仕事辞めたいです

回答3 + お礼5 HIT数 3684 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
13/02/04 21:37(更新日時)

こんにちは
前回もスレ立てしたのですが、再度御願いします

私は福祉の専門を出て一年目の介護職員です。
新卒で働いた施設はパワハラなどで二ヶ月で退職しました。
現在半年ほど勤めているデイサービスは給料も安く、利用者とお話ししたり、花札をしたりするだけでやりがいがありません。
自分は身内のことがきっかけで介護を学びたいと思いましたが、低賃金過ぎ、人間関係の悪さが積み重なり転職を考えております。
しかし他に運転免許しか資格もなくお先真っ暗です。。
今勤めているデイサービスの施設長には正直に一日中だらだら話したりするだけのやりがいのなさを言い退職届を出しました
去年の七月オープンの施設の為か利用者も多い日で五人、少ない日は一人と絶望的です。
勿論起動に乗るまではボーナス、昇級なし
モチベーションも保てません
二回も転職すると不利にはなると思いますが、自分自身のため転職しようとかんがえてます
二週間ほど前施設長には次が決まるまではいた方がいいと言われましたが、ここ最近はやめさしてくれないような言動が多く、精神的に参ってます
さらに50過ぎの女性ケアマネに辞めようと思うが、次が見つかるまでは居させてもらおうと思ってるんですと伝えた瞬間、扱いが酷くなり、早く辞めろと言わんばかりの態度をとってこられもう限界が来ています。
退職届には来月15日と書いたのですが、説得により自分の意思が弱かったこともありうやむやにされてしまいました。
このケアマネは仕事ができないとの理由で、私と同じ介護職に降格されたこともあり八つ当たりしてきたのかもしれません。
乱文になりましたがここまで読んでくれてありがとうございます。
とりあえず一日でも早く辞めたい
うつになりそうです
介護以外の職につけるならつきたいです。
最初の頃の思いは消えてしまいました
自分はどこにいってもダメなんですかね
毎日下痢して夜は二時間くらいしか寝れてません

タグ

No.1908151 13/01/29 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/29 18:04
お助け人1 

かなりのストレスを感じているようですね💦
介護の分野以外での転職もいいんじゃないでしょうか⁉
新たな分野で道が開かれるかもしれませんよ😃
世界は広いんです!絶望しないで‼

No.2 13/01/29 18:11
通行人2 

このまま居たら主さんが介護を受けるように成っちゃうよ。法的に退職は会社の都合は関係なく辞表提出後二週間で認められます。

No.3 13/01/29 18:15
通行人3 ( ♀ )

前スレにもレスしたけど 介護職は給料安いよね。
身体に影響が出てきているので強固な態度で退職をしましょう。
無理そうなら診断書を出せば良いよ。
とりあえず、一度 退職してゆっくり何をしたいか考えて!

No.4 13/01/29 18:27
お礼

>> 1 かなりのストレスを感じているようですね💦 介護の分野以外での転職もいいんじゃないでしょうか⁉ 新たな分野で道が開かれるかもしれませんよ😃… ありがとうございます。
ストレスで毎日お腹もいたく朝は目眩がします
今辞められたら人がおらんなる、後が困ると言われ、15日には辞めれそうにないです
しかも説得により二週間ほど前その日の退職はなしにしてしまいましたから…
明日はケアマネ出勤だし吐き気しかしません
診断書貰えばすぐ辞められますかね…

No.5 13/01/29 18:29
お礼

>> 2 このまま居たら主さんが介護を受けるように成っちゃうよ。法的に退職は会社の都合は関係なく辞表提出後二週間で認められます。 ありがとうございます。

面白いこと言いますね
まさにその通りで笑えません。
月曜日休みなので病院で診断受けようと思うんですが、提出すればすぐ辞められますかね…

No.6 13/01/29 18:32
お礼

>> 3 前スレにもレスしたけど 介護職は給料安いよね。 身体に影響が出てきているので強固な態度で退職をしましょう。 無理そうなら診断書を出せば良い… 前回に続きありがとうございます。
情けなくて涙出ます
こんなんなら生まれてきたくなかったなあって最近は思います。
最悪バックレも考えましたが、近所の施設で、社会人としてだめだとおもうので病院行きます

No.7 13/01/29 23:54
お礼

決めました
明日、二月いっぱいで退職したいと再度伝えようと思います
会社都合で否定されても引き下がらないつもりです。
違法になりませんよね?
むしろ明日にでも辞めたい…
弱い自分が情けない
また親に迷惑かけてしまう
すいません愚痴になって

No.8 13/02/04 21:37
お礼

すいません。色々ありましたので報告します。
相談にかいたケアマネの上司の横暴に耐えれなくなり水曜日ついに頭にきて早退してしまいました。
その後すぐ施設長が話を聞いてくれ、土曜日に私と施設長とケアマネ三人で話し合いをしました。
施設長もケアマネにはたくさんの不満があったこともあり、その場でケアマネは解雇になりました。
自分も正直に気持ちを話、一ヶ月で辞めたいと伝えると、今君まで辞められたら潰れるから四月まではいてほしいと言われました。
やむを得ず了承すると、次の日にもう一人の看護師の上司が一ヶ月で退職することが決定したらしいです(ケアマネと仲がよかったため、おそらく上手く丸め込まれた)
君は若いし資格もあるから期待してる。だから出来ればやめてほしくない。と言われてます。
しかし手取り12万だし、精神的にキツいので今月で辞めたかったです。
看護師が抜けたら、職員は施設長と施設長の奥さん、私の三人になります
しかも奥さんは妊娠中らしく負担は一気に私に来ると思います
それでも我慢するべきなんですかね…
ついに昨日高熱が出て本日休んでしまいました…
病院では今日の時点で熱はないから多分明日には下がると言われましたが、現在また熱出てます
熱は出るわ、精神的に辛いわで死にそうです
もう社会人として働けないのでしょうかね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧