注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

鬱病って治りますか?

回答5 + お礼5 HIT数 1158 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
13/02/01 08:49(更新日時)

半年前に鬱病と診断されました。現在1人暮らしで1ヶ月前に仕事も辞めました。
体が動かない、ひどい時はトイレに行く事もできない、布団をたたむのに何時間もかかる、なんとか這い起きてキッチンに立って片付けをしようとするもへたりこんでしまう、つらくてしんどくて涙がでてくる… 不眠、吐き気、耳鳴り、頭痛、つねに死にたいという思いがあります。
調子の良い日はゆっくり掃除洗濯料理をして買い物に行ったりしますが終わったあとありえない疲労感が襲ってきます。
生きる屍でなんの価値もない人間で 彼氏の優しさでさえ苦しいです。彼氏は病気だからだよ、病気はいつか治ると言ってくれるけど いつか支えるのにも限界がくると思います。
鬱病はいつか克服できるのでしょうか?
今日天気が良かったので昼間に頑張って公園でウォーキングしてみました。帰ってきて動けなくなりずっと泣いてました。

No.1909119 13/01/31 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/01 00:19
通行人1 ( 30代 ♂ )

心配いらない。絶対治る。
けどね、こうなったのには理由がちゃんとある。
あなたの心と体からのメッセージをちゃんと聞かないと、心も体もあなたの言うことを聞いてはくれないよ。
自分の心と体を大切に出来るようになれたら、少しづつ言うこと聞いてくれるはずだよ。

大丈夫!絶対治る!

No.2 13/02/01 00:42
お礼

優しいお言葉ありがとうございます。
涙がでました。毎日泣いてばかりですが…。
本当にありがとうございます。

No.3 13/02/01 00:44
案内人さん3 

過度に自分を思い詰めないようにしてね😃
余計に病気に長く縛られてしまいますから💦
支えてくれている彼氏さんに、少しでも笑顔を見せてあげてください☝
絶対に治りますよ✊

No.4 13/02/01 00:56
通行人4 

私も完治と迄は
いかずともかなり回復中なので
ちゃんと治りますから心配なさらずに
お過ごし下さい。

気分の良い時には
気分転換にお散歩とかも良いですがほどほどにねo(^-^)o

No.5 13/02/01 01:17
お礼

ありがとうございます。彼氏にはあまり笑顔が見せれてませんね…。つらい時は会わないようにしてますが罪悪感でいっぱいです。でも治ると信じて支えてくれているので… 気持ちを裏切らないようにしたいです。

No.6 13/02/01 01:26
お礼

ありがとうございます。回復中だという事はそれまでもっと苦しんでいたのですね、でも回復されたんですね。
私も今は毎日が地獄で死にたいと思ってしまいますが、いつかは抜け出せるのかな…

No.7 13/02/01 05:15
通行人7 

鬱病は完治するらしいです。

主さんも焦らないでも完治しますよ。

No.8 13/02/01 06:28
きゅー ( 20代 ♀ cMwKCd )

治りますよ(^^)
私は23才でうつ病、解離と診断診断され、今でもまだ通院中ですが、酷かった頃と比べるとかなり良くなりました。
その頃はテレビ、本も読めないし、一日中自分の悪口ばかり考えて、自己嫌悪、無力感、焦燥感、自殺未遂なんて状態でした。
でも投薬と休養を続け、今は社会復帰していす。
本を読む気力も脳の機能の低下も、徐々にですが良くなっていきました。
うつが酷い時は治るなんて実感もなく、未来も希望も抱けないので、本当に治るんだろうか、このまま迷惑を掛けて行くなら死んだ方がいいんじゃないかと思ったりしてしまうかも知れませんが、うつ病はちゃんと治ります。
勿論難治性うつ病というものもありますが、本文を読んだ限りでは難治性ではないように思います。

そしてこれが大事ですが、無理して動くのは辞めた方がいいです。
適度な運動は必要ですが、無理してウォーキングするのはストレスが溜まってしまいます。
自宅で出来るストレッチ、ラジオ体操等で充分です。
うつ病は、とにかく休養!自分に合った先生と薬!苦痛でない程度の軽い運動が大切です。
運動出来なかったと自分を責めないで下さいね。
身体や精神が休みたいと合図しているんだって考えて下さい。
今日は体調がいいなって時に無理のない軽い運動をすればいいんです。キツイと思ったらそこで辞めていいんです。
運動をすればする程治るんじゃなく、あくまで気分転換と体力作りの為にする事なので。
あと、ストレス解消にはビタミンが必要です。
今精神科ではビタミン剤が簡単に貰えないようなので、もしニキビがあれば皮膚科で貰うのも一つの手です。
お金に余裕があれば市販のビタミン剤でいいんですが…

歩き方も分からなくなり、自殺未遂までした私でも社会復帰出来る程治る事が出来たので、主さんも絶対治ります。

No.9 13/02/01 08:35
お礼

ありがとうございます。
世間から取り残されている焦燥感が常にあって罪悪感で自分を責めてばっかりですが、焦らなくていいんですよね。そう言ってもらえると少し気持ちが救われました。

No.10 13/02/01 08:49
お礼

ありがとうございます。色々なアドバイス、大変ありがたいです。未来に希望がもてない、自分の悪口…まさに今そうです。なんの欲もわかないなにも楽しめない状態がいつまで続くのだろうと死にたくなります。
体が動かない時は無理して動かないほうがいいんですね、焦らずに今は根気よく通院して体のサインに素直に従います。
つらい時期を乗り越えて今は社会復帰までされてるのですね、大変励みになりました。
ビタミン剤、飲みます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧