イジメられてる子と一緒に登校してる人と友達になって。
それから話すチャンスがあったら、まず自分の事を話しましょう。

イキナリ相談にのるって言われても、相手は困るし…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧