注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

嫌いな人

回答4 + お礼2 HIT数 847 あ+ あ-

働く主婦さん( 42 ♀ )
13/01/29 12:40(更新日時)

職場に嫌いな人がいる人、どのようにしていますか?


小さい事の積み重ねでイヤになり、口も聞きたくない、顔も見たくない。存在自体がイヤです。嫌いです。
その人は一回り以上年下で仕事の年数も10年以上私の方が長いです。人員不足でどうしてもその人と仕事をしなくてはなりません。


みなさんならどうしますか?

No.1907971 13/01/29 07:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/29 07:41
通行人1 ( ♀ )

どの職場に行っても、苦手な人は必ずいます。

たまに嫌いだからと無視してる方(たいてい女性同士)がいますが、社会人としてどうかと思います。

私は苦手でも嫌いでも、仕事だと思い顔には出さないようにします。
ストレスはかなり溜まりますが。

どうしても一緒に仕事がしたくないなら、主さんが辞めるべきですね。

No.2 13/01/29 07:56
通行人2 

1さんと同じ意見です。
私は周りに3人くらいいますが(笑)、我慢、割り切りです。

No.3 13/01/29 08:27
お礼

1さん、2さん、ありがとうございます。


今まで長く仕事をしてきまして、いろんな人間関係をそれなりうまく対応してきました。
でも、今回のその人だけはどうしてもムリなんです。
イヤだと思い出してから一年ぐらいは我慢して過ごしてきましたが、最近は具合も悪くなってきました。

店長、社員には話をしてますが、人員不足の為どうにもならないと言われました。店長、社員も辞めさせたい人です。
辞める事も考えています。
先日、それを伝えたら絶句していました。

No.4 13/01/29 08:34
通行人 ( 40代 ♀ OqWqc )

①②さんに同意です

私も職場に年下で年数も私の半分位の子がいます
はっきり言って必要最低限以下の会話しかしません
事務的に


協調性って大事だけどそんな事に神経使って疲れちゃうより仕事しましょう!
基本的にはほっとく!
考えない!


No.5 13/01/29 09:50
お礼

>> 4 ありがとうございます。

感情的になっているせいか、レスを読んで涙が出てきました。

私も事務的な会話しかしません。
そんな自分に「いい大人がこれでいいのか…」と葛藤の毎日でした。
同じ考えの人がいて安心しました。

仕事に没頭します。

No.6 13/01/29 12:40
通行人6 ( 20代 ♂ )

嫌な所が似てるとか…ないですか?
俺はありました。自覚して以来、あんまりムカつかなくなった…というか注目しなくなりましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧