注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

愛は有るけど

回答3 + お礼1 HIT数 1288 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
13/01/12 15:28(更新日時)

20の年の差婚です。こないだ旦那の実家に帰省したら、旦那が息子に、スエードタッチの上着を着せました。ピッタリでしたが…「わしが高校位に着ていたんやで」って。息子は苦笑い。別の部屋に向かった息子が「ポケットに汚~いマスク入ってたから捨てた」と。前に赤ちゃんだった時、昔のだっこ帯を義母さんが「どうかな?」って持ってきたり(さすがに嫌な顔しました)50年前の子供用針金ハンガーもくれました。旦那は再婚なので、前の方で掃けてないって(1児有り)感じですが、旦那自身が着ていた物は、子供以前に私が拒むのはやはりダメですか?(古着は誰のも無理な私)

タグ

No.1900666 13/01/12 12:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/12 13:42
通行人1 ( ♀ )

サラッと「今の子はお古なんて着ないわよ~」と明るく言って流してみては?

No.2 13/01/12 14:02
悩める人2 

デザインとかセンス云々ではなくて、

正直に古着が駄目って伝えた方がいいと思います。

早めにそうしておかないと、

後になるほどなんか面倒臭い展開になりそうで…💦

No.3 13/01/12 14:28
通行人3 ( ♀ )

好みはハッキリ言った方が良いよ。うちの息子夫婦は古着が嫌い。妹夫婦は古着大好き。だから好みなんだと思います。押しつける何でもなく良かれと思っても相手あることだからね~言って了解を得た方がいいですよ。

No.4 13/01/12 15:28
お礼

そうですね💧デザインより数年位の古着なら我慢出来ても、その上着は45年前、ハンガーやだっこ帯は60年は経ってたら気持ち悪いです。言える勇気を持たないとダメですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧