注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

貯金出来ない!!

回答11 + お礼11 HIT数 4099 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
13/01/17 21:24(更新日時)


貯金が全くできません。

現在の収入

旦那→ 家のローン車のローン引かれて残り20万位

私→ 10万位

あわせて30位

光熱費 20000
携帯 23000
公文 12600
保険 74719
ローン 9321
ガソリン15000
医療費 10000
化粧品 13000
旦那小遣い20000
合計 197640円

約20万位

食費 雑費が家族4人で多く見積もって6万としても…

4万位は残る計算なのに全く残りません。

家計簿書けば良い話なんですが、家計簿が全く続きません…

袋分けも試してみたんですが、結局別の袋のやつ使ってしまったりして…

どうにか貯金する方法ないですか?

また、家族4人で食費6万はどうですか?


No.1902389 13/01/16 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/16 12:40
通行人1 

食費6万を業務スーパーとかでまとめ買いすれば
3万でも余裕で暮らせますし携帯もスマートフォン同士なら
無料のLineとか利用すれば無料ですからかなり切り詰めますよ🙋

No.2 13/01/16 12:40
通行人2 

保険や光熱費などは家庭毎に色々な生活設計等があると思うので数値だけで判断できないですが、その中で一番目に付いたのは、10万しか稼いでない主さんの化粧品代が13000円。

明らかに身分不相応で気になりました。

これで「実は肌が弱くて…」とか言い訳し始めるなら一生貯金できないでしょう。

No.3 13/01/16 12:43
愛 ( ♀ 9PJvCd )

食費と化粧品…
無駄使いしてますね

うち化粧品ほとんど購入してないわ😃


No.4 13/01/16 12:43
通行人4 

食費🍜に関しては、
日割りや、一食当たりで出すと実感がわきますよ。

6万なら、30日で割って一日2000円
三食として、一食666円。
四人なら、一人166円。

特別高いとは思えないなあ。。。

No.5 13/01/16 12:54
お礼

>> 1 食費6万を業務スーパーとかでまとめ買いすれば 3万でも余裕で暮らせますし携帯もスマートフォン同士なら 無料のLineとか利用すれば無料で…

レスありがとうございます!

携帯は私と主人の通話は殆どなく…私は8000円位に対して主人が15000位…😒

本体代の分割が殆どだとは思いますが…高いですよね!

食費はもう少し切り詰めなければならないですね。

私は車がないのでつい近場で済ませてしまうんですよね…

No.6 13/01/16 12:55
お礼

>> 2 保険や光熱費などは家庭毎に色々な生活設計等があると思うので数値だけで判断できないですが、その中で一番目に付いたのは、10万しか稼いでない主さ…

化粧品ですね…確かに無駄使いかも…

殆ど基礎化粧品しか使ってないんですが…

見直します…

No.7 13/01/16 12:56
お礼

>> 3 食費と化粧品… 無駄使いしてますね うち化粧品ほとんど購入してないわ😃

レスありがとうございます!

食費は多いでしょうか…

家計簿つけてないので実際はもっとかかっているのかも…

No.8 13/01/16 12:58
お礼

>> 4 食費🍜に関しては、 日割りや、一食当たりで出すと実感がわきますよ。 6万なら、30日で割って一日2000円 三食として、一食666…

レスありがとうございます!

確かにそう考えるとあまり高くないですよね?

もっとかかっているかもですが…

No.9 13/01/16 12:58
通行人9 

公園の水
0円飲むだけの
パン粉タダ
食費
0円。

No.10 13/01/16 14:00
お礼

>> 9

え~っ!

それはさすがに無理です(笑)

No.11 13/01/16 14:09
通行人11 ( 40代 ♀ )

家計簿が続かないってことですが、食費と雑費だけでもつけてみたら?


だいたい他の項目は毎月変化がないと思いますよ


で、お金って案外小さな千円以下の支出を忘れがち


1~2ヶ月つけてみたら、6万で収まっているかわかります


レシートは必ず貰う、レシート出ないところはちょっとメモしておく


毎日つける必要無し


後、保険料が凄いですが、保障が被ったりしてませんか?


イオンなどの大型ショッピングモールに、保険の相談所がありますから、見てもらうのもいいかも


本来貯金は「先取り」なんですよ


残ったら貯金→絶対に貯まりません


いくら回せるのか?その金額を決めるためにも、食費と雑費の把握は必要不可欠です


頑張って


No.12 13/01/16 15:57
悩める人12 ( 20代 ♀ )

私も、余裕あるはずなんですが結局のこりません。
だから先取り貯金するのですが、ついついそれにまで手をつけてしまいます(=_=)

だから、定期預金しようと思っています。出そうと思ってもATMでは出せないし、だけど本当に困ったら窓口で相談したらだしてもらえます。
さすがに窓口に解約しに行きづらいので、多分ためられると思いますよ!
私も家計簿が続かない、つづいても見直さないから、支払い物が済んでるかの把握にはいいけど結局無意味。しかも赤字になる度ストレス。
だから家計簿やめました。
私の場合旦那のお給料を預かっているので、旦那には相談してやめましたが、貯金についても聞いてこないので、聞かれない今のうちに少しは貯めなくてはと思っています…

No.13 13/01/16 22:35
働く主婦さん13 ( 30代 ♀ )

保険料高いですね?
化粧品毎月一万円も掛かります?高い化粧品なんですか?毎月無くなって買わないといけない化粧品なんて私にはないですけどね💧美容院行ったりエステに行けばかなり高い金額が飛んでいきますが。
あと残りを貯金するって考え方では貯金は出来ませんよ。先に貯金をした残りのお金で生活です⤴

No.14 13/01/16 23:06
通行人2 

家計を見直す場合は、まず毎月一定額が引かれるもの(携帯の基本料金プラン・保険料・塾や習い事の月謝など)を見直すことです。これらはプロにアドバイスをもらいやすいので早急に見直しを始めましょう。

毎月変動するもの(光熱費など)は時節的な事情もあり自分だけが頑張っても報われない場合があるので、とりあえず家計を預かる主婦の立場としてご自分に関わる出費を抑えることに努めましょう。何度もいいますが、明らかに化粧品代が高すぎです。今日まで自覚がなかった金銭感覚が恐ろしいです。

No.15 13/01/17 00:01
お礼

>> 11 家計簿が続かないってことですが、食費と雑費だけでもつけてみたら? だいたい他の項目は毎月変化がないと思いますよ で、お金って案外小さ…

レスありがとうございます!

家計簿をつけようと今まで何度も挑戦してきましたがいつも途中でたまったりして分からなくなってしまい続きませんでした…💧

あまり細かく残高とかまで書かずおおざっぱに書いてみるのも良いかもですね!

No.16 13/01/17 00:05
お礼

>> 12 私も、余裕あるはずなんですが結局のこりません。 だから先取り貯金するのですが、ついついそれにまで手をつけてしまいます(=_=) だか…

レスありがとうございます!

私も知らず知らず使っていていつの間にか残ってない感じです💧

やっぱり貯金は先取りしないとダメですね(>_<)

私も定期始めてみたいと思います!

No.17 13/01/17 00:10
お礼

>> 13 保険料高いですね? 化粧品毎月一万円も掛かります?高い化粧品なんですか?毎月無くなって買わないといけない化粧品なんて私にはないですけどね💧美…
レスありがとうございます!

化粧品はローション4千円位美容液6千円位パック3千円位で全部1ヶ月でなくなります💧

保険料は高いですが一応これが少し貯金で子供たちの学資と老後の個人年金が入ってます。

No.18 13/01/17 00:16
お礼

>> 14 家計を見直す場合は、まず毎月一定額が引かれるもの(携帯の基本料金プラン・保険料・塾や習い事の月謝など)を見直すことです。これらはプロにアドバ…

レスありがとうございます!

化粧品使いすぎですね…

保険料は唯一の貯金です。

無理やり引かれないと貯金出来ないので…💧

定期預金始めて無理やり引いて貰おうと思います。

携帯はパケ代以外は通話は2人共殆ど使ってないのでパケ代と基本料と本体代だと思います…

No.19 13/01/17 08:26
通行人19 ( 30代 ♀ )

基礎化粧品だけでその金額は高過ぎ‼
家計簿が続かなければ一ヶ月間のレシートを取っておいてどのくらいかかっているか計算してみては⁉

No.20 13/01/17 09:13
通行人20 ( ♀ )

化粧品高っ😲その3つだけで高いの使ってるんですね…。肌に合う合わないあるので、仕方ないと割り切るしかないかもしれません。

とりあえず家計簿は書いた方がいいですよ。レシートは必ず貰い、その日の内に書く。これが続かないなら、レシートを1ヶ月分溜めて最後に計算する。無理ですかね❓

No.21 13/01/17 21:23
お礼

>> 19 基礎化粧品だけでその金額は高過ぎ‼ 家計簿が続かなければ一ヶ月間のレシートを取っておいてどのくらいかかっているか計算してみては⁉

レスありがとうございます!

化粧品は20才の頃からずっとアルソア化粧品を使っています。

ちょっと高いです💧

お店では売ってないやつです。

早速今日から家計簿始めました!

今日は千円しか使いませんでした(^_^)v

No.22 13/01/17 21:24
お礼

>> 20 化粧品高っ😲その3つだけで高いの使ってるんですね…。肌に合う合わないあるので、仕方ないと割り切るしかないかもしれません。 とりあえず家計簿…

レスありがとうございます!

今日から家計簿始めました!

頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧