注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

こんな冷静な気持ちで結婚していいのかな

回答8 + お礼1 HIT数 2413 あ+ あ-

nayamerukun( 31 ♀ OdpLCd )
13/02/10 12:39(更新日時)

お見合いで知り合って結婚します。
性格、学歴、年収…私には申し分ないくらいすべて揃った良いかたです。背は167センチと低めですが、外見は普通です。正直、好きな気持ちはまだ感じません。ただ、私自身、年齢的にも今から恋愛できるか、出会えるか分からないし、ワガママで高飛車な性格の私には、本当に優しい彼が合わせてくれ感謝しなければいけないなと思ってます。うちの両親はそう言ってます。
そこで悩みです…手はつなげます、sexもしてますが、普段、後ろから抱き締めたりされるとぞわっと拒否してしまいます。
まだ出合って1年たってないから、彼の愛着というか情が出てないのかしら。。だんだん彼の事を知って好きになれたらいいのですが。
結婚する前はそうでもなかったけど、彼の事を結婚してから好きになったかたいますか?


タグ

No.1911195 13/02/05 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/05 20:43
通行人1 

うちの身内は、見合い婚が多いです。
大恋愛をしても、家族愛に変わり冷めたではなく静かな愛になります。
見合い婚は、始めから家族愛をすると思えばいいと思います。
自分の場合は、見合いで交際期間が短かった分、良い所も悪い所も新たな発見で新鮮です。

No.2 13/02/05 20:54
通行人2 

お見合いで知り合ったのなら、それで普通だと思いますよ😃
まだまだ、知らないことたくさんありますし。
時間が立たないと、愛着は湧きません🙋

No.3 13/02/05 21:53
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も性格、学歴、年収が良く、身長、外見が普通の人と勢い?で付き合いましたがやはりあまり好きにはなれなくて結婚前に別れました。

結婚はしなかったので主さんの求める意見とはずれていますね、すみません。

35の時に知り合った人と一年で結婚しました。

年収は低めですが、外見好み、理想の身長体重です。
贅沢をしなければ暮らしていけるので満足しています。

今、心の底から前の彼と結婚しなくて良かったと思っています!!

主さんが結婚に何を求めるかですよね・・・

私はいい暮らしより、愛情を選びましたが、全く後悔していないです。

いまいちピンとこない相手はそのままのことが多いです、私の場合。

No.4 13/02/05 22:59
通行人4 ( ♀ )

ウチもお見合い婚でしたが奇跡的に最初からトキメキもありました
1stコンタクトの日にお互い一目惚れ状態でビックリ💦
とんとん拍子に話が進み結婚式を挙げ
今年で15年目を迎えました✨
多少の不満など誰と一緒になっても当たり前にありますよね?
やはり結婚には安定した生活と基本的な価値観の一致に勝るものはないと思います
そう実感しながら日々そこそこ旦那を立てつつ好きな事させてもらいながら何とか平穏にやってます(笑)
結婚前は多少情緒不安な私でしたが旦那が情緒安定型なおかげか今はのほほんとした性格に変わってますし💦多分これは奇跡に近いパターンかもしれませんが
恋愛とは違い結婚にスリルなど必要ありません
今のお相手が生理的に無理とかなら仕方ないですが主さんにも是非穏やかな家庭を築いてほしいと思います💐

No.5 13/02/06 00:35
通行人5 ( ♀ )

タイプじゃない場合はその人の職業が自分の好きな職業だとかだと尊敬して惚れることはあると思うな。
でもただの年収がちょっといいだけだとそこまで好きとかにはならんわ。
そんなんただのどうでもいい普通の人ですし。
現に1年も経ったのに好きな雰囲気もわかないなんて遺伝子的相性が悪いからだよ。
私の経験だけど、膝枕したときにゾゾっとした相手と一緒に暮らしたらめちゃくちゃ嫌いになって別れたよ。
数年は頑張れたけど触られるのも無理になった。

No.6 13/02/06 05:47
経験者さん6 

人生の一番の失敗は結婚。失恋の反動で27歳の時に短期間で結婚しましたが悔やんでも悔やみきれないほど後悔しています。結婚は好きな人とするべき。結婚19年、お見合いではなく友人の紹介。主人は誠実で思いやりがあり学歴・収入申し分なく今も変わらず私のことをとても大事にしてくれます。
けど、いくらいい人でも主人のことをただの一度も男性として好きになれず、触れるのも嫌になりセックスレス17年。子供無し。
結婚は好きな人とするべきでした。

No.7 13/02/06 17:04
通行人7 

どんなに好きな人と一緒になっても気持ちは変化します。
その逆もあると思います。

生理的に受け付けない限りは良いんじゃないでしょうか。
勝手な持論ですが、
スゴく好きで熱くなって結婚した人の方が、失敗が多い様に思います。

No.8 13/02/07 18:52
お礼

たくさんのご意見ありがとうございました!
色んなご意見があり、勉強になりました。これから結婚して、もっと好きになれるような気がしてきました。頑張ります!

No.9 13/02/10 12:39
経験者さん9 ( ♀ )

拒否反応が出ちゃうってのは問題なんじゃない?💦

『好きになる』って努力して好きになれるもんじゃないからね😣

これから結婚して、
主さんが結婚生活に虚しさを感じて嫌気がささない事を祈ります…


私も似たような経験ありますがやっぱり好きじゃない男は無理だと悟りました…

触れたいとかSEXしたいとかそういう欲が沸かなくて😣

好きな男に対しては自然と触れたくなるんだけどね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧