関連する話題
自分が惨めに感じてしまいます。 20年以上ほとんど会話もしてない絶縁に近いような関係の妹がいるんですが、数年前に結婚したんですが、私はそういう関係なので抵
批判や誹謗中傷な回答はご遠慮願います アラフォー独身無職の男性です 貯金もしたくても結局出来ず借金もしてしまい未来なんてロクな事が無いのは想像出来ているので

うるさい他人

回答7 + お礼9 HIT数 1289 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
13/02/05 07:40(更新日時)

人間は他人を完全に理解する事はない。
でも「理解しよう」という姿勢すらない人間は多い。相手を「理解しない」癖に自分の意見は正しいから「理解しろ」というような、一方通行ばかりだと思いませんか。
そういう人間は特に「善人」ぶる。善意を押し付ける。

放っておいてくれたら何も言わないのに、「理解しろ」「あなたのため」と追い詰める。
少し、気持ちなり、状況なりを話してみても、ぜっったい、理解しないしする気もない。

それは分かる「けど」・「でも」ばっかり。分かってない。
だから話す気にならないんだよ。
放っておいてくれたらいいのに、なんで善人ぶる人たちは放っておいてくれないのかな?

本当に「相手を想う」善人なら、あえて放っておいて助けが必要なら手を差し出す・あえて突き放すんじゃないの?

少なくとも私の尊敬する人はそうしてくれる…詮索も干渉もないのが心地好いのに…夫も地域の「善人」たちも、みんな無神経で攻撃的で詮索好きで説教好き、ちょっと今、死にたくなってます。

No.1910943 13/02/05 05:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/05 05:45
通行人1 

アナタも全然人の気持ちを理解しようとしてないじゃん。んで人に理解しろと解く?
理解しようとしないから、善人のなんのと括るんだよ。客観的に自分の文章読んでみるとよくわかるよ。なんともまあ、思いやりのない自分本意な理屈だなあって。

No.2 13/02/05 05:55
通行人2 ( ♀ )

タグに、宗教団体って書いてあるけど、どこぞの宗教団体にまとわりつかれてるの?スレ文の理解しない人って、創〇学会の人達だったりして。
なんか、押し付けがましいとか、決めつけてくるあたりとか、しつこいあたりとか私にも覚えがあるだけど。

No.3 13/02/05 06:26
通行人3 

1さんと同じ
2さんとも同じ

相手を「理解しない」
それはお互い様みたいだし

宗教活動?
逃げられないなら
拒否るだけ無駄
拒否ると余計ズケズケ来る

No.4 13/02/05 06:29
通行人4 ( 30代 ♂ )


アナタの文章を見ると他人に対してムカつき文句めいた批判を書いてる様に見えました。

アナタは何故善人ぶるなって思うのでしょうか?

No.5 13/02/05 06:44
通行人5 ( 30代 ♀ )

生きるのに必要なのは、スルースキルだったりしますが、なぜ雑音をいちいち受け止めてしまうのかな。

No.6 13/02/05 06:56
通行人6 ( ♀ )

何となく分かります。
無関心ならいいのに価値観を押し付ける。

でも理解は難しいかな…

同じことしても
同じことやっても
100人いたら100の反応がある

理解もセリフも選べない。
期待しないのが一番だし
他の方言うようにスルーも必要…。

No.7 13/02/05 07:02
お礼

ありがとうございましす。
私は人を完全に理解するのは不可能だと思っています。
例えば子供を亡くした人の気持ちは、その人にしか分からない。
分からないのに、「可哀相ね」「でももっと前向きに生きましょうよ」とまとわりついてくる人の事を言っているのです。

No.8 13/02/05 07:04
お礼

>> 1 アナタも全然人の気持ちを理解しようとしてないじゃん。んで人に理解しろと解く? 理解しようとしないから、善人のなんのと括るんだよ。客観的に自分… ありがとうございます。

私は「善人」でも「思いやり」のある人間でもありません。そんな事書いてないし、理解しろと押し付けてもいません。
毎日訪ねてきては、詮索する人、そして「大変ね」と言いたがる人、会った事ありませんか?
常に元気そうにしていないといけない、みたいな。

No.9 13/02/05 07:05
お礼

>> 2 タグに、宗教団体って書いてあるけど、どこぞの宗教団体にまとわりつかれてるの?スレ文の理解しない人って、創〇学会の人達だったりして。 なんか… ありがとうございます。
正解。

No.10 13/02/05 07:09
お礼

>> 3 1さんと同じ 2さんとも同じ 相手を「理解しない」 それはお互い様みたいだし 宗教活動? 逃げられないなら 拒否るだけ無… ありがとうございます。
私もある程度はその人たちを理解したつもりです。
逃げるつもりもなかったのですが、鬱っぽくなってからは、毎日のように訪ねてきます。
今はオフセの時期なので。借金まみれの状況まで言ったのに、「でもやらなきゃ駄目よ」と。

No.11 13/02/05 07:13
お礼

>> 4 アナタの文章を見ると他人に対してムカつき文句めいた批判を書いてる様に見えました。 アナタは何故善人ぶるなって思うのでしょうか? … ありがとうございます。

夫は暴力をふるってました。長年の暴力はようやくおさまりました。夫は暴力しなくなって「自分は優しい」と自分で言います。
そして私が疲れた時などしんどそうにしていると、放っておいてくれません。わざとらしくどうした!どうした!と。放っておいてと言えば、心配してるのに!と機嫌を悪くします。

こういう人が周りにいて、しんどいのです。

No.12 13/02/05 07:16
お礼

>> 5 生きるのに必要なのは、スルースキルだったりしますが、なぜ雑音をいちいち受け止めてしまうのかな。 ありがとうございます。
スルーしてきました。嫌な事を聞いても。でも、バッタリ会うとかじゃなくて。家に訪ねてきます。鬱になればなるほど、放ってほしい時にたくさん、家に来るようになります。

No.13 13/02/05 07:25
通行人1 

いやいや。「本当に相手を想う善人…」のくだりから押し付けがあるじゃんか。わかんないの?そのうえ、私が尊敬する人と称して、こうある方が私は心地よい……これ自分の要望だろ。人にこうあればいいのに……の言葉だろ。自分を客観的にみれない?

No.14 13/02/05 07:33
お礼

>> 13 ですね。
これ以上のやりとりは不要です。私と同じくあなたの主観もかわらないでしょう。あなたの言う意味は分かるのですが、私の言ってる人は、1さんの言う人とはズレていますので。
長々説明する事でもないです。
ありがとうございました。

No.15 13/02/05 07:38
お礼

>> 6 何となく分かります。 無関心ならいいのに価値観を押し付ける。 でも理解は難しいかな… 同じことしても 同じことやっても 100人いたら1… ありがとうございます。
そうですね。価値観を押し付ける、ですね。
価値観を押し付ける人はたくさんいますが、毎日家に来て、「お願い!大変なのは分かるけど!」と。
大変なのが分かればお願いはしないんじゃないかいと思うのです。
でも大変さを説明するのはバカらしいし、私は大変で余裕ないけど、その人は大変じゃない言う。
大変だって訴えても意味がないと言うか…。

No.16 13/02/05 07:40
お礼

ちょっとやばいかもしれないので閉鎖します。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧