注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

妹のこの言動理解できますか?

回答59 + お礼2 HIT数 12125 あ+ あ-

お姉さん( 33 ♀ )
13/01/21 01:46(更新日時)

独身、実家暮らしです。
正月に3年前に結婚した妹が夫婦で挨拶に来ました。

妹は結婚後1年位たった頃、妹の周りが出産ラッシュだった為、妹はどうするのか訊ねたところ、「私は自分の子を胸に抱く事はないかも…。」と言ったので、婦人科系の病気の心配? と言ったらそうではなく、レスだと…。

夫婦の事なのでそれ以上は立ち入れないと思い今まで何も聞かずだったのですが、正月に親戚の「赤ちゃんは?」の問いに妹は笑顔で「来年のお正月には3人になっているかもね~」と言っていたので私も良かった、良かったと思い2人になった時、解決したんだね~と言ったら「解決なんてしてない、私は赤ちゃんが欲しい事を旦那含め周りにアピールしているだけ」
誰か妹の気持ちが解る方いらっさゃいませんか?

タグ

No.1901090 13/01/13 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/13 13:03
通行人1 ( 40代 ♂ )

基本的に 旦那さんに アピールして

周りの御親戚に

私は 欲しいけど…
とアピールしてる感じかな?

また 色々な理由で 授かれないご夫婦には
周りの
赤ちゃんは?
は 結構 辛い質問だったりするので…

妹さんの 精一杯の 答え な気がします!

No.2 13/01/13 13:09
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

前は旦那さんに 子供はいらないと言われて 私は子供を抱くことはないと言い

今は 私は欲しいのよ!って 訴えている!

本当は あまり そう言うことは 触れないで欲しいのかも…


No.3 13/01/13 13:31
通行人3 

子供が欲しいけど出来ないなら?みんなそっとしておいてくれるからね。
主さんも、妹さんの言葉を聞いた時信じたのでしょう? 
それを改めて前の事に触れるべきでは無かったと思います。
何でもそうです 前良くなかった事(この場合はレス)は忘れてあげないと。
心の中でそっと良かったと思えば良いだけです。

No.4 13/01/13 14:00
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さん、わからないんですか?妹さんの気持ち。
人には色んな事情がありみんながみんな結婚したら子どもをさずかれるわけじゃないですよね?そんな中お姉さんからは子どもは?と聞かれ、レスだと言いましたよね?
親戚からまだかとうるさく言われる。妹さん頑張って耐えてるんじゃないんですか?精一杯の言葉だったと思いますが。親戚の前でレスだからできませんなんて言えるわけないのだから、それくらい察して、わざわざまた聞かなくてもよかったのでは?

No.5 13/01/13 14:42
通行人5 ( ♀ )

4さんに同意です。
主さん、思いやりないですね。
欲しくても出来ない(レスだし)
なのに、周りからは 子供子供言われ
実姉まで・・・。

苦しいわぁ

No.6 13/01/13 14:59
通行人6 

お姉さん❗デリカシーなさすぎるよ😱
正直言って人のことよりもご自分の心配をしたほうがいいんじゃないですか?


↑↑↑↑



ほら、余計なお世話だって思うでしょ?

こういうのは察しましょうよ。同じ女性として。

妹さん辛かったと思いますよ。なのに雰囲気を乱さずに立派に答えて、妹さん大人です。

No.7 13/01/13 15:04
通行人7 ( ♀ )

解らないお姉さんが悲しいね…


主さんは「結婚しないの?」って聞かれたら何て答えますか?

No.8 13/01/13 23:23
通行人8 ( 40代 ♀ )

主さんは妹さんの言動が理解できないのですか?
逆になんで理解できないのでしょう?

私もレスで結婚してから早5年…
もう子供は諦めていますが、とても辛いです。
ある友人からは、静まり返った公共の場の席の直ぐ横には、赤の他人が一人でお茶をしているそんな席で、暇な主婦的な感覚で興味半分に突っ込まれ、『なんで子供出来ないの?婦人科系とか?』と興味津々に聞いてきたのは明らかだったのでレスだからと言う事は言えませんでした💧(⬅主さんが興味津々にとは思ってません。)
レスなんて言えないから、取り繕うように話しましたが、言い訳している自分が嫌でたまりませんでした。

うちは親、義親共に言ってくれないので逆に妹さんが羨ましいです。
周りを利用してまでご主人にアピール出来ることが。
でも逆に周りを利用してもレスは改善されないなら、妹さんのご主人は妹さんが周りを利用してアピールしプレッシャーを掛けていることまで察していて、それでもレスのまま。
酷いですよ。

妹さんのささやかなアピールは無に近い状態。

何故レスなのか、姉として聞くことは出来ませんか?

こちらの掲示板にくる方々は、友人にもレスだと言うこと打ち明けれる人多いみたいです。
私は⬆の友人の件で投稿させていただきましたが、レスくれた方々は皆さん友人なら話せると言う回答ばかりで💧それに後押しされ後日、別の友人に思い切って話しましたが後悔してます…。
打ち明ける相手を間違えました(苦笑)💧

友人には無理でも姉妹なら…?ダメかな…?

せめて事情さえ解ればね…


No.9 13/01/14 10:41
通行人9 ( ♀ )

大きなお世話だと思いますよ。

No.10 13/01/14 10:46
通行人 ( 40代 ♀ ops3w )

主がこのスレを立てた事の意味がわからない

読んでそのまま…
妹さんの言ってる意味はわかりますよ

No.11 13/01/14 10:56
ぶたまん ( nop7w )

主様.解らないかなぁ… スレで十分理解出来るけど…私は④様に同じ。

No.12 13/01/14 11:09
通行人12 

妹さんは聡明。お姉さんや親戚?が鈍感、無神経。

私でも、いまスレ一度読んだだけで、周りからの辛い雑音をサッとかわしているの解りましたが…。ここのレスされている方々も、お解りになっているようですが…。

それ以上踏み込むな❗と言いたいです。

No.13 13/01/14 13:03
パラジ ( 30代 ♀ Ydm7w )

親戚の前で本音は言えないのが心情。

煩わしいじゃないですか?
土足でズカズカ根掘り葉掘り…
妹さんは悩んでいるんですよ、心を痛むているんですよ『来年には~』と、サラリと交わすのが精一杯なんですよ。

お姉さんに言ったのは強がりですよ。
本音は違うと思いますよ。
親戚とお姉さんとでは、訳が違いまよ。

No.14 13/01/14 15:33
通行人14 ( ♀ )

私も夫も兄弟で唯一の既婚者で 親戚が集まると「子供は?」って言われますよ。うちは末っ子カップルなので兄達への「結婚しろ」攻撃のほうが激しいんですが…

旦那は兄達に「子供は?」なんて聞かれたら 「お前に聞く権利ねぇよ!」って。確かに 結婚もしてない人に言われたくないし 孫が1人でもいれば風当たりも違うしね。

主さんの妹さんは人間が出来てるよ。偉いな~

No.15 13/01/14 17:24
通行人15 ( 30代 ♀ )

なんであなたが独身で実家住まいなのかわかる気がするよ💧

No.16 13/01/14 20:26
通行人16 ( ♀ )

そのままの意味だと思いますが。
逆に主がどこに疑問を感じたのかがわかりません。

No.17 13/01/14 20:27
通行人17 ( ♀ )

レスなら理由がはっきりしてるんじゃないかな?何故主さんは労りの気持ちになれないんですか?


主さんは恋人いないの?

No.18 13/01/14 20:53
通行人18 ( ♀ )

ほとんどの女性は妹さんの気持ち、理解出来ます


妹さんが親戚に何と答えたら理解出来ました?

No.19 13/01/14 20:58
通行人19 

主さんがしつこく聞く意味がわからない。
失礼な感じ。

No.20 13/01/14 22:03
なおっち ( 40代 ♀ 55pKCd )

デリケートな内容なので、察してあげて下さい。

No.21 13/01/14 22:14
通りすがり人 ( 30代 ♀ SFXdCd )

妹さんの気持ちがわからないなんて、随分人の気持ちがわからないんですね。

こんな掲示板で聞かないとわからないなんて可哀想な人。

皆さんの書き込みを見てご自分の理解力、デリカシーの無さに気付きましたか?

まず、子供の事なんて第三者が催促するものじゃないです。
主さんは独身だからそういうプライベートに対して考えが及ばないんでしょうね。

No.22 13/01/14 22:46
通行人22 ( 30代 ♀ )


理解出来ますよ。
セックスレスの旦那との関係について悩みながらも、いつか我が子を抱きたいと希望を捨てたくない妹さんの気持ちが痛いほど伝わってきます。

結婚はまだ?子供はまだ?って言葉、親戚の中では当たり前のようにまかり通ってるけど、デリケートな言葉だと思います。

妹さんは辛い立場でやるせない思いを抱えながらも精一杯の言葉だったと読み取れます。

主さんは結婚まだ?とか聞かれたらどうですか?
妹さんのようにさらっと受け答え出来ますか?


No.23 13/01/14 23:12
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

主さんが理解できないことが理解できませんが…親戚なんてお約束のように子供は?と聞いてきますよね。1人いても2人目は?となる。
うちは3人いても親戚の赤ちゃん抱いて可愛がってたらともう1人頑張ったらとか言われますよ。3人で充分でしょ、です。会話に付き物なんですよね
妹さん聞かれる度に心の中でズキッとしても笑顔で交わして本当に辛いと思います。かわいそうに

No.24 13/01/15 00:13
お礼

沢山のレスありがとうございました。

親戚からの子どもは?の問いには、私もハラハラして余計な事を…!!と思いました。
しかし妹はサラリとかわすのは良いのですが、来年は3人に…って、来年はまた同じ事を言うのでしょうか…?何か自分で自分の首を絞めているような…。

レスだと言え!という事では勿論ないですが。

来年もうちの親戚は必ず子どもは?と聞くと思います。

No.25 13/01/15 00:49
通行人18 ( ♀ )

だからそれは
旦那さんに対してのメッセージですよ

No.26 13/01/15 01:07
お礼

>> 25 だからそれは家で旦那に言えよって話。

No.27 13/01/15 01:19
通行人18 ( ♀ )

親戚に言った事で
旦那さんにもプレッシャーにもなるでしょ
少しは考えてくれるかな…って思っての事

何故わからないの

No.28 13/01/15 01:19
通行人28 ( ♀ )

家で旦那に言って解決してたら、長期間悩まないよって話。

妹さんが旦那に何も言わず、何も行動してないと思っているの?
なんか主さんの無神経さにがっかりしました

言葉だけじゃなく、その言葉の背景を読み取ってください。
いい歳した大人なんだから。

No.29 13/01/15 01:49
通行人29 ( 30代 ♀ )

28さんに同意。


妹さんの発言の意図、気持ち、普通に分かります。

レスなんてそう簡単に解決しないことも想像にかたくないし、だからといってあきらめたわけでもない。
手に取るように分かるよ。

デリカシーのないお姉さんを持って大変だな…。

お気の毒としか言いようがない。

No.30 13/01/15 04:36
通行人30 

主さんってホント、デリカシーの欠片もないですね💧
妹さんの気持ち痛いほどわかるのに身近にいるお姉さんにわかってもらえないなんて。
って妹さんの気持ちわからないんだったら何も言わないこと。その前に主さん、自分のこと考えた方がいいような気がします。

No.31 13/01/15 07:38
通りすがり人 ( 30代 ♀ SFXdCd )

別に来年また同じ事言ってもいいじゃない。

何をそんなに批判したいの?

妹さんは何も悪くないよ。

主さんはどうなの?
結婚しないの?
できないの?
子供産みたくないの?
老後一人で寂しくいるの?
結婚も経験してないくせに夫婦間の問題に軽々しく意見する自体愚かだとわからないの?


ってデリカシーもプライバシーもなく偏見でズカズカ聞かれたり言われたりする身になってどう思いますか?

察するという事を身につけてください。

No.32 13/01/15 09:51
通行人15 ( 30代 ♀ )

いや親戚さんの意見にあなたがハラハラすることないから(笑)

No.33 13/01/15 10:04
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さんは、こどもは?と聞かれたらどう答えたらいいと思いますか?
サラリと交わす方法を聞きたいです。

No.34 13/01/15 10:07
通行人16 ( ♀ )

何で主は逆ギレしてるのさ。
ほんとに同じ女性としてちゃんと考えて対応してあげてよ

旦那に直接言えよってのは違う。
簡単に考えすぎだよ。

自分は子供を持ちたいんだよ(好きで作らないんじゃなくて、欲しいけど出来ないんだよ)って言う意思表示と
あえて皆の前で公言することで旦那さんにもその意識を持ってもらいたいっていう気持ちがあるからでしょう
周りに乗せられて、旦那さんが子供作る気になるかもしれないし。

No.35 13/01/15 12:45
通行人8 ( 40代 ♀ )

旦那に言えよって、女性から子供欲しいからレスを解消してと言う懇願を言えない人もいるんですよ!
恥ずかしいし、女性としてのプライドもあります。
レスの状況で女性として自分からお願いする…主さんなら出来るんですか?
言えるから主さんは旦那に言えよって、平気で思うんですよね?

言える人に、なかなか言えない人の気持ちを察しろと言うのも、言える人やレスの状況になった事のない人に察するのは難しいだろうけど、無理な人もいるし、婦人科の問題ではないなら、ご主人側の問題かもしれない。本当に色々な可能性が考えられるのに、簡単に旦那に言えば言いなんて言わないで(思う)欲しいです!
時間が経てば経つほど言えない状況に陥ってる事もあります。
心の中で感じるのは自由ですけど、周りからの問いにサラリと交わせていても妹さんの心は辛い気持ちを押し隠してるんです。

主さんもサラリと旦那に言えよなんて思わないでください。

No.36 13/01/15 13:05
通行人36 ( 20代 ♀ )

妹さんの気持ち分からないんですか?

要は独身の主さんに遠慮している親戚の標的(というのも違うかもしれませんが…)は妹さんなのでは?

結婚していない人より、結婚している人への質問の方が親戚も楽だしね。

その空気感も分からず、妹の心配する必要ないと思います。

No.37 13/01/15 13:59
専業主婦さん37 

妹さんがかわいそう。

妹さんが親戚に子供のこと聞かれてて、主さんがハラハラしたんなら、自分をネタにしてでも妹さんかばってあげなよ😢言われてるの見てて、何も思わない?
レスでなかなか子供出来ないこと知ってるんでしょ?何か文章読んでたら、主さんも親戚と悪ノリしてる感じに見える。

挙げ句に旦那に言えよって…事情もろくに知らないで、ズケズケと…
デリカシーも品もありゃしない😱

まー、主さんも奇跡的に結婚できて、妹さんと同じ立場になれれば、少しは妹さんの気持ち解るんじゃないですか?

No.38 13/01/15 15:03
通行人16 ( ♀ )

もしかしたらアスペじゃないですか?

No.39 13/01/16 06:23
経験者さん39 ( 40代 ♀ )

私は、妹さんの気持ちがわかります。私もレスなのに、周りからは『子供』『子供』と言われてたから…
主さん、アナタのほうが理解できません。

No.40 13/01/16 11:51
専業主婦さん40 ( 30代 ♀ )

妹さんの気持ちわかります。私も2年前までレスでしたから。でも赤ちゃんは欲しいと思っていました。気持ちと体が矛盾してることに1番戸惑っているのは妹さんではないでしょうか?そっとしておくのが1番だと思います。レスでも赤ちゃんが欲しかったから不妊治療で出来たりもしますから。

No.41 13/01/16 12:36
通行人41 

旦那に言って解決できるくらいなら 世の中レスは無いよ💧

No.42 13/01/16 12:40
通行人29 ( 30代 ♀ )

41さんのおっしゃるとおり。

No.43 13/01/16 23:42
専業主婦さん43 ( 30代 ♀ )

いや、主さんは結婚してないからわからないんだよ。

うん。

で 、主さんの結婚は? 結婚はいつなの?
相手は?

妹さんの件同様、来年も聞くわよ♪

No.44 13/01/17 00:47
通行人44 ( 30代 ♂ )

確かに、なぜ三人?とは思いますが、強調したかったんでしょう、きっと。

申し訳ないのですが、私も皆さん同様、なぜ妹さんの気持ちが分からない?と不思議でなりません。

妹さんが心配なら、お姉さんとして何か出来ることがないか考えてあげてはどうでしょう?夫婦間の問題なので、なかなか難しいとは思いますが。

No.45 13/01/17 00:49
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さん。何かレスください。

No.46 13/01/17 19:06
通行人 ( ops3w )

じゃぁ妹に言えよって話し

No.47 13/01/18 06:57
通行人47 

なんで主は逆ギレしてんの?

No.48 13/01/18 08:44
働く主婦さん48 

私は子供いらない派だけど、それでも妹さんの気持ちは良く分かります。

独身者と既婚者の違いですかね?

まぁ独身の方でも冷静な第三者なら分かると思いますけど。

No.49 13/01/18 09:08
通行人49 ( ♀ )

逆に主さんが何故理解出来ないのかが疑問です。てかどこが疑問⁉妹さんの言動のどこがおかしいの⁉

うちも新婚時代からずっと何年もレスです。てか新婚時代からずっとなんだからナッシングですが、旦那が抱いてくれないって絶望感に打ちのめされるし、女の幸せ全て一気に失いますよね⁉そこは分かります⁉
子供を産んで育てる…みんな普通に出来ると思われている事が、やれば出来るのにやれないから出来ない。やるべき事をやっていないのだから不妊治療すら出来ない。てかセックスすれば出来るはずなんだから当然不妊治療なんか出来るわけない。
子供もいなきゃ当然孫も一生見る事が出来ない。

妊娠出産子育てという女としての幸せを奪われつつも毎月の辛いものとは付き合っていかなければならない…離婚で悩む…でも子供が出来ないからって愛情がなくなる訳ではない…でもハグくらいしてほしい…出来ないなら出来ないでそれなりに愛情を示してもらいたい…まだ若いし子供を諦めるのも辛すぎるからEDとかなら病院行ってほしいけどプライドばかり高くて病院にすら行ってくれない旦那…主さん、私は姉にも親にもレスとは言えません。とても言えません。

主さんの妹さんは主さんに辛い辛い秘密を告白したのだから、その主さんが味方になってあげなくてどうするんですか⁉

私はレスが原因で二度と治らない病気になりました…仕事も出来なくなりました…病気の始まりは、『また今夜もセックスしてくれない…私から誘ってもシカトされ…じゃあ何故結婚したの…』と全身の力が一気に抜け、膝からドスン‼と倒れてしまう、これが頻発するようになり、ついにある日急に立てなくなり失神しました。今は歩けるようにはなりましたが、毎日身体中の痛みと闘っています。
辛いですよ。

No.50 13/01/18 09:58
通行人49 ( ♀ )

分からない方の為に申し上げておきますが、『子供作らないのか』『早く子供作れ』などの言葉は『セックスしてないのか』『早くセックスしろ』と言っているのと同じですよ⁉
どれだけデリカシーないんですか💦

よっぽど後継ぎが重要なお家柄の、親に直接言われるならまだしも、他人の家庭の夜の生活にまで口出ししてる下品さに気付くべき💨

うちの旦那側の親戚のジジババは昔の人間だから、それが挨拶と割り切って聞き流しますが、自分側の親戚や親ですら、そんなデリカシーない人間はいませんよ⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧