注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

パニック障害

回答5 + お礼5 HIT数 1308 あ+ あ-

経験者さん( 26 ♀ )
13/01/11 07:50(更新日時)

病院や薬局にあるパニックの事を書いてあるやつには、一年で良くなると書いてあります。そんな短期間で治った方いらっしゃいますか?私は6年も患ってます。安定したことはあまりありません。新年早々デパートに行き息苦しさ、緊張感、恐怖感、で直ぐ店を出ました。その時初めて倒れました。親に起こされ支えられながらじゃないと歩けませんでした。今までで1番酷いです。意識はもうろうとし過呼吸も起こしました。今は予期不安が強烈です。

タグ

No.1900064 13/01/10 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/10 22:37
通行人 ( ♀ OqWqc )

お医者さんには行ってますか?

私はパニック障害発症して4年たちます
婦人科で漢方薬と頓服の安定剤を処方されかなり改善されました
予期不安はありますが発作は抑えられてます


お薬と上手く付き合ってゆっくりゆっくりが基本かと思います


あの発作の辛さ苦しさよくわかります
無理しないでくださいね

No.2 13/01/10 23:05
通行人2 

心の病気は一度良くなっても薬を辞めてから再発するのが2年ぐらいで
再発する人が多く薬はしばらくというか先生によっては一生とか
言う先生もいます。
無理しないでゆっくり休んでください。
良くなったらまた挑戦すればいいですよ。👍

No.3 13/01/10 23:25
お礼

>> 1 お医者さんには行ってますか? 私はパニック障害発症して4年たちます 婦人科で漢方薬と頓服の安定剤を処方されかなり改善されました 予期不安は… レスありがとうございます。精神科に行ってます。カウンセリングも受けてます。今が三件目です。治療する為無職になり四年です。気持ち分かって下さりありがとうございます。

No.4 13/01/10 23:29
お礼

>> 2 心の病気は一度良くなっても薬を辞めてから再発するのが2年ぐらいで 再発する人が多く薬はしばらくというか先生によっては一生とか 言う先生も… レスありがとうございます。減薬はしてますが断薬はありません。多分治らないと思います。対人恐怖症強いんで。マイペースで病気と付き合います。

No.5 13/01/10 23:44
匿名 ( 30代 ♀ 0vT4w )

私も不安障害・パニック障害持ちで何年も苦しみましたが
今は薬なしまで回復しました。
過呼吸になった時は唇は震えるし、手足の痺れ、全身痙攣し、歩けないほどで大変だったこともあります。

主さんゆっくりで良いですよ。
ありのままの自分を受け入れてあげて下さいね😊

No.6 13/01/10 23:53
お礼

>> 5 レスありがとうございます。私も痙攣経験あります。幸い寝ようとした時でした。精神疾患以外も病気あるんでストレス溜まります。足の手術も控えてて、病院で発作起きそうで怖いです。まだ入院はしてません。入院も手術も初めてです。自分のことは何とか受け入れられる様にはなりました。

No.7 13/01/11 00:54
通行人7 ( 30代 ♂ )

頑張らない、挑戦しない、前に進もうとしない。これをぜひ頭の何処かにしまって置いて下さい。
今の状態より必ず良くなります。今あなたがする事は、自分を信じて待つ事です。
パニック障害から自分を信じる事を学んで下さい。

No.8 13/01/11 01:15
通行人8 ( 30代 ♀ )

1年じゃ、治りませんよね💧私も治るのに7年かかりました。
6年で薬をやめられて、7年目でやっと治ったということが実感出来ました。
発作とか痙攣とか辛いですよね💧
気長に仲良くお付き合いしていきましょうね。

No.9 13/01/11 07:48
お礼

>> 7 頑張らない、挑戦しない、前に進もうとしない。これをぜひ頭の何処かにしまって置いて下さい。 今の状態より必ず良くなります。今あなたがする事は… レスありがとうございます。励ましもありがとうございます。小さい頃から我慢する事で自分を維持してました。私が我慢すれば済むと思ってました。だから誰にもイジメの辛さ、その他の弱みは言えませんでした。

No.10 13/01/11 07:50
お礼

>> 8 1年じゃ、治りませんよね💧私も治るのに7年かかりました。 6年で薬をやめられて、7年目でやっと治ったということが実感出来ました。 発作とか痙… レスありがとうございます。
気長に病気と付き合っていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧