注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

「死にたい」と平気で言う人

回答50 + お礼4 HIT数 1947 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/11/25 17:20(更新日時)

私はここで「死にたい」という題名のスレをいくつかみました。でもそんなスレを書いている人は「死にたい」のではなく、ただ話を聞いて欲しいのだと思います。私はそんなスレはあんまり心良く思いません。結局「死にたい」という単語を使う事で自分を慰めて欲しいだけだと思います。自分に同情して欲しいだけです。そんなの現実社会で苦しんでいる人に失礼です。皆さんはどうですか?私は簡単に「死にたい」というのではなく、今、こういう状態だから、苦しんでいる、どうすれば良いのか?とかそういう感じに言ってもらいたいです。簡単に死にたいというものではありません。世の中には生きたくても生きられない人達だっているんですから。長文失礼しました。皆さんの意見を聞かせてください。

タグ

No.190960 06/11/23 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/24 00:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

意義なし✋
私も、主さんと同感😤

No.2 06/11/24 00:12
通行人2 

人になかなか話せないからココに死にたい…ってスレたてるんじゃないかなぁ💧 みんなで聞いてあげればいいんじゃないですか❓

No.3 06/11/24 00:27
通行人1 ( 20代 ♀ )

②さん、主さんは、簡単に『死にたい』と口にしないで欲しいと言っているだけで、悩みを話す事は否定してないんじゃないかなぁ?
私は、その考えに共感した😤

No.4 06/11/24 00:36
通行人4 ( ♂ )

じゃあ、スルーしたらええちゃいますの。苦しくて言ってるんやから。あんたみたいな人は、そんな風に思っていても、ここで言ったらあかん。心にしまっとかなあかん。実際、ここで救われてる人もたくさんおるんやから。あんたの言いたいことも十分わかります。せやから、『そういう人もおるんやな』で、聞き流してやってください。
いつ逆の立場になるか、わかりませんよ。わからないうちは、そっとしといてあげといてください。お願いします。

No.5 06/11/24 00:37
匿名希望5 ( ♀ )

私も主さんに同感です。

No.6 06/11/24 00:40
通行人6 ( ♀ )

死にたいって言葉を軽い気持ちで言ってるわけではないし、いちいちこんなスレ立てられるのは不愉快。

嫌だったらスルーすればいい。

こういう押し付けがましい意見が、私から見れば逆に不愉快。

それだけの苦しい思いをしたことがないからそんなこと言えるんじゃない?

No.7 06/11/24 00:40
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私も主さんに同感です✊💦
正直な意見を言うと、、
「死ぬ」って事がどんな事だかわかってないと思うし、そんなに簡単な事ぢゃないと思います..。「死ぬ」って事は、ほんとにいっぱいいっぱい勇気が必要だと思います。でも現実から逃げるために「死のう」と考える人には、そんなに大きな勇気なんて無いと思います..。ホントに辛いのはわかります。そのような内容のスレを見ていたら私も涙が出てきたりします。でも、死ぬ勇気よりも、その辛い出来事を乗り越える勇気の方が大切だと思います..。

なんか内容とずれた感じでしかも長文でしかもしゃしゃってごめんなさい。

No.8 06/11/24 00:58
お礼

一括ですみません。気分を悪くされた方ごめんなさい。私は「死」という単語を使うのではなく、悩みを書いて欲しいのです。悩みは聞きます。でもやはり軽々しく「死にたい」というのは嫌な感じです。私、過去にいじめにあって「死にたい」とか思いました。でもそれは違いました。私は生きたかったんです。もちろんそれは私の話であり、皆が同じとは考えません。でも「死にたい」と考えるよりも「生きる方法」を考えてた方が幸せだと思います。「死にたい」と考えているうちは幸せになれません。死ぬ事が幸せに繋がるとは思えません。そして、本当に本気で「死にたい」と思っている人が、軽々しく「死にたい」と口にできるはずありません。

No.9 06/11/24 01:08
通行人4 ( ♂ )

ちゃんとわかってるではないですか。言葉の裏に隠された意味を…。怒らず、少しだけでも力になってあげてほしいです。

No.10 06/11/24 01:12
通行人10 ( ♀ )

昔、ずっと死にたいと思っていた者です。

主さんの言うところの「簡単に言っている」「平気で口にする」そういった感覚自体、死にたいと思っている者との大きなズレのように感じます。
生きることへの望みを感じられなくなった=死にたい、なんです。
今の苦しみをどうしたらいいのか、というのは、その先の未来に目が向いている状態なら出来るかもしれません。
生きたくても生きられない人たちのことまで、正直考えていられませんでした。
だって、生きていることが辛くてどうしようもないからこそ死への思いが強いのですから、生きたいと強く願う人の気持ち自体分からないんです。

なかには、少し嫌なことがあると「あ~死にたい」のように使う人もいるのかもしれませんが、本当に生きることへの希望を感じられなくなって死への思いに引き寄せられる者にとっては、同情して欲しいだけという言葉は辛いです。
(まあ、死への思いが強くなっている時って、どう思われようと、もうどうでもよくなっていたりもするのですが。)

No.11 06/11/24 01:24
通行人10 ( ♀ )

主さんのレスを読んでの追加レスです。
本当に本気で「死にたい」と思っている人が、軽々しく口にできるはずがない・・・たしかにその通りだと思います。
なぜなら、本気で死を選んだ者は、もう誰にも伝えずにひっそりとそれ(死)に向かっていくから・・・

だからこそ、よく考えてみて。
死にたいと口にしたり書いたりできる段階だからこそ、周りが止めることが出来るのだと。
その思いに耳を傾け、辛い思いに少しでも共感してもらうことで、生きることへの希望が少しでも出てくるかもしれないのだということを。

辛くて死にたいという自分の正直な気持ちを、どこにも吐き出すことが出来なくなってしまえば、そのほうが危険なことだと私は思います。

No.12 06/11/24 01:26
匿名希望12 

本気で死にたいと思ってる人が、「死にたい」と言わないんですか?軽々しく「死にたい」といってるとおっしゃいますが、軽々しくあなたは感じるかもしれないけど、その人からすれば、追い詰められての最後のSOSじゃないんですか?
悩みを聞いてもらえて、同情かもしれないですが、自分が受け入れられるだけでも、その人には立派なアドバイスとして、死なないで次にいこうっという一歩になるんじゃないかと思います。

No.13 06/11/24 01:30
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

『生きたくても生きられない人もいる』…決まり台詞ですよ…

そんなの言われなくたって分かってるよ。

本当に死にたいほどの苦境を味わった事のある人じゃなきゃ分かりっこないよ

No.14 06/11/24 01:47
お礼

一括ですみません。確かに私には「死にたい」と思っている人の気持ちがわかってないかもしれません。でもいくら「死にたい」と思っていても、それを言うのは間違っています。「死にたい」という言葉ではなく、悩みを聞きたいんです。悩みを話すのに、「死にたい」という言葉はいらないと思います。ただ話してもらえれば、聞きますし答えます。

No.15 06/11/24 01:56
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さんに全く同感です。気持ちを代弁してくれて
うれしいです。


私は体の病気持ちで
実際死にかけた事があります
余命宣告をされた訳ではないですが、再発性なので
死に対する心構えや
生の時間の大切さを
いつも感じています。

だから、個人的な意見として
死にたいという「言葉」を軽く使わないで欲しいなと思う気持ちがあります

スルーを心がけても
タイトルが視界に入ったり
正直、言葉を見るだけで気分悪くなったり
辛くなる事があります。

ここでの投稿は

=助けて

だという事は理解しています。


なるべく素直に助けてと書いて欲しいです。

「死にたい」
という言葉が
助けを求めるただの呪文みたいになっている事は
やっぱり悲しいですね。

No.16 06/11/24 02:23
匿名希望12 

死にたいって言うことは悲しいことだと思います。見ている方もいい気分ではないです。見ている側は悩みを聞きたいかもしれないけれど、書きこむ側は死にたいと思ってしまうことを知ってもらいたい、慰めてもらいたいって気持ちがあるんじゃないでしょうか。悩みはあくまで、悩みを持っている人を中心に考えるべきだと思います。
死にたいって言う言葉を使って欲しくないと思う主サンには賛成ですよ。うまく言えないですけど、、

No.17 06/11/24 02:25
通行人10 ( ♀ )

悩みを聞いて欲しいのではないのです。
話を聞いてもらいたいのではないのです。
もう、そんな段階はとうの昔に超えてしまって、ただ、どうにもならない苦しい叫びをどこかに吐き出したい・・・そんな人もいるのです。

分かって欲しいとは言いませんし、思いません。
分かってもらえるものだとも思いません。
でもせめて、そういった行為を「間違っている」「口に出さないで」と抑えるのではなく、理解できないのならせめて関わらないで欲しいと思うのです。
そもそも、それが間違っているかどうかを誰かに決められなければならないようなものなのでしょうか。

こういった場の書き込みは、それを読む側の快・不快が優先されるのですか?
分からないのなら、通り過ぎてあげればいいですよ。
書くほうも、分かってくれる人がほんの少し言葉を返してくれるだけで、それだけで救われるのだと思います。
せめてそういった場を奪うようなことはしないであげて欲しいです。

No.18 06/11/24 03:20
通行人18 ( 20代 ♀ )

唯一、本音を叫べる場所なんですよね

No.19 06/11/24 04:53
匿名希望19 ( ♀ )

「死にたい」と言ってる人からすれば「死にたい」という言葉は最後のSOSです。最後の言葉さえも奪わないでください。

No.20 06/11/24 05:16
通行人20 ( 20代 ♀ )

基本的には主さんに賛成です🌼

私も過去に「死にたい」「死にたくもないケド生きたくもない」「消えたい」など思っていた時期があります。
今も人前では言いませんが、鏡に映る自分に「消えちゃえ」と呟くことがあります💧

存在をなかったものにしてほしい…
小さな小さな願い。
有り得ないとわかってるから言えるのかも。


ただ「死にたい」って悲しい言葉ですよね

No.21 06/11/24 06:28
匿名希望21 ( ♀ )

おはようございます
そうね…
「死にたい」や「……」だけのスレ主さんに思うのは、ほんの少し理由、現在の悩みを書き込んでくれたら1レスの方からアドバイスや道筋を書き込んでくれるのにって、よく思うんだ。
私自身は「死」という単語自体が怖いのでスルーしてしまうんだけどね

No.22 06/11/24 07:41
慶次郎 ( 30代 ♂ qNPrc )

俺も同じ意見です。最近は「苦しいから死ぬ」みたいな紋切り型と言うのか一言だけが多い。しかも、1~2週間経過すると似たような内容で出す方も居ますからね。
応える時には一晩悩み通す覚悟で応えるますが、どの様な内容で死ぬほど苦しんでるのか分からない限り答えないことにしてます。
勿論、過去に自殺未遂経験してるから背景も自分に投射しやすいと自惚れてますけど…ね☺

No.23 06/11/24 07:56
通行人23 ( 30代 ♂ )

何様❓別に個人個人で悩みのレベルは違うんだから、気にする必要無いですよね💧
スレ立てた人にとっては、もう自分ではどう使用も無いからタイトルに使う訳ですよ。
自分は使いたく無いなら、使わなければ良いだけ‼
悩みの掲示板だから、在って当たり前‼嫌なら来るな‼って事にしかなりませんよ💧
何の目的の場所か考えたらどうなの❓
『死にたい』否定するのは自由だけど、この投稿サイトの場合、題名からして否定する方が退会して下さいになりませんか❓
【お悩み掲示板】なら今の御時世、『死にたい』だらけでも不思議は無いですよ‼
嫌なら来るな‼って思いますよ。

No.24 06/11/24 09:05
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

気持ちが分からないんだったら このスレッドは無意味だと思いますよ

No.25 06/11/24 09:46
通行人25 

主さんへの賛成が多いようですが
私は異論を唱えさせていただきます。
ここは「お悩み掲示板」なんですよ。
「死にたい」ぐらい悩んでいる人のことを想定せず
参加してくる人間の方がおかしいと思います。

楽しい話題だけしたいなら、雑談の方に行けばいい
ではないですか。

「死にたい」ぐらい悩んでいる人のスレッドを見て
よく「不愉快だ」とか言えますね。
人間としてその神経を疑います。
参加者はカウンセラーではありません。
そもそもスレッドに対する回答が義務付けられているわけ
でもなく、イヤならスルーすれば済むだけです。

スレッドを立てること自体に異論を唱えることは
板そのものの存在を否定しているのと同じです。
「お悩み掲示板」で、悩んでいる人の投稿を不愉快だと
思うなら、そういう人間が見なければいいのでないでしょうか。
わざわざクリックして見ているのは
他ならぬ貴方がたではないですか?

No.26 06/11/24 10:23
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

私の姉はいつも自分が追い詰められたら、死にたいが始まります。毎回なんで、なら死ねよと想います。家族巻き込んで母親を欝にさせて、災いは早く消えろよと想います。まあもう私と姉は縁切りましたから幸せです♪♪早く結婚してどっかいけ~(^o^)/いつまでも被害者ぶるな!

No.27 06/11/24 12:23
匿名希望27 

苦しい→死にたいとゆう表現なだけじゃないの?話聞いてもらいたいてわかるなら聞いてやりゅういいじゃん、聞く気ないならスルーすればいいだけだしね。苦しみの表現方法は人それぞれだからいちいち表現方法に不愉快とか言うのもどうなのかと思う。

No.28 06/11/24 13:12
通行人15 ( 20代 ♀ )

不愉快だと言っているのでなく
動悸がして(気分が悪くなる)
辛くなると
そういう人もいる、と言っているのです。
申し訳ない、私も弱い人間なんです。

悩み相談のサイトであり、ネットの世界です。見る方達は無限です。

私は心の叫びは
かかないです
かけないです。

書き込める
あなたがたが
うらやましくなるくらい。

私にとっては

死にたいは
暴言と同じ精神的ショックがあります。

そういう人間もいるということで。

それこそ理解出来る方だけ理解して下さい

死にたいが
裏を返せば生きたいなら

ここに居る方は
大体原点はそれ(生きる事が辛い=自分の人生を自分なりに生きたい)で悩んでらっしゃるんです
あなたがたもそうですよね?

本当は生きたいのに
死にたいと書く。

こういうスレを見て
反発して怒りを覚える。
そのエネルギーどこから来てますか。

生きたい気持ちからですよね?

本気で死にたいなら
このスレさえスルーでどうでもよく
無感覚だと思います。

死ってそういうものです。

一個人の意見です。
読んで不快になった方申し訳ありません。

No.29 06/11/24 13:27
通行人25 

15の方、理屈っぽいです。

「お悩み掲示板」とあって
悩んでいる人の投稿を不愉快だと思う人の
気がしれないと単純に思うだけです。

悩んでいる人の「書き方」に注文をつけて
どうするんです?
「死にたい」と書き込むことがそんなに
「悪質」なことだと思えません。

No.30 06/11/24 13:38
通行人15 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい。

乱れないように書こうとしているので
どうしても
理屈っぽい文になるんです。

すいません。

あれでもかなり時間をかけて一生懸命書いたつもりです。
注文したいのでなく
気持ちを伝えたかっただけです。

考えを強制している訳ではありません。

No.31 06/11/24 17:50
通行人31 ( ♀ )

悩んでいるから話してるのに 言い方(?)言葉(?)が悪いなんて言われたら 悩みを打ち明けられませんよね。不快ならスルーしたらいいのに。主さんのスレもスルーしたら良かったんだけど あまりにも自分の正義感を振り笠指しているように思えて 一言言いたくてレスしてしまいました。

No.32 06/11/24 18:57
お助け人32 ( ♀ )

死にたいと口にするのはひとつの発散方法ですから、誰にも愚痴れないのならこのスレに書き込んで構わないと思います。嫌ならスルーすれば良かったじゃ無いですか!分かった様な事を言ってるのはどちらでしょうか?

No.33 06/11/24 20:37
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

誰にも言えなくて、ここでしか言えないからスレするんじゃないですか?
《死にたい》ってかるく言う人マレに(冗談以外で)いないと思います。
とめてもらいたいと思ってるならとめてあげなきゃいけませんよね。
助け求めてるんやから。

No.34 06/11/24 20:41
通行人34 ( 10代 ♂ )

というより、このようなスレッドを腐るほど見ました。
結局は軽々しく言ってしまう人もいれば、本当に深刻に悩んでいる人もいるので簡単には言いきれません。

No.35 06/11/24 20:48
匿名希望35 

死にたいって簡単に扱うなって言ってるけど何様なんだか。確かに話聞いてほしいのかもしれないけどそれほど苦しんでるって事でしょ!?本当に苦しんでる人の気持ちも考えたら?確かに主さんの言うとおりのとこもあるけどさ。

No.36 06/11/24 20:51
通行人31 ( ♀ )

死にたいと思う程 辛い経験をした事のない人が 死にたいと言う人の批判が出来るのでしょうか? 死にたいと言う言葉を使わず きちんと話しをしたら 悩みを聞いてやるなんて 一体何様のつもりなんでしょうかね? そんなつもりはないと言われそうですが 実際はそう言ってるのと同じです。

No.37 06/11/24 21:47
匿名希望37 

何故かすぐに削除されてますよね…死にたい関係のスレは。っていう事はそれだけ不愉快に思って見てる方が多く、削除されてる方がいる…って事ですよね。私は必ず「死にたい」スレはスルーしますね。不愉快ですから。

No.38 06/11/24 22:06
匿名希望38 

いっぱいいっぱいになっている状態で、細かく自分の状況をスレ出来る余裕なんてないんじゃないですか?
やっとのことでスレを立てて、様々なレスを貰い、そのなかでようやく自分自身を認めて また頑張って生き続けたい、まだ負けたくないって 希望を持てる様になり、返信で心を開く事ができたりするんじゃないですか?
最初から“誰にでも打ち明けられる”のなら 苦労しないです。

主さんは ひとつ 無神経なこと書いてます。
スレタイトル…かんたんにって、簡単なんかじゃないですよ。
主さんの言う事は正しいかもしれない。なかにはそういう人も いるのかもしれない。
でも、それ(簡単か簡単じゃないか)を 決め付けるのは傲慢です。少なくとも 親身になってあげるつもりがある人が書くべき事ではないです。
スレタイトルで傷付くのは お互い様じゃないでしょうか?

No.39 06/11/24 22:10
匿名希望38 

訂正➡「簡単に」は「平気」の間違いでした。
主さんと レスをご覧になった方々へ 訂正とお詫び申し上げます。
大変失礼致しました。申し訳ありません。

No.40 06/11/24 22:51
匿名希望40 ( 20代 ♂ )

「死にたい」ってゆータイトル見ただけで、あーまたかって感じで見てます。確かに不快感でいっぱいになりますよね。一言ポツンと。まぁ、表現の仕方までは強制しませんが…やめてほしいっちゃやめてほしいね。

No.41 06/11/24 23:07
匿名希望41 

ちょっとずれるかもしれないけど…。
死にたい、ではなく死にます、自殺予告スレは私の見た限りほぼ削除されてます。

No.42 06/11/24 23:21
通行人42 ( 10代 ♀ )

死にたいってレスをいっぱい見て正直びっくりしました(*´□`*)世の中にはよっぽど辛くて死にたいって思う人がいるんやなぁって…汗でも中にはぁたしに理解できないような事で死にたいって思ってる人もいるみたいで、ちょっとくだらないって思っちゃう事もありました💦💦でも死にたいって口にすることで誰かに意見してもらったり、ただ死にたい理由をつらつら書く事で楽になるんやったらそれはそれで、一つの掲示板の使い方やと思います(●´3`●)主さんにもあたしにも分からないぐらい辛い人もいっぱいいるんですよ😢💦見守るしかないし、イヤなら無視すればィィでしょぉ✌✨

No.43 06/11/25 06:16
お礼

遅くなってすみません。確かに私が傲慢だったかもしれません。でもやはり命の大切さをわかって欲しいです。命の大切さをわかってない言い方は嫌な気持ちになります。確かに「死にたい」という単語を使う事により、多くの人達が悩みを聞いてくれます。でもそれと同じだけ不愉快に思う人もいます。本当に辛いなら「死にたい」という単語を使うのではなく、素直に悩みを言ってくれればいいんです。

No.44 06/11/25 10:55
通行人42 ( 10代 ♀ )

確かに簡単に死にたいって言うのはぁたしもいけないと思います。でもそうやって言ってる人に『死にたいなんて口にするもんじゃない』ってぁたしに言う権利はないです。誰にもないです。それは一人の人間の意見であって、不愉快に思うのならきかなければィィし…

No.45 06/11/25 13:46
通行人25 

不愉快だと思う人がいるから使ってはいけない?

じゃあ誰からも不愉快に思われない書き方をしろよ、と言ってるのと
同じですよね。そうでないとは言わせませんよ。上記を裏返せばそうなります。
誰からも不愉快と思われない書き方とは?あなたできるんですか?
教えてください、待ってます。

恐ろしく傲慢不遜な態度だと思います。
こちとらは読んでやっているんだから、気を遣えよ、不快な表現
使うなよ、ということですよね。

こういう心構えで人のスレッドを読んでいる人がいるんですね。
呆れました。

心の中で何と思おうが、それは個人の勝手ですが
わざわざスレッドを立ててまでぶちまけることではないと思います。

No.46 06/11/25 14:38
通行人42 ( 10代 ♀ )

あまりにも主さんの意見をきつく批判しすぎじゃないですか??それは主さんが死にたいという人のスレッドを批判してるのと同じです。主さんのスレッドが不愉快なら無視したらいいじゃないですか。

No.47 06/11/25 15:09
匿名希望38 

主さんは
「“死にたい”ぐらい辛い」のだ、と 心のなかで補足することは出来ないですか?

それほど辛いとか 苦しんでいる人に命の大切さを伝えたいなら 表現の仕方が違う、もしくは違ったのだと思います。
スレや返信を 何度読み直して見ても、主さんは「自分は間違った事は言ってないのだから、自分の意見に従って欲しいのだ」って訴えているだけですよね?

No.48 06/11/25 15:33
匿名希望38 

補足。
ちなみに 私も主さんと思うところ(命は大切だ)は一緒なんですよ。
スレを立てる→色々な考え、意見に触れる
見えてきませんか?
言葉や表現の仕方の難しさが。
いっぱいいっぱいの人が そこまで気を回して書き切れると思いますか?
自分の意見を出すならば 相手の事情も少しだけ汲んであげては貰えないでしょうか?
私の意見は 傲慢ですか?

No.49 06/11/25 15:42
通行人25 

何ですか42さん。
そういうのを屁理屈って言うんですよ。

それから私は不愉快なスレッドの立て方をするなとも
書いていませんよ。

私は意見を述べています。
主さんは不愉快な思いをする人がいるわけだから「死にたい」と
いう言葉を使うな、と述べています。
この違いがわからないでしょうか。
批判はいいですけれどもう少し人の文章をよく読んでから書いてください。

No.50 06/11/25 16:18
お礼

「死にたい」ですよ?気持ちの中で「死にたい」と思うのは構いません。本人の自由です。しかしそれを表に出すのはどうかと思います。前にも書いた通り、生きたくても死んでしまう人達や、どんな障害をもっていても必死に生きている人達がいるんです。その人達の事を考えれば、そんな事言えますか!?人間はいつか必ず死にます。でも肝心なのは、死ぬまでをどう生きるかだと思います。「死にたい」「死にたい」言ってても、いいことだって必ずあります。皆それぞれ色々な事があっても頑張っているんです。死にたい位悩んでいるのは皆同じです。自分だけだと思ったら大きな間違いです。苦しさ、辛さを表したいのなら、もっと別の表現があるはずです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧