注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

親しき仲にも礼儀あり!!

回答12 + お礼3 HIT数 1584 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/10/26 23:51(更新日時)

人間関係で悩んでます(>_<)私がいる6人グループがもめた時にグループ内の1人が言った言葉です。「遠慮したり気をつかうのは友達じゃない。そんなことをするなら一緒にいるべきじゃない。」人間として間違ってませんか?私のいるグループの場合、6人が勝手なことをしちゃったら人間関係が成り立たないと思うんですけど。友人と言えども、最小限の礼儀は必要じゃありませんか?こんな正当化っぽい意見を言って、1人の子を仲間外れにしました。私はこんなグループのメンバーに納得がいかず、少し距離をおいてます。私以外のメンバーの子は、ハブった子に挨拶すらしません。グループはどこへ行くにもガッチリ一緒です。幼稚すぎて見ていて情けないし、呆れています。

タグ

No.190291 06/10/25 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/25 00:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

何か大変ですね!!はぶられた子の言うことも理解出来ますが実際はそうありたくても難しいですよね(>_<)でも、その一言だけで、はぶられるのはかわいそうだなって思いました。大役ですが、あなたが仲を修復出来る余地はなさそうですか??

No.2 06/10/25 00:32
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

そういう団体(グループ❓)って見てて幼稚だと思いますよね❗
僕も距離をおいて観察してます

ホント情けなくなってきますよ😥💧
バカじゃねーのって

No.3 06/10/25 00:35
通行人3 ( 20代 ♀ )

仲間外れにされた子の言ってる事も分かるな、そういう考え方の人も沢山いるよ!好き勝手したらバラバラになるって言うけど、皆子供じゃないんだし、ある程度考えて行動するでしょ!ただ、友達だから甘えたり甘えられたり、気を使わず何でも言い合ったりって事を友達は言ってたんでしょ!全然人間としておかしくないですよ!
考え方の違いだと思うけど、受け入れず仲間外れするなんてかなり幼稚ですね!私が主さんなら、ほっときます。皆なバラバラになった方が良いんじゃない!

No.4 06/10/25 00:42
お助け人4 ( 20代 ♂ )

おれはその一人が言った言葉は正しいと思うな~!
本当に相手のことを思うからこそ遠慮せずに言った方が相手の為になると思うから!

No.5 06/10/25 00:46
通行人5 ( 20代 ♀ )

遠慮、気を使う内容やTPOにもよりますよね。 主さんがおっしゃる様に最小限礼儀は必要だと思いますが 気を使うばかりの友達なら 一緒にいても楽しくないですよ。
その言葉を言った友達は どんな意味で言ったか聞いてほしいです。
お互いに小さな誤解があるのかもしれませんよ。
寄ってたかって ハブるのは良い行動だとも思えません。

No.6 06/10/25 00:50
通行人5 ( 20代 ♀ )

5です。言った子がハブにしてるんですね?仲間と。
では ハブられた子は何故そんな事言われたのですか?

No.7 06/10/25 01:11
通行人7 

言った子が言ってる事は間違ってはいないけど…はて?…行動が矛盾してる様で理解できない(・・;)
それと主さん勝手に行動するのはフリーと言われる行動でそれぞれ自分の役目がわかったうえでの動いてます。これは一見するとバラバラに見えますがいざとなったら一つにまとまります
本当にバラバラになったらグループなんか出来ませんよ(^^ゞ

No.8 06/10/25 01:39
通行人8 ( 20代 ♂ )

すっげー幼稚な方々ですね…そんくらいの発言で簡単に仲間外れとか、ありえない。ハブられた人がかわいそ過ぎる。

No.9 06/10/25 01:40
通行人9 ( 20代 ♀ )

私が読んだ印象では最低限の礼儀云々は大前提として、ただその子は皆で本音や本心を言い合いたかっただけのように感じました。実際に聞いていないので間違っているかもしれませんが(>_<)それはそうと友だちの意見をまず受け止めようとしない子達って..それだけ表面的な集まりと言われても仕方ない感じですね。もしもハズされた子が、このスレの前文の意味で言ったのだとしたら、どのみちハズされた子はその集団と合わなかったわけだし、離れてよかったんじゃないかな(*^_^*)

No.10 06/10/25 04:11
通行人10 ( 30代 ♂ )

一緒にいるべきじゃない!って言って一人をハブるって…子供じゃないんだから。そう思う人が一人で抜ける方がいいと思うけどな。
大体、その発言した一人に他の人は賛同しちゃったの?それとも、その人は中でも別格の人だから誰も意見しないの?おかしくないかい?友達に気を使うのはおかしい…って、他の人も気を使って何も言わないんじゃないの?
そんなグループならみんなばらけた方がいいね。

No.11 06/10/25 13:01
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

遠慮、気遣いは必要だと思います。ただ、相手を思ってこそ遠慮せずに言う事もありますよ。その発言した子がハブにして、周りは従う…そこをおかしいと気づいてよかったですね😊ぜひ、ハブにされた子に話しかけてあげてください。

No.12 06/10/25 19:24
お礼

ご意見ありがとうございます😃私が思っている友人関係での最小限の礼儀について説明させていただきます。朝、挨拶をちゃんとするとか、場の雰囲気を考えるという意味です。「偶然~」と言って、仲間外れをしている子(A子)は気分屋な部分があります。でもハブられた子(B子)もどちらかといえばA子と似た性格な気がします。昨日、お昼をB子と一緒に食べました。すると、午後の授業終了後、A子に言われました。「昼、二人で何話してたの!?気になって2階から他の皆と一緒に見てた!」監視かよって思いました。ハブるの上等!!でもハブったなら、ハブった相手を気にしてんじゃね~よ!こんな言い方ではありませんが、こんなことしてるなんておかしいよと他の子も含めてハッキリと言いました。

No.13 06/10/25 19:34
お礼

>> 1 何か大変ですね!!はぶられた子の言うことも理解出来ますが実際はそうありたくても難しいですよね(>_<)でも、その一言だけで、はぶられるのはか… レスありがとうございます😃言った子が中心となって仲間外れをし始めたんですよ。グループのメンバーは4月に初めて出会ったばかりなんです。その子の言うように遠慮が0っていう関係にはすぐにはならないと思うのですが‥。

No.14 06/10/25 19:40
お礼

>> 4 おれはその一人が言った言葉は正しいと思うな~! 本当に相手のことを思うからこそ遠慮せずに言った方が相手の為になると思うから! レスありがとうございます。私の言った子は、友達だからといって自分の気分や都合で人に接する態度をかえたりするんです。これは違いますよね?

No.15 06/10/26 23:51
通行人15 ( 20代 ♀ )

呆れた...(-.-;)
親しき仲にも礼儀あり!!コレ当たり前じゃん!!そんなん分かってない奴らの方が一緒にいるべきざゃなぃよ!!!ハブられた子、可哀想とは思わない。逆に良かったんじゃない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧