注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

事故

回答21 + お礼6 HIT数 3119 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
13/01/27 20:02(更新日時)

雪道の交差点で車で物損事故を起こしました。信号待ちの車にぶつかりました。相手の車には全員で家族3人乗っていて、すぐ警察を呼び、相手は大丈夫だから保険屋を通して解決に…と言われました。そのすぐ後、むちうちが出たから診断書も出した、人身事故にします、警察に話しましたと2人から連絡がありました。私が悪いので、本当に申し訳ないと思い、お詫びにお菓子を持ってお宅に伺いました。保険屋には、私が悪いが、むちうちが直後に出るほどの衝撃はなかったこと、でも相手の方は病院にかかられたと話しました。バンパーも取り替えると言われましたが、そのような傷は見当たりませんでした。また、家電は相手に伝えましたが、携帯番号を警察に聞いたらしく、何度か電話があり、またかけると言われました。見た目は良さそうな方だったけど、正直、怖いです。もちろん、すごく反省はしています。経験ある方、アドバイスをお願いします。命に問題無かったことが救いです。当分運転はしません。眠れません。

No.1907015 13/01/27 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/27 00:23
通行人1 ( ♀ )

時間がたてばたつほど、第三者が入れ知恵するから、主さん自身が誠意的にお詫びをしたなら、あとは主さんの保険屋に任せるといいよ。
ムチウチとかは事故の直後じゃわからないもんだし、相手がいいと言っても最初から病院に行かせるべきだったとも思うしね。後からいろんな事言われると、だんだん疑心暗鬼になり誠意的なやり取りはできなくなるもんだからさ。

No.2 13/01/27 00:23
通行人2 

保険屋が代理人になりますから 謝罪はしつつ金の話はしないで、保険屋にまかせましょう。

基本的に傷がいかないぐらいの些細な事故で 態度が変わり人身扱いにして保険屋に連絡せずに直接電話をバンバンしてくる人はタチが悪いです。

十中八九 保険以外の金目当てです。


あまり悪質でしつこいならシカトして 謝罪も必要ないです。

そのために保険会社があります。

No.3 13/01/27 00:24
通行人3 

警察を間にいれたのならあとは保険屋に任すのがいいです。
このまま電話に出たとしてもあとは保険屋と話し合ってくださいと
言った方がいいです。
あとなに要求するかわからないので耳にイヤホンして電話かけると
相手の声がとれる録音機家電店で買ってきて録画しとくと
後々有利になりますからおすすめします。🙅

No.4 13/01/27 00:30
通行人4 

全て保険会社に任せて、相手には痛いなら治療し車が壊れたなら修理してもらえばいいだけの話。

逆に主は相手が痛いの病院に掛かるな!とか車が壊れたのに車を直すなって言える立場にないよ。事故の加害者とはそんなもの。

体の痛みも車の破損も、医師や保険会社の査定士が判断すべき問題で主が判断すべき問題ではない。

No.5 13/01/27 00:36
通行人5 

むち打ちは医者にはわからないのです。追突された、首がいたい、じゃあむち打ちですねぇ。の程度なのです。だから極端な話、嘘も付けるんです。悪いと思うのはわかるんですが、下手に動かない方がいいですよ。

No.6 13/01/27 00:38
通行人6 

保険以外での支払い義務は一切必要ありません。

保険屋に全て任せて個人的なやり取りは避けるべきです。

その為の保険なんですから。

No.7 13/01/27 00:39
お礼

>> 4 全て保険会社に任せて、相手には痛いなら治療し車が壊れたなら修理してもらえばいいだけの話。 逆に主は相手が痛いの病院に掛かるな!とか車が… もちろん、病院にはかかっていただきたいですし、車も言われるなら直したいです。でも、家電を教えることになったのに、勝手に携帯を警察に聞いていたり、直接電話をしてくるのは…?と思いました。警察は、保険屋同士のやりとりでお願いしますと言われたし、携帯でなく家電でねと言われました。基本的に、当事者同士でやりとりはしないでと言われていました。私は、ひたすら謝るしかありません。

No.8 13/01/27 00:44
お礼

ありがとうございます。こんなときに罰則やお金のことを考えてしまう自分に嫌気がさします。全て保険屋に任せて、また電話が来たら、「保険屋で解決に導いていただきます。本当に申し訳ありませんでした。」のみ言うことにします。的確なアドバイスをありがとうございます。しばらく雪道の運転もしないことにします。

No.9 13/01/27 00:45
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

「事故の件は、保険会社に全て委任しており、全ての話し合いは、会社を通すように言われているので、直接保険会社さんにお問い合わせ下さい」と、はっきり言う。


首は、事故ではなく、日常のちょっとした衝撃でもズレたりします。なので、事故は大した衝撃じゃなかったと主張しても難しいですね。



でもその為の保険なんですから、全て任せてしまえばいいです。

No.10 13/01/27 01:50
通行人10 

スレ読んでだけの答えですが警察と保険会社に任せておけはいいはなし

謝罪しに行く必要もなし

No.11 13/01/27 02:43
経験者さん11 

まず第一に主さんは大丈夫ですか?

一応は筋道を通してあるので、あとは保険会社に任せればよいです。相手からの電話は保険会社を通じてでも、あとは保険会社の方に一任します、とでも言って貰えばよいです、ずっと相手からの電話を受けていたら変な話しになりかねませんから。

今後は保険会社がやってくれると思います。変な金品の要求や口答でも示談に関する事だけは言ってはいけませんよ

お大事にしてください

No.12 13/01/27 02:57
通行人12 

念のために着信履歴は残した方がいいと思う。あとは皆さんに同意。

No.13 13/01/27 10:58
経験者さん13 

いい勉強になったな!
そんなもんだ!たいした事ないよ~大丈夫と言ってた奴が…未だに首痛いと言いながら通院しとる

No.14 13/01/27 13:57
通行人14 ( 20代 ♀ )

私は走行中にぶつけられたことありますが、わざわざ自分から相手に電話かけたりはしなかったですけどね。
というか、わざわざそうやってかける意味がわからない。世の中暇人がいるんですね。
周りに入れ知恵する人がいるから主さん気をつけてください!
すべて、保険屋さんにおまかせしてできるかぎりのことはさせます、保険屋からそちらに連絡するように伝えます。と、なにか直接要求がきてもいいましょう。
そして、保険屋さんに電話して相手から電話がきたので保険屋さんから電話をかけて内容確認してもらえますか?と頼みましょう!
直接交渉してはだめです!保険の意味がないですし、保険屋がなんとかしてくれますから。
まぁ、運転してればみんな事故おこす可能性はありますからね。お互い気をつけて運転していきましょう!

No.15 13/01/27 15:08
通行人15 ( 40代 ♀ )

14さん同様💡
私も走行中、前方不注意・スピード違反(公道を70~80km)の車に追突され、車は廃車・半年以上たつ今も通院中の身ですが、相手とコンタクト取ろうなんて思いもしません。

ただ、一ヶ月前の大晦日に大学生の息子が、主さんと同様の交差点での軽度の追突事故をしてしまったのですが、その相手というのが謝罪済み、保険屋さんに任せてあるにも関わらず、わざわざ家に電話してきては、誠意・誠意…を何度も繰り返すような相手で💧💧保険屋さんの早めの対処で、お正月2日から車修理の段取り、通院の手配などしてあるにも関わらず、家に電話して訴えていた内容(翌日、具合悪くて診察した→行ってない・後ろのドアが開かない→ウソ 等)はすべてでたらめで…
保険屋さんが入ったのが、面白くなかった様子でした。

No.16 13/01/27 15:14
通行人16 ( ♀ )

夜中に長いレスして投稿する前に充電切れ😱がっくりして寝ました

🍀私も5年前、同じような事故起こしました💦ただその弾みでもう1台軽く前の🚗にあたったので3台の衝突事故


【結果】

最初に衝突した運転手…仕事の忙しい看護師さんで2度程の通院で
保険金、3万円未満


先頭の軽トラのお兄ちゃん2人(その鳶の社長が直ぐに飛んで来て…いかにも893さんみたいな😥感じ)


首が痛いと休業補償と慰謝料で…45万円と36万円だったかな⁉軽トラの修理代金8万円(自分の知ってる修理屋に見積書出させた😫)

ゴネ得勝ちみたいな典型だと思いましたが…

事故起こした私が言えるはずもなく⤵


ムチウチって自覚症状だけで何とでも言えるので😥


ちなみにその時の保険会社

保険料の安いチュー○リッヒで、県内に代理店がなく九州は福岡が一括してみるので、電話応対しかしてくれず

ラチあかないと思ったその鳶のお兄ちゃんの父親から📱あった時は怖かったです😫


私の教訓🍀保険はいざという時に必要なモノ。地元の保険会社に変えました


No.17 13/01/27 15:18
通行人17 ( 40代 ♂ )

直接話をしたらあかんで。
金が出んと主が払うハメになるかも?やで。

相手に謝罪して電話は出ない!
不義理では無いよ。
下手に話したら揚げ足てられるかも

No.18 13/01/27 15:29
通行人18 ( ♂ )

よくある話だけど、車を運転している以上 加害者にもなる可能性があるのに人間って醜いよね。

No.19 13/01/27 15:40
通行人19 ( ♀ )

私は被害者側で、事故当日はなんともなかったけど、翌日に腰が痛くなり、病院へ行きました。病院へ行くのに加害者へ連絡しましたよ。保険を使うのはしってましたから、きちんと連絡しましたよ。痛くないと言っていたのに、病院へ行くのがなんだか申し訳なくて。もちろん相手の方はすぐに行ってくださいと言ってくれました。直接話したのはそれだけでした。謝罪にも来てくれて申し訳ないぐらいでした。

No.20 13/01/27 17:14
お礼

皆さん、真剣に相談に乗ってくださってありがとうございました。全て保険屋にお任せすることにします。明日相手から電話がある予定ですが、もし、明らかに不当な怖いことを言われたら、保険屋に相談します。経験からのアドバイス、本当に参考になり、勉強になりました。ありがとうございます。

No.21 13/01/27 17:25
経験者さん11 

再度レスすみません。直接当事者同士の話しではなく、保険会社を通した方がいいように思いますが…。

No.22 13/01/27 17:30
匿名 ( kzrpc )

事故起こし、私が悪い私が悪いと相手に伝えたらダメです。見えない痛さは第三者が悪知恵を働かすのも多々。あなたは警察に届け、保険屋に届け相手の体調も心配した。だから保険屋が居るのです。道理としての菓子箱は分かりますが、相手は低姿勢で私が悪い私が悪い…こりゃ幸いの考えも多々居るんです。要はこの事故は保険屋に任せますから、今後は保険屋と応対してください。と思い切って伝える事です。…事故起こしたら右往左往はわかります。

No.23 13/01/27 17:33
お礼

>> 21 再度レスすみません。直接当事者同士の話しではなく、保険会社を通した方がいいように思いますが…。 ありがとうございます。電話を無視はできないので、電話に出て謝罪はして、具体的な話は保険屋で解決するときっちり言うのがベストな方法だと保険屋に教えてもらったので、そうしようと思います。

No.24 13/01/27 17:37
匿名 ( kzrpc )

>>ビクビクしてたらなんの解決にもならんし、その為に任意保険が有るんでしょう。イラン事をペコペコやってたら保険屋の交渉がやりにくいと思っています。

No.25 13/01/27 17:37
お礼

>> 22 事故起こし、私が悪い私が悪いと相手に伝えたらダメです。見えない痛さは第三者が悪知恵を働かすのも多々。あなたは警察に届け、保険屋に届け相手の体… ありがとうございます。そうですね。一度相手にそう伝えたのですが、次は、もっとはっきり言い切ろうと思います。

No.26 13/01/27 18:32
通行人17 ( 40代 ♂ )

主の出方や対応を見て相手は話し方を変える。
・保険屋なんか通したら話がまとまらんから主がこまるよ!
・保険屋や警察に相談したら主が立場が悪くなるよ。
主さんの立場を考えて『ワシ等は優しいで、親切やろ』的な言い方をされるかもよ。示談屋がからんだらね。

相手がどんな出方でも、とにかく保険屋を通す!!!!!
大前提。
その為の保険屋。

毅然と相手に伝えて。

No.27 13/01/27 20:02
お礼

明日、電話をかけると言われているので、きっちりと伝えます。皆さん、本当にありがとうございます。皆さんに助けられました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧