注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

車の比較

回答15 + お礼1 HIT数 2036 あ+ あ-

お師匠さん( 22 ♂ )
13/01/22 21:44(更新日時)

車選びで悩んでいます。
候補としては
トヨタのヴィッツ
ホンダのフィット
マツダのデミオ
を考えています。
上記の中で一番のお勧めはどれですか?
理由もお願いします。

No.1903589 13/01/19 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/19 02:16
通行人1 ( ♂ )

スイスイ、スイフトは❓

No.2 13/01/19 02:22
お礼

>> 1 見た目が好みじゃないんですよね(^-^;

No.3 13/01/19 08:01
通行人3 ( ♂ )

トヨタのアクアなんかいいんじゃないでしょうか?

No.4 13/01/19 08:49
通行人4 ( ♀ )

デミオ⤴

No.5 13/01/19 08:54
通行人5 ( ♀ )

その中ならヴィッツ。

私はトヨタしか乗らないから。

No.6 13/01/19 15:10
通行人6 ( ♂ )

その3台なら「車に何を求めるか」で決まってくるかなと思います。

とにかく無難を求めるならヴィッツ。
室内スペースを求めるならフィット。
走行性能を求めるならデミオ。

といったところでしょうか。

ただ、ヴィッツの3気筒1リッターモデルは、「A/C(エアコン)の作動時に不快な振動がある。」というクレームが多いらしいので、その辺りは注意しておいて下さい。

個人的には、シートにしっかりと座れるデミオが良いかなと思います。

No.7 13/01/19 15:22
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

新車ならデミオ
ドライブの楽しさが続くし、現におもろい

中古ならヴィッツ
メンテに必要な部品も、新古品やら定価割ってる品が数多く出回ってるから維持費が安く上げれる

フィットは魅力感じないな
ホンダならセダンタイプ行く


No.8 13/01/19 15:34
通行人8 ( ♀ )

新車で買うなら値引き率はデミオが一番だと思いますよ。
マツダ車に乗ってますが、見積もりの段階から他とは桁が違いました。
でもちょっと狭いかな…

フィットは広くていいと思うけど、乗ってる人が多いから事故を起こす人が多いのか…保険が高いと聞きますね。

No.9 13/01/19 17:10
通行人9 ( ♀ )

参考までに👍
前ヴィッツに乗っていました。なにしろ運転しにくい。
ボディの塗装はトヨタは悪い。
私なら迷わずマツダのデミオです。

No.10 13/01/19 17:39
通行人10 

シートアレンジ、スペース性で選ぶならダントツでフィット。

燃費性能で選ぶなら、フィットハイブリッド、デミオスカイアクティブ。

現行ヴィッツはコストダウンの塊の様な車で、現状では魅力なし。

No.11 13/01/19 23:27
通行人11 

やはりHONDAのフィットハイブリッドですよ!なんてったって低燃費❤
インターネットみても
座席シートとか種類も豊富ですし🐱オートマだけどマニュアル仕様もできるし
形もかっこいいし
色々機能もいっぱいだし
高いお金払ってまで乗るなら
HONDAの車がいいかな
私は🐱

No.12 13/01/19 23:48
通行人12 

私もホンダのフィットですね!
ホンダ車は足まわりがしっかりしてる!

No.13 13/01/20 14:28
通行人13 ( ♂ )

マツダ車は

がわ

が 弱いから ❌



HONDA車 が ⭕

No.14 13/01/20 15:38
匿名 ( 30代 ♂ tC2Nw )

今買うなら ヴィッツフィットはモデル末期でフルモデルチェンジが直ぐセンタータンクがあだとなりガソリンが少なくなるとちゃぽちゃぽと貧乏な音がひびきますドミオは一番高い車で無ければ スカイアクティブでないし普通のグレードだと一世代前の車中古車で十分
荷室の広さは正直みんな同じ仕事でもコンパクトカーに満載なんか有りません

No.15 13/01/22 21:23
通行人15 ( 40代 ♂ )

ヴィッツ買うなら1リッターは やめた方がいいですよ。俺は非常にツラかったです。

荷物積むならフィット 俺は使える車だなぁ と思って乗りました。

運転や走る楽しさ 所有する喜びならデミオ マツダ車全般に言える事ですが、あのハンドリングは俺はとても運転するのがラクで楽しかった です。

No.16 13/01/22 21:44
通行人16 ( 40代 ♂ )

騙されたと思って

スイフト…1度試乗してみて下さいな。

ビックリすると思うよ。

走りっぷりはコンパクト・カーのレベルを超えて
いるから。

車を運転するってこんなに楽しいのか!って
多分、衝撃を受けると思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧