注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

親知らず抜いた後の痛み

回答5 + お礼1 HIT数 1654 あ+ あ-

匿名( 38 ♀ NFsqc )
13/01/21 07:36(更新日時)

親知らずを抜いて縫合しました。今日で3日経ちましたが抜く際、若い男の先生に力強く顎を押さえられたせいか、唇の下には青アザができ、口の中は切り傷が あり腫れて痛いです。縫合した歯茎の痛みも強く、痛み止め飲んでも痛みは止まらないです。何か痛みを止める方法ないでしょうか?後、糸は勝手にのけるとヤバいでしょうか?

タグ

No.1904254 13/01/20 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/20 19:34
通行人1 


糸は勝手にのけると絶対やばいと思いますよ!
いたみどめを飲んでもだめなら、
もう一度病院に行くべきだと思います😷

No.2 13/01/20 19:35
通行人2 

冷やし過ぎはいけないと言われてるかもしれませんが、外から氷水で冷やした方が少しは痛みは楽になるはずです。
糸は抜けても、問題無いです。

No.3 13/01/20 20:49
通行人3 ( 20代 ♀ )

痛いですね。もしかしたら、ドライソケットになってるかもしれませんので明日病院にいくことをおすすめします。私は、上下親知らず抜きましたが腫れや口の中の傷や青アザはいっさいできませんでした。。先生によって上手い下手がありますよね。
冷やすのは、水で固く絞ったタオルで冷やす程度にしないと氷で冷やすと腫れが増すので気をつけて下さい。
お大事に。

No.4 13/01/20 21:07
通行人4 

上の親不知は歯医者でいいけど、下の親不知は口腔外科の方が良いよ。

私も先月、下の親不知抜いたけど、上よりはるかに痛い。

医者のウデが悪かったのかもね

No.5 13/01/20 21:52
通行人5 

素人の意見を聞いて余計なことはしない方が良いですよ

血糊・瘡蓋が剥がれてしまうと歯茎の奥で骨が露出してしまいます

そうすると今度は、わざと傷をつけて瘡蓋をつくらなくてはいけなくなります

No.6 13/01/21 07:36
お礼

皆様ありがとうございます。抜糸するまでは様子みたいと思います。顔を冷やすと少し楽です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧