注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

バツイチ

回答17 + お礼13 HIT数 3733 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
13/01/30 21:44(更新日時)

彼は年下25サイ。付き合いは1年半くらいになります。私はバツイチ子持ち。後々の結婚までも考えられた人だったから、 半年前くらいから、息子に合わせるようにしました。彼は彼なりに頑張って息子は息子なりに頑張って… 二人の距離も縮まりつつありました。
けど…やぱどっかで元旦那の子供って考えがずっとあるみたいで、私が息子可愛がるとヤキモチも焼くみたいで…。
私が彼を一番に考えてないのが彼からは嫌なのか…。その辺は私が見てたらわかります。だから3人で出掛ける時に私は、きをつかいながら、息子に接するようになっていきました。けど、そんなのおかしいですよね?

それについて何度も話してきました。が…やはり無理なんだなぁと…この前の日曜日に思い別れました。彼からは何度もメールありますが、
嫌いじゃない。けどやぱ息子が一番だから…って
間違ってないですよね?

No.1907982 13/01/29 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/29 08:43
経験者さん1 ( ♀ )

私は、間違えてないと思います。


何故、間違いですか?と聞くのですか?

No.2 13/01/29 08:52
お礼

1さん。ありがとうございます。 多分、そこ以外は(息子と彼の関係以外は)
いい彼氏だから…。私も嫌いじゃない分今は辛いんだと思います。

だから…あんな聞き方になってしまいました。

けど間違ってはないとは、自分でも思いますが、
やはり彼に私の気持ちをわかってもらうのは不可能なんですかね…。
悲しいですね。息子の事を理解してもらえない事は。

No.3 13/01/29 09:04
通行人3 

私も主さんと同じバツ1で子供が一人あり。

彼氏は同級です。
まだ付き合い始めだから、なんとも…

私的には、息子さんを一番に考えて欲しいと思います。
結局、全て親の都合だから。
子供は親が思う以上にストレスがありますよ。

彼には子供との関係についてお話ししましたか?
主さんも女。
されど母親です。

難しい問題だけど、彼ともっと話し合ってください。
息子さんにも結婚について話したほうがいいと思います。
子供扱いしないほうが後々いいと思います。
頑張ってください😄


No.4 13/01/29 09:07
働く主婦さん4 

間違ってないですよ。
主さんと同じような経験あります…
彼と子供との板挟みになり、本当に苦しかったし、常に気を使ってなくてはならなかったのですごいストレスでいつもイライラしてました。
結局はうまくいかず、修羅場迎えて別れました😔

そういうストレスは身体に出ますよ…
体調は大丈夫ですか?
お子さん、大切になさって下さい🙇

No.5 13/01/29 10:06
通行人5 ( ♀ )

私もバツイチで、彼が居ます。初婚でバツイチと付き合ったり結婚したりするには、男も女も器が大きい人じゃないとダメな気がします。私達はどちらもバツイチなので、楽ですね。
お互い同じ立場になるので。子供にはまだ会わせていません。再婚を考えていないので、大人の都合に巻き込みたくないです。

No.6 13/01/29 12:27
専業主婦さん6 ( ♀ )

器 なんて言うとまるで 彼が小さく悪い
みたいな感じがします。
バツイチ子持ちと問題なく付き合えれば器が大きく
難しい人は 器が小さい だなんて。
随分 バツイチ子持ちの都合いい解釈ですよね。

主さんの選択は間違っていなかったと思います。
付き合って行けば
子供と彼が可哀相ですから。

彼は頭では理解していても気持ちが付いて行かなかったのでしょう。
そう言う事って今回の事に限らず 誰にでもある事だと思います。

No.7 13/01/29 12:42
通行人7 ( ♀ )

私の男友達がバツ子ありの同級生と付き合っていました。
彼女に子供がいることを承知の上で付き合い始めましたけど…
娘達は多感な頃なので母親の彼氏を受け入れることはできず。
友達は当たり前とわかっていても子供が優先で思うように会うことができないことに苛立ち…結局、最後は大喧嘩して最悪な別れ方をしてました。
お互い結婚も考えていた関係だったんですけどね💦
三十過ぎた男性でもそれですから若い彼は余計に辛かったのかも😔
主さんも彼も悪くないこればっかりは仕方ない気がします。
女でいることより母を選んだ主さんは自分に誇りを持って頑張ってくださいね。

No.8 13/01/29 12:44
通行人8 ( 40代 ♀ )

私も❌1 子2人居ます。

誰に気兼ねなく大事な子供たちのことを思いっきり可愛いがってます💕
彼の前でもねっ✋

何で自分の子供可愛いがるのに気を使わなアカンの⤵

No.9 13/01/29 12:53
通行人9 

バツイチ子持ちで再婚
これって子供の立場を置き換えると
義理親と同居の嫁と同じだよね

他人との同居がどれだけ辛いか…

子供は順応性があるからまだいいかもしれないが、
相手をよくよく考えて見極めて再婚しないと一家全員が苦痛な生活になる

子供を会わせるのがまだ早かったのかな という気もする

No.10 13/01/29 13:22
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんは、間違えてないと思います。
私も、バツイチ子持ちでしたが、旦那がヤキモチ妬くなら別れていたと思います。
子供は、精神的に辛い時も一緒に居てくれた大切な存在だと思っています。

No.11 13/01/29 13:48
通行人11 

ちょっと違う例え話になりますが、聞いて下さい。

私の母が亡くなった後、父には何度か彼女ができました。

最初の彼女は、亡くなった母の事はもちろん、私達子供の事も邪魔扱いし、父と2人で暮らしたいと度々酷いケンカをしていました。

父は子供を大事にできない人とは無理だ、と結局別れました。

最終的に長くお付き合いした彼女は、私達子供から見てもとても良い方でした。

亡くなった母の事も大事に考えてくれ、私達にも色々良くしてくれる人でした。

この話を書かせてもらったのは、彼は“今の”主さんを受け止められない人なのかなぁと感じたからです。

うちの父の場合、愛する妻は居たがすでに他界、その妻との子供も居る。

主さんの場合も、旦那さんとは別れている、だけど別れた旦那さんとの間にできた子供は居る。

どちらも、相手が受け入れてくれなければどうにもならない現実ですよね。
全てがセットでその人なんですから。

主さんが現実を変えるとすると、子供を二の次にするとか捨てるとか…
そんなことできませんよね。

実際私の親戚に、再婚するために子供を施設に入れた人がいます。

酷いとは思えど、他人の人生はその人にしかわからない事情もあるし、仕方なかったのかも知れません。

主さんとしては彼と上手くやれる方法があるなら、というのが一番の望みなんですよね?

別れると決断する前に、彼自身が子供の居る主さんとやっていくにあたって、考える時間がもう少しあってもいいんじゃないかと思いました。

主さんを納得させられないという事は、まだまだ彼も真剣に子持女性と付き合う責任の重大さをわかってないように思います。

せっかく縁あってお付き合いしてきた人ですから、なんとか彼が今の主さんを受け入れられるようになる事を望みます。

が、無責任な人と付き合ってまたバツが増える事になっても困りますから、厳しく彼の考えを確認するのは、主さんと子供の未来のために必要だと思いますよ。

No.12 13/01/29 22:23
通行人12 ( 30代 ♀ )

子供さんいくつですか⁉
彼は25歳

彼に期待していませんか⁉

こうあるべきだったり 子供がいるって分かって欲しかったり

子供さんと彼との関係はどうですか⁉

No.14 13/01/30 13:29
お礼

3さん。ありがとうございます。難しい問題です。
けど、息子が一番なのは変わらない…

だから、これで良かったんですよね。

No.15 13/01/30 13:31
お礼

4さん。ありがとうございます。確かに気づかない部分でストレスがあるみたいで体調を崩してました。
ストレスて怖いですね。
彼の事は嫌いじゃないけど、これで良かったんですよね。

No.16 13/01/30 13:33
お礼

5さん。ありがとうございます。私も同じこと考えてました。同じ立場同士やないと難しいのかなぁと。5さん。お幸せに。

No.17 13/01/30 13:35
お礼

6さん。ありがとうございます。頭でわかっていても気持ちがついていかないですか。わからなくもないですね。お互い苦しい付き合いはダメですよね。なのでこれで良かったです😄

No.18 13/01/30 13:37
お礼

7さん。ありがとうございます。年齢関係なく…って事ですね。
複雑だけど、これで良かったんですね😄

No.19 13/01/30 13:39
お礼

8さん。そうですよね。
気をつかわなきゃならないの私もおかしいて思います。彼の気持ちが私にはわからないから、ぶつかるんですよね。。。

No.20 13/01/30 13:40
お礼

9さん。ありがとうございます。確かに…
よく見極めなきゃですね。皆の為にも。

No.21 13/01/30 13:42
お礼

10さん。ありがとうございます。お互いの為にもこれで良かったんですよね。

No.22 13/01/30 13:45
お礼

11さん。ありがとうございます。確かに…ですね。私には彼の気持ちがわからない。けど、彼もわかってるようで分からないんだと思います。
だからぶつかる。
難しい問題ですね…
けど、息子を捨てるとかは絶対に出来ないので、これで良かったのかな…って。

No.23 13/01/30 13:47
お礼

12さん。ありがとうございます。息子は7才です。期待はしてませんが、私には彼の気持ちがわからないのです。

価値観の違いなんでしょうか?

だからぶつかるんでしょうね…

No.24 13/01/30 15:09
通行人24 ( ♀ )

息子さんにはお母さんしかいないわけだから、主さんの選択は間違ってなかったと思います。
私自身、今25最近歳で元カレがバツイチ子持ちでした。受け入れようと頑張っても、どうしても難しかったです…やきもちってより、なんとも言えない感情がありました。

No.25 13/01/30 15:15
通行人25 

間違いつて無い 良く決断されました。子供は貴女が守るしか無いですよ!

No.26 13/01/30 15:35
お礼

24さん。ありがとうございます。彼の立場の方からの意見…って嬉しく有り難く思います。
やはり、彼は彼の気持ちもあるんですね…。
難しい問題です。

No.27 13/01/30 15:37
お礼

25さん。ありがとうございます。難しい問題ですよね…。けど、お互いの為にもこれで良かったのかな。

No.28 13/01/30 17:42
お兄さん28 

彼の為にも良かったと思います

彼は若い、此れからいっぱい恋愛して自分の家族を持てばいい

No.29 13/01/30 17:49
悩める人29 ( 20代 ♀ )

主さんは間違っていないと思います!

私は独身ですが、母子家庭です。
母が『子供がいて再婚する場合は、再婚相手との子供ができたときに、自分と血が繋がっていない子供を同じくらい愛せる人じゃないと子供がつらい思いするからね』と言っていたのを思い出しました。

付き合っている段階でヤキモチをやいてるようでは難しい気がします…

私は母は再婚しませんでしたが、すごく幸せです。
いまだに迷惑かけっぱなしなので早く親孝行をたくさんしたいと思っています💦

No.30 13/01/30 21:44
通行人30 ( 30代 ♀ )

私は主さんと同じく、バツイチで子連れ再婚しました。
再婚したキッカケは妊娠したからで、妊娠しなかったら、ダラダラと同棲していたと思います。
私も主さんと同じような時期がありました。
今の旦那は、初婚なので余計に分からなかったと思います。
旦那には、最初から「私は子供は手放せないから。子供を一番に考えなきゃならないから」って言ってありました。
子供がいるとどうしても普通の恋愛のようにはいかないこと、ありますよね?
たまには誰かに預けて会ったことがあるとしても、大抵子供が一緒なので、行く場所も子供中心になったり。
旦那は子供の扱いがうまい人ですが、それでも口論になったことあります。
そんなときに「私はあなたのこと、好きで一緒にいたいけど、子供が大人になるまでは義務もあるし、あなた優先にするわけにいかないから、無理なら出てってくれ」と言いました。
2人目がデキて入籍し、旦那は「お父さん」となりましたが、どんなにキレイゴト言っても他人の子供と自分の子供ということに、変わりはないので、余程の器がないと無理だし、たまにはイラッとくることもあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧