🚌深夜高速バスについて

回答4 + お礼4 HIT数 891 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
13/01/30 17:43(更新日時)

🚌深夜高速バスを利用されたことのある方に質問です。

私はいつも3列独立シートを使ってますが、
4列のシートはどうかと悩んでます。

スタンダードやゆったりなどありますが、
かなりしんどいと聞きますので体験などお聞かせください。

⬇ちなみに今回の内容です。
・一人
・東京→大阪で約9時間の乗車
・3列より2,000円から1,500円安くなる(片道)

ご意見などお願いします。

No.1908398 13/01/30 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/30 12:14
通行人1 ( ♂ )

友人・知人なら多少の狭さは我慢できますが、単身で利用するのは正直キツイです。

特に体格の大きめな男性は無理。

No.2 13/01/30 13:28
通行人2 ( ♂ )

子供が
いつも(月2往復ぐらい)
4列使ってるよ

殆ど1人って
隣に座ってきたの2回ほどって言ってたから

今はネットで席状況見れるし

空いてるんだろね
ルートは書けません

No.3 13/01/30 14:36
通行人3 

俺は、長距離の移動は鉄道を利用します。
前に一度、バスを利用したけど、寝られない(~_~;)
安いのは魅力的だけど、俺は電車がいい。
バスが悪いと言っているわけではないけどね。(⌒-⌒; )

No.4 13/01/30 16:19
通行人4 ( ♂ )

東京⇔大阪間はなかなか空席ないですよ
隣がいなければ二つ席使えてかなり楽です。でも隣いたら窮屈感がかなりはあります(-.-;)
男同士なら尚更きついし、女性の場合は寝てしまって傾いてあたったらとか変に気を遣うし身体も精神的にも疲れます

安いけど自分は3列がいいですね

No.5 13/01/30 17:35
お礼

>> 1 友人・知人なら多少の狭さは我慢できますが、単身で利用するのは正直キツイです。 特に体格の大きめな男性は無理。 1さん、レス有難うございます。

私はどっちかというと細身なんですが、
それより他人が長時間真横にいるのは
きついみたいですね。

参考に致します。


No.6 13/01/30 17:38
お礼

>> 2 子供が いつも(月2往復ぐらい) 4列使ってるよ 殆ど1人って 隣に座ってきたの2回ほどって言ってたから 今はネットで席状… 2さん、レス有難うございます。

隣が空いてれば安いし快適だしで最高ですね😃

博打感覚で一か八かを狙うのも手ですが、
なんだか負けそうです💧

確かに席の空き次第で見当をつけるのも良いですね。

No.7 13/01/30 17:41
お礼

>> 3 俺は、長距離の移動は鉄道を利用します。 前に一度、バスを利用したけど、寝られない(~_~;) 安いのは魅力的だけど、俺は電車がいい。 …
3さん、レス有難うございます。

3さんの気持ち解ります。
私も3列シートでなんとか眠れるくらいでしたので。

今回は〈安さ〉と〈一度くらい経験しようかな〉という気持ちで
4列シートも考えました。

しかし皆さんのご意見で揺らぎそうです…。

No.8 13/01/30 17:43
お礼

>> 4 東京⇔大阪間はなかなか空席ないですよ 隣がいなければ二つ席使えてかなり楽です。でも隣いたら窮屈感がかなりはあります(-.-;) 男同士なら尚…
4さん、レス有難うございます。

窮屈感がかなりあるのは辛そうですね😠

通路側でも奥側でもトイレの度に気を使いそう。

悩みます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧