注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

結婚生活での金銭のやりくり

回答7 + お礼5 HIT数 2080 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/01/30 01:31(更新日時)


彼氏と一緒に暮らす住居を
今探してる最中なんですが。

現在彼氏は実家暮らしで
そこから職場が凄く近く、
新しい住居も実家の近くで
探してる状態です。
でもそこは私から見れば田舎。
現在は周りにいろんなお店があって
全く不便を感じない場所です。
逆に彼氏の住んでる所は
ちょっと走れば国道があるんで
いろいろお店がある感じ。

自宅から車で30分移動するだけで
こんなに違うか?!て位違います。
ならば家賃もこっちより安く
良い部屋があるだろう!と思ったら
全然良い所が見つからない。
国道あるから?家賃高い。
駐車場も田舎にしちゃ高い。
私の仕事は場所によっちゃ
辞めなきゃ行けないような所。
(電車通勤してるので。)

結婚の為の住居探しなのですが
彼氏だけの稼ぎではカツカツらしくて
自分の欲しい物は自分で買いたいから
私も働きたいし彼氏も望んでます。
むしろ生活に余裕が無いから
彼氏の小遣いも私が稼ぐとか言われてます。

根気よく探しては居るんですけど
彼氏の話聞いてたら
そんなに出費てあるもんかなー?
とかちょっと思ってます。

子供なしで賃貸で暮らす場合
家賃、共益費、光熱水費、食費、
互いの携帯代以外に何か
毎月の出費となる物はありますか?

彼氏曰く、生活にかかる支払いに
月15万は飛んでくだろうから
貯金、小遣いは私の稼ぎからだろう。
って言ってます。

現在の出費事情、体験談なんでもいいので
ご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


タグ

No.1907886 13/01/29 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/29 00:21
経験者さん1 

子どもがいなくても、出費ってかなりありますよ💦
お互いの洋服とか、交友費とか。
あと、結婚したら、親せきとの絡みも出てきますし。
しかも、車の維持費や車検代は家計に響きますね🚗

No.2 13/01/29 00:24
通行人2 ( 30代 ♀ )

出費というより、貯金もしないと。
マイホームや、子供の教育費など。

デート費とか。

No.3 13/01/29 00:24
通行人3 ( ♀ )

現在彼と同棲中です。
家賃をどれくらいで考えてるか、家の広さはどれくらいで考えているかで全然違うので一概に「これくらい!」とはいえません。
うちは家賃10万、水道光熱費・駐車場代・携帯・車ローン(これは人それぞれ)・車維持費・定期代(私の通勤代)・インターネット代・食費(外食含む)等々全部含めたら15万は軽く越しています。
彼が家賃と駐車場代・ローンを負担。そのほかは私が負担という形ですが、キツイですよ。
私達の敗因は完全に家賃ですが(笑)今の家が気に入っているので頑張って働いてる感じです。

キツイといっても毎日何かを切り詰めるとかではなく、貯金などの余裕はないなぁと云う感じです。
家の中で別々の部屋で活動することが多ければ必然と光熱費はあがりますし、外食を減らせば食費は減る・・・

アドバイスするとすれば「15万出ると考えていればなんとかなる」くらいですかね・・・!
「そんなに掛からないよ」と思ってタカをくくっていると、いざそれ位掛かった時にしんどい思いをします。

因みにそれぞれの保険代とかはまた別に掛かっています。
そして、その後に市民税や更新料等発生する時期があると考えたら・・・凄くお金掛かります^^;

No.4 13/01/29 00:31
通行人3 ( ♀ )

追記です。

私が書いたのは最低限の出費で、交際費や生活用品等はまた別の話です。
家計簿をつけていないのと、お互いの支出を完全に把握しているわけではないので、諸々を換算するともっともっと掛かっているかもしれませんね・・・。

年末年始は外食や、実家や彼の実家への贈り物、生活用品諸々の買い替え等で先月は私の出費だけで20を軽く越しました・・・もちろん彼も色々出してくれてるので・・・
つまり30~40出る月も無きにしもあらず・・・ですね。
勿論これは極端に出費の多い時期なので、通常の生活をしていれば前記位の出費じゃないですかね?
勿論節約に力を入れればグンと安くなると思います!

No.5 13/01/29 18:20
お礼


一括のお礼で失礼します。
みなさんありがとうございます。

出費の相談をしてるので
貯金の事は大丈夫です。

車の維持費、ガソ代は見落としてました。
ガソ代を節約する為に
私は歩くか自転車で通える場所
彼氏は私の車で通勤も考えてます。

外食、服、デートなどは
毎月必ずかかる出費では無いし
頑張ったご褒美として!
交友費はお小遣いから!
と考えてます。
最初は慣れずにいろいろあるかな…
とか思ってますが。

でも毎月必ずかかる出費を聞いてて
交際費や服代とか親戚?なので
あまりそこまで無いのかな?て印象でした。

他にも毎月こんな出費があるよ!
てのがありましたら教えてください。




No.6 13/01/29 18:37
通行人6 

○化粧品や美容院代(毎月ではないけど、出て行くときの金額がデカい)
○医療保険料(いざ妊娠したり病気になってからでは入れない)
○田舎から都会に行くときの交通費
○コンタクトレンズ代(2ウィークだから)

今より収入減ったらあらゆることに神経すり減らすだろうなぁ…私なら収入を減らしてまで同棲は御免です。

No.7 13/01/29 18:53
通行人7 

生命保険や車の保険もありますよね。
車検や車の税金のための貯蓄も必要ですね。
私の場合、日用品とタバコに結構かかってしまいます。

No.8 13/01/29 18:55
お礼

>> 3 現在彼と同棲中です。 家賃をどれくらいで考えてるか、家の広さはどれくらいで考えているかで全然違うので一概に「これくらい!」とはいえません。…
彼氏さんと同棲中との事で
状況が似てる為質問させてください!

毎月食費ってどの位かかってますか?
外食は殆どなしで手料理の場合です。

部屋での行動パターンは同じなので
電気もお風呂のガス、水道は
多少安上がりになるかな…て感じです。


少しでも残したいですし頑張って働いても
生活費に消えてくなんて彼氏も可哀想やし…
自分が節約と多少の金銭的支えを
したいと思ってます。
と言いつつ不安もありますが。

No.9 13/01/29 19:10
お礼

>> 6 ○化粧品や美容院代(毎月ではないけど、出て行くときの金額がデカい) ○医療保険料(いざ妊娠したり病気になってからでは入れない) ○田舎か…
ありがとうございます。

化粧品、美容院は高いですね!
美容院は酷い時は二週に一回
通う程大好きなので…
これも考え物ですね。

同棲ではなく結婚です。

No.10 13/01/29 19:15
お礼

>> 7 生命保険や車の保険もありますよね。 車検や車の税金のための貯蓄も必要ですね。 私の場合、日用品とタバコに結構かかってしまいます。
ありがとうございます。

タバコ、凄いわかります…。
互いに吸うので小遣いからにするか
3カートンまでは日用品として
それ以上は小遣いからにするか…。

生命保険、車の保険ありますね。
結構これが出費ですね…考えてみれば。


No.11 13/01/29 19:45
通行人11 ( 20代 ♀ )

主さん達、適齢期ですよね?30歳くらいまで友達や会社関係の結婚式続きますよー😱一昨年、夫婦あわせてですが年10回結婚式行きました…それに葬式あわせたらかなりの出費です。そして、今はベビーブームでお祝いがどんどんかさむ感じです⤵
車は駐車場代、二年に一回の車検もでかいです💧
うちは夫婦に子供二人(0歳、一歳)ですが、食費、日用品、嗜好品で月五~六万ですね💡あとは光熱費、保険、ガソリン代、医療費、携帯代、ネット代とかでまた五万くらいかかります👀お互いのお小遣いや交際費を出したら、やっぱり月に15万くらいは必要かなと思います。
うちは持ち家でローンなしでこれなので、アパートならもっとかかるかも😓

No.12 13/01/30 01:31
お礼

>> 11
わかりやすくて納得です!
ありがとうございます!

結婚式、葬式での出費を聞いて
他の方がおっしゃってた
親戚への出費がわかりました。
結婚するといろいろ大変なんですね…。

賃貸だとまた家賃などかかるから
余裕でオーバーするんですね(・ω・;)
ガソ代ケータイ代保険料光熱費医療費
などで5万は凄い安いですよね?
考えてみればガソ代ケータイ代で
下手したら5万いくかも…

本格的に割り振り考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧