注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

サッカー 街クラブ

回答4 + お礼2 HIT数 714 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
13/02/01 23:04(更新日時)

四年生ぐらいから習い始めたら遅いでしょうか?見学したんですが、低学年でもとても上手かったです。遅いとレギュラーは、無理でしょうか?

タグ

No.1907872 13/01/28 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/29 00:27
通行人1 ( ♂ )

4年生でも運動が好きな子なら大丈夫です。お子さんがサッカーが好きなら是非ともやらせて下さい。
ちょっと有名なクラブチームなら、入団セレクションがあるかもしれませんが、近所に地域単位でやっているサッカー少年団なら、同級生も入団しているかもしれないので、すぐに溶け込めて楽しみながらサッカーが上手になると思いますね。

No.2 13/01/29 00:29
通行人2 

全然遅くないです。

中学や高校から始めたJリーガーや日本代表はたくさんいます。

アルゼンチン代表のバティストゥータがサッカーをはじめたのは16か17ぐらいでそれまではバレーをしてました。

サッカーの方がモテるし稼げると思って バレーをやめてサッカーは素人なのに単身でイタリアに渡ったらしいです。

No.3 13/01/30 23:20
お礼

ありがとうございます。低学年でも凄く上手くて、ついていけるか心配です。また、レベルの差がありすぎて、やる気なくさないか心配です。

No.4 13/02/01 11:41
お助け人4 ( 30代 ♀ )

始めた年齢が早い人に追い付くには2年以上かかると思われます。 うまい人だって幼稚園から始めて練習してきたからですよ。 石の上にも3年! 頑張って下さい。

No.5 13/02/01 22:58
お礼

ありがとうございます。しかし 最近の小さい子供は上手い。我が子は、街クラブに通わせる余裕がないんで部活動で頑張らせたいです。レベルは違いますが、いつか追いつけばよいです

No.6 13/02/01 23:04
通行人6 

遅くない。    

目指せバルサ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧