注目の話題
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

子供服

回答10 + お礼6 HIT数 3795 あ+ あ-

働く主婦さん( 27 ♀ )
13/01/23 01:12(更新日時)

周りには西松屋、しまむら、イオンしかありません。
お友達同士で集まると、みんな、買った場所が分かり、お互い『その服は、しまむらでしょ😃』とか言い合ってます(笑)結婚式でのフォーマルも『イオンのバリュー商品だね😃』と言われて💧
物やデザインとしては申し分ないのですが、みんなが、見た事ある、値段を知ってる、というのが、時々、残念に思います💧普段は、かまわないんですが😃

結婚式や、入園式には、せめて、人と違うものを着せたいなと思ってしまいました😃

東北の田舎在住です😃
仙台市内か、周辺で、子供用のフォーマルや、ドレスを売っている、お店ありませんか?
または東北内でもかまいません。

また、オススメのブランド名も教えて欲しいのですが😃
大体のお値段も、お願いします😃

No.1903754 13/01/19 14:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/19 15:09
通行人1 ( ♀ )

ネットで買えばいいのに。

No.2 13/01/19 15:10
通行人2 

うちは、西松屋やイオンとか安いところでしか服買わないんですが…
あとは、人と違うものをって思ったら、ブランドとかこだわらないなら、通販で…でしょうか。
ニッセンとかレモールとか探せばもっと色々ありますよ!

No.3 13/01/19 15:12
通行人3 ( ♀ )

ネットの通販じゃ駄目ですか?
寸法も細かく書いてあるから、自分の持っている服とちゃんと比べればあまり失敗はありません。

No.4 13/01/19 15:17
通行人4 ( ♀ )

皆さんに同じくネットは?
ちなみに私はネットの中古品で子供服(オークションは買うには高いし個人取り引きなので評価が高い人でも失敗もありおすすめしません)は安く買いますよ。
とくにフォーマル衣装なんて買えば高いわりに着るのなんて一回きりですから、中古品で十分ですよ。

No.5 13/01/19 16:57
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

ネットで子供の入学式の服買いましたが、安くて他の人とかぶらなくて正確でしたよ❗

No.6 13/01/19 22:47
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

私も東北の田舎に住んでいます。子供服は全てZOZO●OWNで購入していますよ。お店ないですよね…。

No.7 13/01/22 16:25
お礼

>> 1 ネットで買えばいいのに。 ありがとうございます😃
恥ずかしながら、パソコンがありません💧

No.8 13/01/22 16:28
お礼

>> 2 うちは、西松屋やイオンとか安いところでしか服買わないんですが… あとは、人と違うものをって思ったら、ブランドとかこだわらないなら、通販で…… 2さん、通販もいいですね😃

レモールでも、子供服があるんですか?
見てみたいと思います😃

ありがとうございます😃

No.9 13/01/22 16:31
お礼

>> 3 ネットの通販じゃ駄目ですか? 寸法も細かく書いてあるから、自分の持っている服とちゃんと比べればあまり失敗はありません。 3さん、うちにはパソコンがないので、ネットは携帯で小さくしか見えないか、またはパソコンでないと見れないショップもあるんです💦

でもネットもいいですよね😃
不安はありますが……
1度、買ってみたいと思います😃
ありがとうございます😃

No.10 13/01/22 16:32
お礼

>> 4 皆さんに同じくネットは? ちなみに私はネットの中古品で子供服(オークションは買うには高いし個人取り引きなので評価が高い人でも失敗もありおすす… 4さん、皆様がおっしゃってますから、ネットは良さそうですね😃
不安はありますが…

1度、買ってみたいと思います😃
ありがとうございます😃

No.11 13/01/22 16:34
お礼

>> 5 ネットで子供の入学式の服買いましたが、安くて他の人とかぶらなくて正確でしたよ❗ 5さん、ありがとうございます😃

うちにはパソコンがないため、不安ですが、ネットは良さそうですね😃

ちなみに、どこのショップで購入されましたか?
差し支えなければ、でいいのですが💦

No.12 13/01/22 16:38
お礼

>> 6 私も東北の田舎に住んでいます。子供服は全てZOZO●OWNで購入していますよ。お店ないですよね…。 6さん、ありがとうございます😃

同じく東北の田舎の方からのレス嬉しいです❤
本当に、お店がないですよね💦

ZOZO●OWNとは初めて、お聞きします💦
ブランド名ですか? それとも、チェーン店でしょうか😃

調べてみようと思います😃

No.13 13/01/23 00:55
かるちび ( 30代 ♀ CvLKCd )

何歳の子どもさんですか?小さい子からあるブランドでボンポワンが上品な感じで好きです。ネットで買えます。

No.14 13/01/23 01:08
通行人4 ( ♀ )

状態が気になるなら私みたいに中古品よりは新品を購入された方がいいですね。
ニッセンは子供服の場合はあまりかぶらないと思います。ここはフォーマルとか狙いのがいいかも。普通に買う分にはお得感ないですがセールになるとフォーマルかなり安いです。
高学年の卒業式用とかも数千円で可愛いブレザーのセットとかありましたよ。
普段着は靴のヒラキが安いしこれまたそんなかぶりません。
最近子供の保育園では通販だとレモール使ってるママさん多いです。しかし西松屋で買うみたいに買った服がかぶったとかはありません。結構おすすめです。

No.15 13/01/23 01:11
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

ZOZOTOW●はサイト名ですよ。今セール中です♪
小さいサイズしか残ってないかも。

No.16 13/01/23 01:12
通行人16 ( ♀ )

私も通販よく利用します。パソコンなくても携帯から楽天でよく買います。たまに失敗もありましたが、レビューみたりして良かったものは色違いで買ったりします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧