注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

同僚の話し

回答2 + お礼0 HIT数 536 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♂ )
06/10/26 00:05(更新日時)

同僚から以前働いていたスーパーでの話しを聞いたのですが、思わず引いてしました。
レジの前で一日中、陣取って各レジの対応を細かくチェックして、家に店長を呼びつけ延々と説教をするオジサンがいたらしいです。
明らかにおかしいですよね。

タグ

No.190449 06/10/25 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/25 23:42
MOMO ( 30代 ♀ Hlrpc )

大手スーパーさんはお客様のどんな言い分も全てごもっともだという応対をしているようですね。私も同じサービス業なのでその接客姿勢は尊敬します。個人的には「付き合ってられっか!このヒマ人め!!」って思いますよ、もちろん。

No.2 06/10/26 00:05
通行人2 ( 30代 ♀ )

私はレジ主任なんですが、そのオジサンに注意されるチェッカーも悪いのじゃ?と思うなぁ~指導が行き届いていない店も。ごもっともって事もあるだろうからねー!
全て受け入れる必要ないけど、言われないようにやろうとチェッカーが思ってくれたらいいなぁ…
店長にしたら毎度毎度大変やけどねー

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧