敬語わからない

回答4 + お礼1 HIT数 20921 あ+ あ-


2013/02/01 15:29(更新日時)

敬語がわからないので教えて下さい。
学校の集まりで◯◯は賛成か反対かを決めると内容が決まっています。集まりの日時を知らせる為に貼り紙をしますが、一緒に書く文章がわかりません。
欠席された方は賛成とみなしますってことを伝えたいのですが敬語ではどうかきますか?
教えて下さい

タグ

No.1909082 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

『なお、当日欠席された方は事案に賛成したものと見なさせて頂きます。
悪しからずご了承下さい。』

といった感じでしょうか。

No.2

別に敬語じゃなくて

欠席は賛成になります。



欠席の場合は賛成になります。



欠席された方は賛成と見なします。

例の最後に

ので御了承下さい。を付け加えてもいい。

上記程度でいいと思います。

No.3

「誠に勝手ながら、当日ご欠席の方は本案件にご賛成とさせて頂きます。事情ご賢察の上、何卒ご了承の程お願い申し上げます。」

No.4

☆「委任」で宜しい場合も有ります。☆決める事柄が、複数有る時等は、「役員に委任をします。」と、委任状を書いてもらえば、役員側の賛成票が、必然的に増えます。

No.5

みなさま、レスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧