注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

C型肝炎の治療について

回答4 + お礼2 HIT数 979 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
06/11/23 02:19(更新日時)

私は、妻からの感染にて肝炎になり感染後すぐに急性肝炎になり今は四年経ちますが小康状態です。妻は幼少期に大きな手術をしてそれで感染、キャリアになっていたと思われます。最近、妻のほうの肝機能の値とC型ウイルスの値が少しづつ上り始めて、インターフェロンの治療を考え始めてます。妻は第一級障害者(心疾患)なので医療費は全額返ってきてるのですがインターフェロンの治療代も返ってくるのでしょうか?インターフェロンの治療はどれくらい入院しなければならないのでしょうか? 先の事を考えると凄く不安で一杯お聞きしたい事などがあるのですが、何をどうして良いものか…二人分の治療費やインターフェロンの治療の効き目とか…。どなたかお詳しい方がいらしたらお教え下さい。

タグ

No.190574 06/11/23 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/23 01:05
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私もC型肝炎です。インターフェロンで治療するしかないらしく、しかも認可されてないので自費だと聞きました😱インターフェロンにも色々とタイプがあり、しかも直ぐに自分の体と適した薬剤に出会えるとも限らない❌入院も3ヶ月位 必要だと…その間インターフェロンを投与するそうです。怖いのが副作用です。強度なウツ状態になるため自殺志願の願望があります。私達夫婦はC型に感染しても、今現在 生活がかかっている為、治療はしていません。あまり参考にならず、すみません🙇

No.2 06/11/23 01:24
お礼

>> 1 ありがとうございます。肝機能の値があがったからと言って直ぐに肝臓癌とかになるのでしょうか…とにかく妻は心疾患を持っているので必ず薬を飲まなくてはならない日常なので肝機能が悪くなると薬を飲めなくなってしまうので妻だけでも治療して良くなって欲しいのですが…。18年程前に手術してその時にフィブリノゲン等を使用しているかもって思っているのですがカルテがありませんと言われるので訴訟中の原告団に加われない状況です…。

No.3 06/11/23 01:25
匿名希望3 

私の友人は15年程前にインターフェロン治療しました。地域によって金額が違うと思いましたが。無料の地区もあったようですが当時うちのほうは有料でした。副作用がかなりあって辛い治療でした。今友人は結婚して二人の子の母です。主さんの質問の答えになっていませんが、頑張って下さい。

No.4 06/11/23 01:34
お礼

夜分にありがとうございます。その方は すでに完治されたのでしょうか?働きながらは可能なのでしょうか?

No.5 06/11/23 02:00
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

①です。働きながらだと、かなり無理かも…私の職場に昔C型感染者だった方がいて(病院の関係者)仕事しながら1日おきに投与したとの事。値が高くなってきた=イコール肝癌ではありませんよ。なりやすい!!ってだけです。C型でない方でも肝癌の方いますから…主さん、しっかりと奥様を支えてあげて下さいね☆☆長文すみません

No.6 06/11/23 02:19
匿名希望3 

3です。職場は約2年休職して完治しました。職場に戻り普通に生活して38&40才で子供を産みましたよ。帝王切開でしたけどね。 奥様大変ですが、お大事にしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧