愛犬の世話

回答55 + お礼23 HIT数 5637 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
13/02/04 17:50(更新日時)

私の家ではロングコートチワワを飼っています

私が仕事から帰ってくると、キャンキャン鳴いてシッポがちぎれるくらい振って、散歩にいきたいと催促するので、いつもすぐ外に出します

でもたまにオシッコするより、喉が乾いてるせいで、外に出るやいなや、雪を舐めるんです
水入れを見ると空っぽで、すぐに水をくんでくると、それを見ただけで早く早くとギャン鳴きし、水をやると、一気に飲み干してしまいました
一気に飲んだせいか、咳のようなのをしたり、寒くなってプルプル震えます
余程喉が乾いていたんだと思うと可哀想です

家にはおばあちゃんしかいないので、おばあちゃんに言うんですが、何度言っても水をやってくれません
だから犬なんか置くもんじゃないんだ、いなくなればいいのに、と怒ります

おばあちゃんしかやる人がいないから協力してと言っても、やだ、構わん、知らんと言います



何か解決方法はないでしょうか

No.1907374 13/01/27 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/01/28 19:44
お礼

>> 50 それでもちゃんとお世話したなんて、凄く優しいですね

了承を得ずに飼ったのは何故なんでしょうね…

No.52 13/01/28 19:44
通行人27 ( ♀ )

しつこくてごめんなさい。

①引越しできない
②わんちゃん手放せない
③主さんが6才の時からの友達のわんちゃん

それなら、夜は玄関先に毛布・カイロ・餌皿・水入れを置いて一緒に暮らすのはどうですか?


‐どうすればいいですか?‐との相談だったので、考えてみました。

主さんのお祖母様だと、5-60代くらいですかね。

主さん、わんちゃんの相談というか、お祖母様への不満を話したいような気がします。

脅迫とか穏やかならぬお祖母様の言葉使い。酷いでしょうと言いたそうです。

わんちゃん亡くなったりしたら、お祖母様のせいにしそうです。決めつけかな。

お祖母様とチワワの問題はわけた方がいいですよ。

高齢のわんちゃんでも、間違いなく里親は見つかります。 悲しいかな、雑種よりもロングコートのチワワをほしい人が多いからです。

あ💡主さん、仕事場にわんちゃん連れて行ったら?

小さいから、大丈夫では?
私の知り合いは、ニャンコと出勤・退社してますよ!

…電車通勤でとか、職場は無理とかかな⤵

悲しいです

No.53 13/01/28 20:43
通行人28 ( 40代 ♀ )

かなりの高齢犬じゃないですか💢

自分で体温調節も難しくなる年齢です

子犬の時以上に体調管理をしっかりしなきゃワンちゃんは死んでしまいますよ

ワンちゃんは貴女だけが頼りなんじゃないですか?

病気してませんか?

家の中でも様子見てないんじゃないですか?
体調悪くても大好きな飼い主さんの前では明るく元気にするものです

ある日突然寝たきりになってしまいますよ

病気になっても放置ですか?

今まで貴女に15年も尽くしたワンちゃんの終わりの時を幸せに送らせて下さい

里親より貴女が最後の一~二年を大切にしてあげて下さい

No.54 13/01/28 21:28
お礼

>> 52 しつこくてごめんなさい。 ①引越しできない ②わんちゃん手放せない ③主さんが6才の時からの友達のわんちゃん それなら、夜は玄関… なるほど!私が一緒に側にいてあげればいいのですね


おばあちゃんは80歳です
確かに不満あります


里親にはどうしてもやれません
ちなみに愛犬は皮膚病です


職場に猫と一緒に通えるなんて凄い職場ですね
羨ましいです
てことは動物関係の職場ですか
私は今は老人ホームで働いているので、無理ですかね??
通勤は車です

No.55 13/01/28 21:49
通行人27 ( ♀ )



良かった☺

私の知り合いは福祉施設に働いていて、車通勤です。

意外と理解者がいますよ。
人慣れしていれば、比較的軽度のご高齢の方や、ペットと離れて寂しい思いをしている方にも喜んで頂けるかもしれません。

注意すべきは、動物嫌いな方への配慮ですかね。

シャンプーはマメにする、歯磨きガムを定期的に噛ませる(小型犬用でクロロフィル入り)。
じゃれて噛むなら、きつく叱るなど。


とりあえず、職員さんによく相談なさって下さい。

主さんの気分上げる為に、チワワ用の素敵なキャリーバック探してみて下さい。
これから、楽しく忙しい日がやってきますね😊


頑張ってとは言いませんが、楽しんで下さいネ😃

No.56 13/01/28 22:01
通行人27 ( ♀ )



追記。

ヒ○ズの皮膚疾患用のゴハンありますよ。

人って勝手なんですが、〔かわいい〕が好きです。

チワワ用のかわいい洋服着せて、写真見せて一番に職員さんに相談なさってみては?パーカーやら、着ぐるみ(?)やら😁

No.57 13/01/28 22:57
経験者さん57 ( ♀ )

私の娘がミニチュアダックスを飼って1日放置して別居して暮らしてたけど実家に犬放置して外出して今私が全て世話しています。
娘と私が喧嘩したら私を犬が守ってくれるようになりました。
今日はシャンプーしてあげて毎日おやつや美味しい高級の餌をあげてます。
今4才ですが今まで虐待されてたと思うので残りの命を癒して可愛がってあげてます。
ばあちゃんが反対して主さんが面倒見れないのなら里親を見つけたら良いですよ。
ペットはぬいぐるみではないんですよ。 ワンちゃんが可哀想です。
保健所に連れて行ってガスで殺傷するつもりですか?
世話出来ないなら飼わないでください。 命があるのだから…

No.58 13/01/28 23:38
経験者さん58 ( 30代 ♀ )

あの…私、違うスレで貴方にずっとレスしてた者です。ワンちゃんが心配で…💧今は居間に入れてもらっていると言っていたのに、玄関に逆戻りですか?貴方は同じ様なスレをたて、皆さんの意見を沢山聞いているはずなのに、未だ何も改善されていない事が残念です。…私、年末に愛犬を亡くしたんです。私に出来る事は全てやったつもりでも未だ後悔する事が沢山あります。貴方のワンちゃんもいづれその時が来ます。想像して、前スレも含めたレスを読み返し、ワンちゃんにとってどうする事が1番なのかを考え直して下さい。

No.59 13/01/29 02:38
通行人28 ( 40代 ♀ )

安易に犬を職場に連れて行けって発想おかしくないですか?

老人施設や病院なら尚更です

しかも主の犬は皮膚病を患って…多分治療もしてないんじゃないですか?

無知な飼い主であろう主に安易な発言は罪作りだと思います

主は まず病院に皮膚病の事 高齢の検査をしてキチンと治療なりアドバイスを受けて下さい

寒い玄関先で大丈夫なのか?長時間面倒見れない状況にある事を医者に相談して下さい

アドバイスに従って これから犬の為に何をするべきか決めたらいいと思います

主はシッカリして下さい

無理だと思うなら里親を探して手放すべき

けど手放さないなら15年も貴女に尽くした犬の事 大切にしてあげて下さい

No.60 13/01/29 05:07
通行人60 ( ♀ )

なんか心配になってきました
誰か教えて下さい😢

娘がマンションでロングコートチワワ飼ってます。
まだ四ヶ月です。

マンションのリビングでゲージに入れ飼ってますが、ワンチャンは寒いのかな?夜中は暖房つけたほうがいいのか凄く心配です。

マンションは暖かく暖房は炬燵のみ

私もワンチャンが可愛く娘のマンション行くとリビングの炬燵で寝てます。
夜中に吠える事もないですが
どうなんでしょう?
ベッド、毛布あります。

主さん横レスすみません。


No.61 13/01/29 05:09
通行人27 ( ♀ )



↑発想がおかしく、罪作りな発言でしたか。すみません。


自分で決めなさい・里親探して・チワワちゃんの余生に責任を持ちなさいなどの主さんができないと言っていることは、責めるだけ。

わんちゃんのこと優しく考えるなら、飼い主さんの話しも良く聴かなければいけないような。

職員室で、ゲージを置かせてもらうよう頼むとか、できること全てやってみることは、断られても建設的な行動ではないでしょうか。

主さん、もし里親探しをしなければならなくなったとしても、飼い主さんは、心を引きちぎられる思いで探す方がほとんどです。

そんなふうになっても、わんちゃんの幸せを心から祈るという仕事が残ってますよ。

横レス失礼しました。発想がおかしく、ヘタレな私は怖くなったので、このスレには近寄りませんね🙊

No.62 13/01/29 12:59
通行人16 ( 30代 ♀ )

60さんへ

寝てる姿で判断できませんか😊

丸く縮こまって寝てたら寒いです

小刻みにプルプルと震えてる場合も寒いです。

体を長くリラックスしてる様子、気持ち良さそうに寝てたらいい感じです。

うちのチワワは
夜はペット用炬燵の中で寝てます。

暑かったら
出てきてます。

ペット用のヒーターもあります。

低温やけどしないように、弱で 上に敷物しいて使ってます。

何にせよ
寒かったらヒーターか炬燵

暑かったら、普通のベッドと 自分で移動できるようにしてます。

No.63 13/01/29 17:46
通行人60 ( ♀ )

通行人16さん丁寧に教えて頂きありがとうございます。

ワンチャン飼ったのは初めての経験でイロイロ携帯で調べてはいますが

解らないと言うか気づかない事が多いです。

たまに娘のとこ行って遊んでるだけなんで観察も行き届いてないですね。

娘は明日ワンチャンの爪切りの日でペットショップに行くらしいです。

私達夫婦のワンチャンではありませんが凄い可愛がりように
娘に足元見られてます😱

早速明日購入します😌

追伸。動物はみな丸まって寝るのかと思いました。

お昼寝は手足伸ばして寝てるんで可愛い💕
と思ってたんですが…

本当に教えて頂きありがとうございます。



No.64 13/01/30 18:40
お礼

>> 59 安易に犬を職場に連れて行けって発想おかしくないですか? 老人施設や病院なら尚更です しかも主の犬は皮膚病を患って…多分治療もしてないんじ… 私が働けるようになって、運転出来るようになって、やっと去年、動物病院に連れていき、そこで皮膚病と診断され、薬を出してもらいました

ペットショップでトリミングしてもらうときは、この薬用シャンプー使ってもらってねと、サンプルをもらいました

でもその後トリミングにも行けてなくて、冬になってしまいました
路面が良くなればなんとか連れていきたいです
シャンプーして綺麗になれば、そのまま、部屋に足をつかせてやりたいです
それでトイレを家の中に置けば、もう外に出ないから、おばあちゃんも汚いからとは言えないんじゃないかと思います
綺麗になって、地面を1歩も歩かなければ、部屋の中に入れても汚いとは言えませんよね
もしそれでもおばあちゃん抵抗あるなら、せめて廊下にはあげることは出来るかもと思います

この考えどうでしょう?



もちろんか弱い愛犬のことですから慎重にやります

No.65 13/01/31 08:21
通行人10 ( ♀ )

家でシャンプーしたらどうですか?皮膚病用のシャンプーもありますよ。

No.66 13/01/31 13:04
通行人66 ( ♀ )

一歩も歩かせなければ?

主さん、頭がおかしくなってるんでしょうか。剥製(はくせい)にでもする気ですか?
何が大事で優先すべき事なのか、その為に何をすればいいのか、順序だてて考えられないようですね。優先は全て自分の事ばかり。

シャンプーぐらい、自分の家で出来る筈ないのにしない。しようとしない。皮膚病抱えてるのに放置。主さんは犬を飼う資格がないです。


主さんがしている事は、自分の子供が虐待されているのに、ただただ自分を正当化して、何もしないで子供を死なすバカ親と同じです。


せめて、水を与えてくれないのを理由に、水の供給器を買って下さい。

出来ないなら、里親を探してあげて下さい。何もしないのも虐待しているのと変わらないです。


どれもこれも嫌なら、お金貯めて家を出て自立しなさい。

脅迫?それがなんだ!全て捨てて逃げてしまえばいい。頭がまわらないアホだから、脅迫されたままになるんです。
逃れる為には、どうすれば良いか考えろ!自由になりたいなら戦いなさい!
考えるの止めてしまうな。それじゃ死人と一緒。死ぬ気になれば、なんだって出来ます。

でもでもだってと言うなら、主さんにとって、飼い犬はその程度って事です。
だったら里親に出したっていいんじゃないですか?


No.67 13/01/31 18:38
通行人28 ( 40代 ♀ )

は? 本当に酷い飼い主💢

水もあげないばかりか長時間留守にしてるのにトイレも用意してないの?💢

皮膚病も放置?💢

おばあちゃん おばあちゃん…って

80歳のおばあちゃんの何が怖いわけ?

貴女に何を言っても無駄でしょうね💢

可哀相なワンちゃん⤵

貴女は人間として最低最悪💢💢💢


No.68 13/01/31 18:50
お礼

>> 67 私はちゃんとあげてます
長時間放置したくてしてるわけでもない

働いていて飼ってる人ならわかると思いますが、どうしても留守にさせてしまうでしょう

トイレシートの代わりに要らない服を置いて、汚れたら変えています


おばあちゃんは力凄いんですよ
本気で怒らせたら私の留守に何するかわかりません
部屋を荒らすならまだいいけど愛犬に手を出しかねません

No.69 13/01/31 20:03
通行人66 ( ♀ )

いらない服がそんなに大量にあるんですか?

尚更、水の供給器を買ってあげて下さい。

まさか、汚れるまでって1週間とか2週間とか放置してるわけじゃないですよね。
1日も放置してたらかなり汚れる筈ですから、それを毎日交換出来るって事は、そんなにいらない服があるって事ですよね。
飼育をちゃんとしてると豪語するなら、そうだと言って欲しいものです。
そして、そんなに服を持っているなら、ワンちゃんの為に供給器ぐらい買ってあげてよ。お願いします。

私は猫を飼ってますが、トイレも水も複数用意して仕事に行ってますよ。家は室内飼いだから、今の時期は、暖房つけたまま出掛けてます。(火事にはならいないようにセイフティーモード付きです)


長時間留守にしてますが、ちゃんと快適に過ごせるようにしてあげてるんです。最悪な環境で飼ってる主さんと一緒にしないで欲しいです。


おばあちゃんがなんだ!!
だからって虐待を容認するのか!!

自分の部屋が荒らされる?結局全部自分中心の事ばっかりじゃない。

グダグダ言ってないで、さっさと自立しなさいよ。

No.70 13/01/31 20:14
お礼

>> 69 服は大量にあります
買ったことがないくらいです
毎日ではないけど、尿汚染があったり、便してたら取り替えるようにしてます


給水器、今日行った店でなかったので大きい店にいって探してみます



だから部屋荒されるのは構わないけどって言ってますが

No.71 13/02/01 00:24
通行人28 ( 40代 ♀ )

何を開き直ってるの?
汚れたらトイレ変わりの服を取り替える?

ワンちゃんは毎日おしっこしないんですか?
ウンチも毎日しないんですか?

水分もろくな餌もあげてないんじゃないの?💢

本当に本当にワンちゃんが可哀想💢

貴女 虐待してるつもりはなくても私からしたら立派な虐待です💢
貴女みたいな考えの飼い主はペット飼う資格なし💢

年寄りの小さなチワワが不憫過ぎ💢

改善する気が無いなら相談するな💢

子供でも もっとまともな世話出来るわ💢


おばあちゃんが悪いんじゃない

貴女の考えがおかしい💢

No.72 13/02/01 08:49
通行人35 ( ♀ )

なぜ家を出て自立出来ないのかがわからない。


自分はちゃんと世話してると思ってんなら大間違いだよ。


あれやこれやおばあちゃんや環境のせいにして劣悪な状況を何も変えないなら一番の加害者はあなたでしょ?


これだけの人が親身になっていろいろ考えているのに、お礼レスは「自分はちゃんとしてます」という自己弁護ばかり。


今日もあなたの犬はお腹を空かせて喉をカラカラにして寒い玄関にいるのでしょうか?


No.73 13/02/01 17:39
通行人40 

だから主は偽善者なんだって✋


No.74 13/02/01 22:23
お礼

>> 72 なぜ家を出て自立出来ないのかがわからない。 自分はちゃんと世話してると思ってんなら大間違いだよ。 あれやこれやおばあちゃ… 今日もエサと水あげてきましたが、水は容器を別の大きいのにしてたっぷりあげてきました
エサはあげすぎと言われるけど、いくら食べても太らないんですけど、体質なんでしょうか

なぜ自立出来ないかて
出ていくなら何もかも置いていけと言われ、いいよじゃあ出ていくと言えば、泣きながら親戚中に知らせ、親戚に思いとどまるよう言われ、それでも抗議すると、職場に嫌がらせをさせると言われ、仕事辞めてから出ていけと
って次から次へと難題を出してきて、職場をクビになったら自立はもともこもないし、
ってことなんですけど
実際皆さんが私の立場だったら本当に今私に言ってる自立しろってこと出来ると思いますか

何もかも置いて愛犬連れて車に乗り込んだものなら、車にしがみついてくるわ車の後ろに障害物置いて車庫から出れないわで、どう脱出するというのですか
脱出に失敗すれば愛犬はどうなると思いますか


私は家族に頭が狂ってるから精神病だと言われますが、やはり私は精神病なのでしょうか
だからここまで知恵のないどうしようもない人間なんでしょうか
愛犬を飼ったときはこんなことになるなんて思いもしなかったです
ただ犬が欲しい、本を見て、小さくて可愛い犬だと思いかってもらいました

No.75 13/02/02 04:46
通行人27 ( ♀ )



ごめんなさいね。 また来てしまった😣

主さん、お家大変だね。

あの…里親さん探してみませんか?

お祖母様は、気性が激しい様子ですし。


お母様とは連絡とれないですか?それか一番話せるご親類は?

できないと思えば、なんにもできないかも。成せば成るとか言うし。

主さんも辛いけど、チワワちゃんも辛いんじゃないかな。

犬飼うとき絶対に必要なトイレ・ゲージ・お水・ご飯・全て揃えてあげないと。 チワワちゃんへの愛情はもちろん大切ですよ。でも、手間ヒマかけないと。

寂しいけど里親さんの件、真剣に考えてみて下さい。

No.76 13/02/02 09:02
お礼

>> 75 本当気性荒いです

母親も祖母のせいか、精神を病んでしまったんです
対立しましたが、祖母に負けてしまいました

今は連絡手段が途絶えてしまいました


親戚のある人は、私の意見も聞いてくれ、自立したいなら、協力する、でも今はもう少し待ちなさい、祖母は歳なんだから興奮すればポックリいくこともあり得るんだからと言われました
頼るとしたらこの親戚ですが、いつ協力してくれるかわかりません

せっかくペット住居型マンション見てきたのに、その書類も担当者の名称もずっとしまったままです

No.77 13/02/02 09:06
通行人35 ( ♀ )

何度もごめんなさい。

私ならなにがなんでも自立しますね。

おばあちゃんが死ぬまでずっとそうやって生きていくつもりですか?

親戚なんて関係ないし、職場だって頭のおかしい家族がいるくらいでクビにはならないでしょ?

どうしても出来ないなら里親に出してください。


あなたにペットを飼う資格はないですよ。

自分のエゴでペットを苦しめてはいけません。

No.78 13/02/04 17:50
通行人27 ( ♀ )


ごめんなさい。キツいこと書くね。


今の主さんは、お婆様がお亡くなりになるか、わんちゃんが亡くなるか待ってる状況のように感じます。


待つのが大切なこともあるけど、今回は違う。

わんちゃんが主さんの自立を促しているのかもしれませんよ。

それから、お友達には相談できませんか? 仲良しで、わんちゃんを育ててくれる方は?

あくまでも掲示板の中なので、レスする方々にも現状を知ることは難しいです。 知人・同僚・上司。主さんの生活環境も、とても良いとは言えそうもありませんよ。市役所の困り事相談(主さんの日常の件ね)や暴力振るわれるなら、警察もあります。
負けるな!絶対に幸せになってやれ!

相談内容とズレてるかもですがお辛そうで。とにかく幸せになって!


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧