注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

トラック🚚に詳しい方🙏

回答6 + お礼5 HIT数 3499 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
13/02/01 16:53(更新日時)

四トン車で積載量が2トンのトラックに乗ってます(空車でも車両重量が6トンあるクレーン付き)
やはり2速発進でしょうか?
よく3速発進する方いますが?
それって平ボディとかですか?
詳しい方お願いします。


No.1909007 13/01/31 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/31 20:20
スラスト ( 30代 ♂ rV5Yw )

慣れない車なら2のほうが無難。無理に3で出るとクラッチの寿命縮む。
車に慣れればおのずとわかる。

No.2 13/01/31 20:29
お礼

ありがとうございます。
やはり低速で出た方がクラッチが痛みませんか?
今、2速でアクセル踏まずにクラッチ戻して発進してますが‥無難でしょうかね?

No.3 13/01/31 20:44
経験者さん3 ( 40代 ♂ )

空車の時は、トラックのギヤ比設定によるんじゃないですかね?
スムースに出るほうでイイんじゃないですか?ギヤ鳴りしないなら3速で出ますね。
積載時は 2速でしょうけど。

No.4 13/01/31 22:03
お礼

ありがとうございます。
ギア鳴り?すいません無知で‥
今まで3速で発進した事が無いんだけど‥
聞いた話だと3速発進の方がいますよね。
平ボディとクレーン付きだと違いますかね?

No.5 13/01/31 22:16
経験者さん3 ( 40代 ♂ )

ユニック車ですよね。
私は乗ったこと無いんで判りません。
重心が前だから どうなんでしょ?
平なら 3速を使う人はいますね、出足がコントロールしやすいから、私もそうです。
でも、本当は2速でユックリ出たほうが クラッチには良いでしょうね。

No.6 13/01/31 22:55
スラスト ( 30代 ♂ rV5Yw )

山で使うユニックならギヤ比は低いだろうけど、だいたいは平と変わんないんじゃないかな。
けど平より空車重いから出だしは気をつかわないとね。
空で3でアクセル使わずに出るのがキツイなら2が無難。

No.7 13/01/31 22:56
お礼

再ありがとう!
ユニックでロングジャッキです!
重機を運ぶトラックです!
なので普通のクレーンよりも重いですね‥
逆に平なら軽いので3速でもいいんですかね?
昔4速で発進する同僚いました(荷積み中でも)
年二回クラッチ滑らして社長に怒られてましたね‥

No.8 13/01/31 22:59
通行人8 

クラッチ痛め様ものならウチのハゲに(社長に)鉄拳喰らうから、自分なら2速発進する。

No.9 13/01/31 23:39
お礼

通行人8さん‥わが社の社長もハゲ茶瓶ですが‥
4年前にクラッチ交換した時にクソみたいに言われましたよ‥

No.10 13/02/01 10:10
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

空荷時は1か2速
積載時は必ず1速
これが当たり前。3速発進なんて、平ボディだろうと厳禁ですよ。 

No.11 13/02/01 16:53
お礼

赤っぽい彗星さんありがとう!
やはり低速で発進すべきですね‥
3速発進ならギアチェンジ少ないけどクラッチいわしますね‥
(´O`;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧