注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

アテンザXDについて

回答3 + お礼3 HIT数 4213 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
13/01/31 10:57(更新日時)

マツダのアテンザXDの購入を考えてます。ディーゼルターボらしいのですが、ターボ車は昔ソアラのツインターボに乗っていたので経験済なんですが、中古車だったのでターボタイマーは装備してありました。
そこで質問なんですが、最近の新しいターボ車もやはりターボタイマーは必要ですか?気のせいか最近はターボタイマーという言葉をあまり聞かなくなったような気もするので・・
詳しい方いましたらお願いします!

No.1908774 13/01/31 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/31 08:48
通行人1 ( ♂ )

貴方の運転の仕方次第です


今もマツダですか
なら
良いのですが

No.2 13/01/31 10:14
通行人2 

一般公道 を 走るクルマに ターボタイマーは いらないないです 改造車なら別ですけど オイル ラジエータ液の管理を きちんとしていれば 大丈夫です

No.3 13/01/31 10:26
お礼

>> 1 貴方の運転の仕方次第です で 今もマツダですか なら 良いのですが ありがとうございます!たしかに昔は結構無茶してたかもしれませんが、今はもう落ち着いて現在はマークXです。普通に乗る分には必要ないってことですよね。アドバイスありがとうございました!

No.4 13/01/31 10:30
通行人4 

一般的な走り方ならアフターアイドリングは不要。飛ばしたなぁ!長距離を走ったなぁ!エンジンを高回転まで回しなぁ!と思う様な運転をした時のみ1分程度のアイドリングをすればいい。

あと、アテンザXDは是非とも試乗してみて下さい。今迄のディーゼル車の価値観が全く変わる物凄い車。力強く坂道をもろともせず、加速がよくとても静かなディーゼル車だよ。

No.5 13/01/31 10:41
お礼

>> 2 一般公道 を 走るクルマに ターボタイマーは いらないないです 改造車なら別ですけど オイル ラジエータ液の管理を きちんとしていれば 大丈… ありがとうございます!やはり普通に乗る分には必要なさそうですね。
スタンダードのXDか25SLパッケージかで迷ってたんですが、燃費と価格でXDにしました。
スポーツセダンにしては珍しい(日本初?)のディーゼルエンジンで尚且つせっかくの低燃費だから無駄にしたくはないですよね。アドバイスありがとうございました!

No.6 13/01/31 10:57
お礼

>> 4 一般的な走り方ならアフターアイドリングは不要。飛ばしたなぁ!長距離を走ったなぁ!エンジンを高回転まで回しなぁ!と思う様な運転をした時のみ1分… ありがとうございます!もしかしてマツダにお勤めの方ですか?自分はディーゼル車自体が初めてなので違いはわからないかもしれませんが、たしかに音の静粛性は今までのディーゼル車の常識を覆すほどと聞きました。
そうですね。近いうちに試乗しに行ってみようと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧