涙がとまりません、

回答16 + お礼3 HIT数 3695 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
13/01/31 20:07(更新日時)

就職が決まりました。
手取り18万です。ボーナスは3回です。
家賃7万のところに
引っ越そうとおもっています。
家賃は給料の3分の1、というのは知っていますが、
ひとりでいるのがすきだし、便利な場所で、
都会なので、それくらいは、と覚悟していたので
私は当たり前、とおもっていました。

すごくいいところで、
今まで一人暮らししていたところで
怖い目に何回もあったので、防犯面が
しっかりしていて、賑やかだけれど
治安のいい場所にしました。
窓からの景色も最高で、親も気に入ってくれました。

お金は、

携帯代は、家族で一括で払っているため、
携帯代は甘えさせてもらう予定です、汗
水道光熱費は、今も全部で1万円以下、
食費も、幸い、料理がすきなのと、
年中ダイエットをしているため2万もあれば
十分です。月に貯金を2万ずつするとして、
あとは服代や遊び代(といってもほとんど遊びませんが)
、化粧品に回そうとおもっています。今も、
仕送りはほとんど受け取らず自分のバイト代
3万以下でやりくりし、それなりに服も買っています。
学校で使うものもその中から。さすがに色んな出費が
あるときは甘えさせてもらっていますが。。
趣味もなければ、結婚の予定も、借金も、
車も、お酒もタバコもありません。

ですが、周りから無理と言われたり、
現実なめんな、みたいな目で見られたりで
今日は一日中泣いて、不動産の人にキャンセルの
電話をかけたほどです。。(迷惑とわかっていながら
どうしようもなくなってしまいました)
ですが、もうキャンセルはできないのと、
そんなにすっごくすっごく苦しいわけじゃないし、
お金の使い所はみんな違うし、
差額も1万円程度なのだから、それくらいなら
節約してなんとかなる、と言われました。

私はそんなに変なことをしていますか?
せっかくいいところに住むのに、その家が
ばれたくないという気持ちすら芽生えてきました。。
知人に家賃を聞いても皆6万円以下くらいだし。。。
やはり無理なのでしょうか。。。



タグ

No.1907366 13/01/27 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/27 21:11
通行人1 

手取り18万で家賃7万…
残り11万で生活出来る計算なら、周りに色々言われても気にせずやってみたらいいんじゃないでしょうか。
もし、苦しくなったり無理だなって思ったらまた引っ越し考えればいいと思います。
無駄遣いや浪費癖があるわけでもなさそうだし、大丈夫なんじゃないですか?
生活してみないと分からないかもしれないけど。

No.2 13/01/27 21:15
お姉さん2 

どうしてもそのお部屋がいいのなら、なんとかやっていけるように家賃以外を節約するとか。周りが無理だって言ったって、意地でも生活してやろうって気持ちも大事だと思いますよ。

No.3 13/01/27 21:21
通行人3 

そこまで無茶ではないと思いますが・・・
地域によりますが、最近は光熱費が高くなっていますので、そこも大分節約を強いられますけど。
お給料は税金等、引かれて18万なんですよね?

No.4 13/01/27 21:30
OLさん4 ( 30代 ♀ )

私、以前同じ給料、家賃で生活してましたよ。
あなたの周りは無理でも、私は大丈夫でした。
貯金もできました。
あなたの周りは、贅沢したいから、倹約したくないから、無理と言ったのではなくて、弱気なあなたに言ったのでは?

やり遂げれば良いだけです。

No.5 13/01/27 21:37
通行人5 ( 30代 ♀ )

元不動産事務です。
そんなに無茶な家賃じゃないと思いますが。
主さんだってちゃんと計算してやっていけそうだと思ったからソコにしたんでしょ?
家賃の額うんぬんよりも、ちょっと周りに無理だと言われたくらいで自分の考えを取り下げちゃう、その自信の無さと人の意見に左右される弱さが問題です。

No.6 13/01/27 21:41
通行人6 ( ♀ )

無駄遣いしなければ全然大丈夫だと思います。


私も初めての独り暮らしはギリギリでした。

手取り17万で家賃は7万5千円。
親に仕送り3万しなきゃいけなかったから貯蓄はボーナスしか出来ないし、遊ぶお金は無かったけど生活を楽しんでました。

食べるのに困ったことは一度もありません。

ないならないなりに、身の丈にあった暮らしをすれば余裕な位だと思います。

貯蓄は地道に確実に増やしましょう。

No.7 13/01/27 23:09
OLさん7 

就職おめでとうございます。

主さんはちゃんと考えて計算して決めたのだから大丈夫だと思いますよ。
都会で7万はそう高い家賃でもないですし。
あれこれ言う人は、きっと計算や節約が苦手で、いい物件に住める主さんがうらやましいのでしょう。

ちょっと高めの家賃は、「今の快適な生活を維持するために仕事を頑張る」というモチベーションにも繋がると思います。
ちょっとした背伸びも人生には必要だと思います。

家計簿つけて自炊して、きちんとお金の管理をすれば大丈夫ですよ。
カツカツではなく、少しずつでも貯金が出来るとなお安心ですね。
頑張って下さい。


No.8 13/01/27 23:20
お礼



みなさん、レスありがとうございます。

ご質問いただいたのですが、
お給料は、色んなものを引いて、18万です。

今日ずっと泣いていたのがなんだか
そんなに泣かなくても、と慰めれるくらいには
回復しました、みなさんのおかげです。

あと、友達にさっき、
ボーナスあるし、どんだけお金使う気だったん?
いけるいけるー、と軽く言われ、
大丈夫になりました。

無理、という人もいますが、
私はその家に住みたいのだし、
こんなこというのもあれですが、
まだ年もそんなに上ではないので、
毎月がっぽり貯金するわけでもありません、
それよりも、嫌だな、こわいな、とおもいながら
安い家賃で暮らすほうが、やっぱり私には
向いていないとおもいます。

それぞれ意見はあるだろうし、
無理だよ、と言う人も周りには多いですが
ひとまず、暮らしてみます。

ありがとうございました!

No.9 13/01/28 00:09
通行人9 


人のマイナーな意見を鵜呑みにして狼狽しないで。

自分でしっかり分析して可能だと思えるなら、自分を信じて頑張って。

やってみてムリっぽかったら、その時に修正すればいい。

今回に限らず、後ろ向きな意見を言う奴に心を乱されないように。

自分を信じて頑張る事の方が自分を成長させてくれるよ。

No.10 13/01/28 00:19
通行人10 ( 40代 ♀ )

余裕で大丈夫だと思いますよ😃

リラックスできる家はとても大切だと思います。

一人暮らし頑張ってね。

No.11 13/01/28 00:33
お礼



みなさんありがとうございます。

全部の文を写真撮らせてもらいました。(iPhoneなので)

ボーナスもあるんだし、しかも3回もあるのだから
なんとかやりくりしていきたいです。

よく考えたら、周りより1万円ほど高いだけ、
その1万円は大きいけれど、その分1万円の贅沢さえ
しなければみんなと一緒です。
携帯代を自分で払わない分、みんなとそこまで
差額もないかもしれない。。。(、と言い聞かす)

弱気な人って、もっと弱くさせたくなりますよね、
弱いものいじめ、というか、自分より下の人がいると
安心、というか。だから、私はもう堂々としていようかな。
私は家が一番大事なので。やっぱり。

とは言え、やはり変だ、馬鹿だと言われるのも
かなしいので、家賃のことは聞かれても
高いけど、どうしてもそこに住みたいから、と
言おうかな。とおもいます。

だんだん大丈夫になってきました、、、。
正直に書くと、今日、はじめてリストカットを
してしまいました。
こんなくだらないことで!、と思われるかもしれませんが
はじめての社会人生活に不安が沢山なうえ、
不安が増えてしまい、どうしようもなくなって
切ってしまいました。。深くはないので、跡は残らずにすみそうですが
してしまった自分の弱さに傷つきました。
こんなことで。。社会にでたらどうなることやら、ですね、汗


みなさんからみたら、え?、と思われるようなことも
私からしたら、大問題で、スレタイ通り、涙が止まりませんでした。
でもようやく止まりました。
ありがとうございます!

No.12 13/01/28 01:09
通行人12 ( ♀ )

無理とか言ってる人には無理だけど、主さんはシッカリしてるから大丈夫でしょう。
無理と言ってる人って、実は…妬みとか混ざってると思うけど💦

家族でさえ賛成してくれてるんだから、他人の言うことなんて気にしないで、一人暮らしを楽しんでください。

No.13 13/01/28 01:22
通行人13 ( 20代 ♀ )

余裕ですよ?
交際費や娯楽費をかけなければ余裕で生活できます。
貯金は毎月できないかもしれないけどボーナスあるなら大丈夫☆
私は手取り12~14万で家賃6万くらいの所で一人暮らししてます。
贅沢しなければ出来ます。

No.14 13/01/28 01:51
通行人14 

普通に生活できるやん
ボーナスは無いものと考えて全て貯金やね
ボーナスあるなんて羨ましいなぁ

No.15 13/01/28 12:28
仮面男 ( bXZ7w )

そこまで 細かく計画をたてれる人なら大丈夫✌


無理と言っている人は 計画的にお金を使えない人。

嫌な事があったら お気に入りの部屋でぐっすり寝ちまぉ~。

朝になれば 別の日、別の自分なんだから…………。

No.16 13/01/31 04:40
経験者さん16 

大丈夫だと思いますよ!!


私はお給料18万家賃4万、てな生活をしていますが、服や趣味や交際費に毎月5万以上使ってる気がしますので。
私の仕事には無いけれど、ボーナスや福利厚生があればなお超余裕ですよ。


ちょっと設備の良いところで都内で女性の一人暮らしとなれば相応のお家賃かと思います。良いところに住む方がご両親も安心出来ますしね。


人それぞれ大切な物って違うし、何に時間やお金をさくかの優先順位はそれぞれの自由です。主さんの人生は主さんの自由にしてよいものなんですよ。


周りの意見というのは従わなければいけないものではないんです。
何かを言われて自分がどう感じたか考えることによって、自分の意思がはっきりする…そんなヒントだと捉えるのも良いと思いますよ。


気に入った場所に住むと毎日楽しいですよ!

インテリア本でも見てどんな部屋にするか考えてわくわくしましょ(^^)

No.17 13/01/31 05:16
経験者さん17 ( ♀ )

その気になればできます。私 やっていましたから。

できない、じゃなく、やるんです。

成人の時の着物ローンと、通信ですが大学の学費も給与でまかなっていました。

昼は、早く起きて弁当を作って行きました(職員食堂も高くはないので、どちらが良かったか正直わかりませんでしたが、お金より、込むので並ぶのが嫌[休み時間の半分が無くなってしまう]でした)。

残業が多く、終業後は寄り道もできませんでした。食品の買い出しは、休みの日にまとめてしました(足りない分は、夜スーパーは早く閉まるため、割高でもコンビニも利用していました。それがまた気分転換になったりするんです🍰)。

親に甘える気持ちは、もう捨てるようにできたら 尚いいかも知れないですね。
自信に繋がります。

やると決めたら、色々言われて泣いたりせずに、強くなって下さい。

部屋というのは、縁もあります。

私は後に結婚し、その部屋は出ましたが、今でも住みたいくらい気に入ってました(^^)

就職おめでとうございます。
頑張って下さい

(長々と済みませんでした。)

No.18 13/01/31 08:43
お礼



みなさん、レスありがとうございます。

引っ越しが嫌で嫌で仕方がなかったのに、
なんだか、前向きな気持ちでスタートできそうです!

できるか不安になって、周りにきいたら
案の定馬鹿にされて、もう変えられないことを
もっと不安におもったって仕方ないですよね、、、
そこで暮らすのはわたしだもの。
できるか不安、ではなく、不安もあるけど、やる!、
そんな大きな気持ちで今は一杯です。

私の選んだお家は、窓からの景色が最高で、
セキュリティ面もすばらしく、築年数も浅いし
便利な建物も近いですし、治安もいいです。
小学校も近いので、なんだか気分も明るくなれそうです。
はじめての仕事だから、クタクタになってかえる先が
ここなら頑張れそう、最初みたときとおもいました。
その気持ちを、自分のおもいを大事にしたいです。

そこに住むかわりに、節約は周りよりは
多めにがんばって、でも自分へのご褒美なんかも
わすれずに、マイペースに生活していきたいです。

引っ越しまであと少しです。
新しい家に悲しまれないように、
わくわくした気持ちでむかえたいです。

私が家を選んだけれど、
縁や運命を私は信じる方なので、
家も私に住んで欲しがっていた、くらいの気持ちで!笑


つい最近まで本当に自信がなかったのですが、
みなさんのおかげで前に進めました。

ありがとうございました!


No.19 13/01/31 20:07
通行人9 


なんで周りはそうなのかなぁ。

きっと君がレベルアップする事が面白くないんだろうね。

友達も選んだ方がいいよ。
前向きの意見を言ってくれる友達を大切にしようね。

家とかでも第一印象って大事だよ。

大丈夫、君なら、やれるよ。無駄遣いするタイプじゃなさそうだし。

文章、読んでてホントにそう思う。

大丈夫だから自分信じてやってみな。絶対、出来るから。

新しい自分をその家でみつけて下さい。

そして日々の生活を楽しんで✌

応援してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧