注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

グループディスカッションの面接について教えて下さい(T_T)

回答3 + お礼1 HIT数 952 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/01/25 00:50(更新日時)

先日公立の看護学校の受験をしました。
筆記は国語と英語、数学でした。数学はとても難しく、時間が足りずあまり出来ていないと思います。

数学が出来なかった分看護師になりたいという熱意を面接でアピールしようと思ったのですが、なんと面接が集団討論、グループディスカッションだったのです😭

ある一つのテーマについて10分間自由に討論して下さいと言われました。私たちのグループは社会人と学生含めて5人でした。

自分たちのグループはだいたいみんな平均すると3回ぐらい発言していたかな。。多い人で5回ぐらい。私は2回しか発言していません。

ただ自分たちのグループは皆意見を出し切ってしまい終了まじかぐらいにシーンとした時間がありました。

その後1人がまた意見を発言中に終了となってしまい😢

グループディスカッションはどういった所を見るのでしょうか?
ちなみに面接官にあたるような人物は病院の医院長も含め9人ぐらいいらっしゃいました。

No.1905991 13/01/24 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/24 18:08
通行人1 ( ♂ )

ん?カテゴリ間違えてませんか?ここは恋愛カテゴリですよー。

No.2 13/01/24 19:14
通行人2 


グループディスカッションでは、コミュニケーション能力とか、空気読めるかとか、
発言の内容よりもそいいったことが注目されて見られるみたいよ☺

No.3 13/01/24 20:03
お礼

ご回答ありがとうございます😊
すいません。カテゴリーを間違えてましたね😫

失礼しました(>_<)

No.4 13/01/25 00:50
通行人4 ( 20代 ♂ )


偉そうなことは言えませんが、相手の意見を踏まえての自分の意見を述べるというのが大切だと思います。

自分の意見を言うのはいいですが、ディスカッションですから、相手の意思も尊重しないといけません。

ましてや、看護とか医療ですと患者さんの意思を無視してのパターナリズムといった現象が起きる可能性がありますので、やはり自分の思いを言うのも大切ですが、みんなでの一致団結、そして発展させていけるような話し合いが大切だと思います。

医療は患者さんを含めてのチームです。
だから、お互い疑問に思ったことなど意見を出し合うことが大切なんだと思います。

面接でのグループディスカッションは、医療に従事する際に『この人は少し自己主張が強すぎないか』などを見てるんじゃないかなと思います。

今の医療に、自分の意見だけを主張して押し通す人はトラブルを起こしかねないので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧