注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

8年目の結婚記念日の結末

回答32 + お礼31 HIT数 6662 あ+ あ-

専業主婦さん( 32 ♀ )
13/02/04 17:22(更新日時)

要望書が出来たので、御意見を下さい。
要望書

①不倫・浮気・風俗が発覚した場合は、理由を問わず、離婚届けに署名・捺印する。
②無断外泊は、いかなる理由にせよ、罰金5万円。外泊は必ず連絡すること。
③夕飯は基本的に家で食べることになりますので、必要でない日は5時までに申告する。
7時まで申告が無い場合は、罰金3万円。
以上。
この3ヶ条は、私からの要望書です。
異議がある場合は、申し立てをして下さい。



何の連絡もせずに飲みに行くのは、有り得ません。
仕事の飲みなら、やましくない。
普通に連絡すればよい。
私の夕食を作る時間への冒涜です。
何の連絡もせずに、飲み歩きたいなら、独身でいればいい。
家庭のぬくもりと自分の自由を手に入れてたいなんて、虫が良すぎる。


百歩譲って、8年目の結婚記念日を忘れていた事は水に流します。

No.1910341 13/02/03 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/02/04 10:05
お礼

>> 49 主さんは、ご主人が大好きなんですよね。 キツい文章でも、それが見えます。 主さんは不器用です。 もう少し素直になったらどうかな。 攻… ありがとうございます。
羨ましい旦那さんですね。
私も結婚記念日の事を素直に言っていれば良かったのですが、平日だったので、普通に帰って来て、普通にご飯を食べると思い、少し豪華な食事に驚いて、喜んでくれるかと思いましたが、浅はかでしたね。
ちなみに、次女の1歳の誕生日に、みんなでお祝いしようと言っていたのですが、この日も旦那は仕事の飲みでいませんでした。
私と子供の4人でお祝いしました。
仕事の接待ならまだしも、ただの付き合いで行くので、普段は行けば良いけど、記念日に重なるなら断ればいいのにと思います。
私のそういう所が旦那は嫌なんでしょうね。
だから、今回も確信犯で結婚記念日をすっぽかしたのでしょう。

No.52 13/02/04 10:51
お礼

皆さん、沢山のアドバイスをありがとうございます。
自分なりに色々考えたんですが…

●毎日、10時と3時に昼食・夕食がいるか、こちらからメールする。
●飲みに出かけているときは、10時に家に帰るか帰らないかの連絡をこちらからする。
●休みの前の日は、休日出勤が有るか無いか聞く。
●不倫・浮気・風俗が発覚した場合は、発覚した時に本人に言います。

あとは、何もなかったように、いつもの生活に戻ります。

これは、変でしょうか?

もう、どうすることが常識的なのか分からなくなりました。
ご意見を下さい。

No.53 13/02/04 12:11
通行人53 ( 30代 ♂ )

主さんの言っていることは、ある意味正論かもしれない。

ただただ、可愛いげがない。

これが決定的に問題。

No.54 13/02/04 12:41
お礼

>> 53 ありがとうございます。
裏切られても、裏切られても、可愛くいることが大切なんですね。
私が可愛く振る舞っても、旦那が自由を満喫したい気持ちは無くならないと思います。
いくら私が可愛くしても、3人の小さい子供が泣き、騒ぎ、家には落ち着いた空間は無いです。家の外で友達やお店の女の子と飲みたい日もあるでしょう。
落ち着いた空間が無いのは、私も同じですが。
とにかく、連絡をしろという事です。
しかし旦那には、連絡をしろと言っても無駄なようですし、私の性格と要求の仕方に問題があるようなので、要求はせずに、日々、食事の有無。帰宅の有無を聞きます。
突っかからずに、普通に聞きます。

No.55 13/02/04 12:56
サラリーマンさん4 ( 30代 ♂ )

旦那さんが好き放題にやっているのであればそういう誓約も必要でしょうね。
きちっとレスまで読まずレスしてしまってすいませんm(__)m

男は稼いでくるけど、それはきちっと妻が家を守ってくれているから堂々と働ける…俺はそんな考え方です。

私事ですが、俺は若くして母親を亡くし、家庭の暖かさに餓えていました。

家に帰って暖かいご飯を作って待っていてくれる妻や子供がいると思うと自然と仕事が終われば自宅に直帰します。


世の中仕事に追われ、感謝の気持ちを忘れがちになるのがわからないではないですが、俺は妻の手料理を一口食べれば我に返ります。

人間、妻や家庭だけでなく、会社や仕事に対しても自分という人間を頼りにしてくれているんだ…と感謝の気持ちを忘れてはならないですね…。


このトピ初めて読んだ時、主さんの言い分が少し横柄に思いましたが、とても大切な事…俺も含め世の中の働く旦那さん全ての人にも感じてもらいたいと思いました。


No.56 13/02/04 13:05
通行人56 ( 30代 ♀ )

離婚を覚悟しているなら、渡してもいいのでは。

10時と3時にメールされても、その時間に飲み行くかなんて決まらないし、余計にうざく感じるだけです。
旦那さんの仕事の定時は分かりませんが、17時だって聞くには早い。だいたい、その日に飲みに行くとなるなら、帰る時に飲み行くか~ってなるし、その時は同僚もいるのだから、ポチポチメール出来ません。
事前に決まっている飲み会なら、事前に伝えてもらう。19時までに連絡が無いなら、夕飯いらないって事でいいんじゃないですか。

飲み行くのと、浮気と風俗は違うので、そこはちゃんと話し合って下さい。


離婚となったら主さんが大黒柱になるのだし、手伝ってくれる人なんていませんよ。たがら別に旦那に手伝って貰うなんて期待せずに、母子家庭の予行練習だと思って、外に働きに出て資金を貯めたら如何でしょうか。

No.57 13/02/04 13:21
匿名 ( 30代 ♀ ogpKCd )

私は結婚13年目の主婦です。

結婚前に3年同棲をし結婚しました。

小学生の娘と息子がいます。
我が家は今の所、お互いに完璧な人間なんていないから喧嘩をしても五分五分という感じで生活しています。

夫は2歳年上ですが子供達を相手にムキになって一緒に遊んでいるので子供だなぁと思う事はありますが私も完璧な妻、母親ではないので夫の事は言えないです。
主さんの回答を読ませてもらい、もし私が主さんの立場だったら迷わず離婚します。
夫に感謝の気持ちがない、夫に愛情がない、離婚しても仕事が復職できるようなので生活に困りそうもない。
まだ32歳、人生これからです。
離婚した方が子供達の為にも良いと考えているんだとしたら私なら、まず夫と話し合って話がまとまらなければ離婚調停を考えます。

No.58 13/02/04 13:23
通行人58 ( 30代 ♀ )

最初読んだときははぁ?って思ったけど、でも家庭のぬくもりと自分の自由がほしいのはむしがよすぎるって所が確かにって思う

それが男なんだよって言う理屈じゃない理屈も意味がわからないしね

家庭には家庭のルールがあるから

まぁ浮気で即刻離婚は私には無いけど、連絡は必須だな

何のための夫婦なのか

家庭を守るのは夫婦の務め

どっちか片方だけじゃないからね

No.59 13/02/04 14:18
お礼

>> 55 旦那さんが好き放題にやっているのであればそういう誓約も必要でしょうね。 きちっとレスまで読まずレスしてしまってすいませんm(__)m … 再度ありがとうございます。
私事の下らない話にお付き合い下さってありがとうございます。
私のお礼は長いので、皆さん読んでないだろうと思いながら、お礼をしていますので、大丈夫ですし、叱咤していただくことが、私自身の見直しになるので、叱咤も激励も歓迎です。
奥さんは幸せですね。
食事に感謝してくれるなんて…羨ましいです。
旦那の実家は、義母が料理の先生で、試作品や、注文品が24時間、常に食卓に並んでるような家です。
食事は、早いし、美味しいし、ヘルシーで、ボリュームもバリエーションも豊かで…義母を尊敬してるし、私も色々と教えて貰っています。
結婚記念日の前日、夕飯に子供達のリクエストでポトフを。賞味期限が迫っていた牛肉ですき焼きを作りました。
旦那はポトフを見るなり、ポトフを夕飯ってあり得ん。ポトフでご飯は食べれないと言いました。
そのためのすき焼きだったんですが、がっかりしました。

世の中の主婦は、頑張りながら、手も抜きながら、家族の健康の為に、自分なりに頑張ってるはずです。
毎日毎食作るって、大変ですよね。
再レスありがとうございました。

No.60 13/02/04 15:55
お礼

>> 56 離婚を覚悟しているなら、渡してもいいのでは。 10時と3時にメールされても、その時間に飲み行くかなんて決まらないし、余計にうざく感じるだけ… 52を読んでいただけたんですね。
ありがとうございます。
52の内容は旦那には知らせず、私がこれから実行する事です。
10時と3時メールには、訳があり、私が11時と4時から食事の支度をするからです。
昼については、以前から何度も連絡するように言ったのですが、私と下2人の子供が食べ終わった頃に帰ってきて、また作って片付けて…
子供と私なら軽く済ませれても、旦那がいると、ガッツリ食べるから、ガッツリ作らないといけません。
夕飯連絡の3時は、4時に仕事が終わり、5時にはご飯を食べるので。
同僚も3時にはいません。
午後からは当番制で、ひとりで仕事をします。
残業手当てが着くので、旦那は他の人の残業も変わってもらい、月に10日以上は残業をします。
なので、3時はだいたいひとりで事務所です。
から残業はあり得ません。
ちゃんと明細にも源泉徴収票にも収入として記入されています。
旦那自身から申告するようにと、要望書を作ると、皆さんから酷いと言われたので、自分からサラッと聞く事にしました。
これで、しつこい、鬱陶しいと、言われたら、他にどんな手段があるか…私は思い付かないので、旦那も私もスッキリする案があるといいのですが。

No.61 13/02/04 15:58
お礼

>> 57 私は結婚13年目の主婦です。 結婚前に3年同棲をし結婚しました。 小学生の娘と息子がいます。 我が家は今の所、お互いに完璧な人間なんてい… ありがとうございます。
離婚を前提にまず職探しです。
その間に色々と改善出来る点は、皆さんの意見を参考に頑張ってみます。
感謝の気持ちがない家族は、淋しいものですね。

No.62 13/02/04 16:05
お礼

>> 58 最初読んだときははぁ?って思ったけど、でも家庭のぬくもりと自分の自由がほしいのはむしがよすぎるって所が確かにって思う それが男なんだよ… ありがとうございます。
私も、いつもそんな敵意むき出しで生きていません。
要望書は、怒りの頂点の時に考えたので、冷静なご意見が欲しかったのです。
怒りを押さえようとするあまり、冷酷な内容になりました。
皆さんのご指摘を受けて、要望書は提出しないことにしました。
その代わりに、食事の有無、帰宅の有無、休日出勤の有無を直接本人に聞く事にしようかと思っています。
この方法も、鬱陶しいという意見があり、もう八方ふさがりです。
それでも、前向き頑張ります。

No.63 13/02/04 17:22
通行人17 ( 40代 ♀ )

再レスごめんなさい。
主さん、お子さんが3人で、家事も育児も全部押し付けて、浮気や仕事や付き合いにばかり明け暮れても、今まで耐えてたから、爆発しちゃったんだよ。
離婚はとりあえず置いて、その気持ちをきちんと話してみたほうがいいと思います。
男ってばかだから、仕事が出来て社会的にいい人でいれば、許されるって思っている。
私は、主さんと同じような感じだったし、仕事も自分の辞めて、夫の自営業手伝いはじめて、扱いがさらにひどくなって、とうとう、うつになって自殺企図まで…それでやっと自分の間違いに気付いてるってくらいおばかなの。
私は、主さんと違って、おばかでもひどい扱いされても、最終的に離婚は選ばなかった。
話してみてからでも遅くないよ。

それぞれの家庭で、同じ主婦と言っても、一人一人の苦労や心理的被害は違っているし、ストレス耐性も一人づつ違う。

だから、離婚を選んでも、選ばなくても、どっちもいいと思います。だけど、話してからがいい。
主さんの苦労がなんにも見えてないか、わかっていて、仕事のストレスを主さんにぶつけたか。

要望も分かる。

ただ、あれで話し合いの口火を切ると、主さんの気持ちを聞くとか、反省する前に、相手が気持ちの面で武装して、より、主さんが傷つくと思う。

大喧嘩になるかもしれないけど、別れるにせよ、やり直すとしても、頑張ってね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧