注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

妊婦中の妻を置いて泊まりで結婚式

回答16 + お礼3 HIT数 16131 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
13/02/06 16:05(更新日時)

妊婦中の妻を置いて泊まりで結婚式へ行くのは当たり前ですか?

今は妊娠4ヶ月です。

昨日、いきなり来月に二泊三日で友人の結婚式に一人で行くと言われました。

私達は関東に住んでいますが、場所は沖縄。
飛行機なので、一泊二日でもいい気がしますが招待されている側なので私も何も言えません。
また、主人に聞いたところ一泊二日にも出来るみたいなのですが、言われたのは二泊三日みたいです。

私の心が狭いのは承知です。
しかし、切迫流産にもなり気持ちが不安定な今の私は出来れば行ってほしくない。
でも、友人の結婚式ぐらい出席させてあげたい。
と、いう感じで〔しかし〕と〔でも〕を繰り返してます。

もう一つ心配事が。
普段はまったくお酒を飲まない主人ですが、そーゆー場では飲みます。
自分たちの結婚式の際、かなり私の友人にベタベタしたり絡んで、友人達に心配された事もありそーゆーのも心配です。

ちなみに式をする友人は、主人も私も昔から付き合いもあり、式自体はとても嬉しいです。
でも、身内のみの結婚式に妊娠しているのを知っていてその主人だけ泊まりで三日も招待するのも如何なものかと。。。

ほとんど愚痴で申し訳ありません。
快く見送りたいのですが、それが出来ません。

みなさんのご主人はこのような時、出欠はどうすると思いますか?

よろしくお願いします。

No.1911328 13/02/06 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/06 00:43
働く主婦さん1 

ここは、ご主人を信頼しましょう‼
お互いの知り合いの結婚式だし、ご主人も素直に祝福してあげたいのでしょう🎉
でも、不安な気持ちは正直に伝えてください☝

No.2 13/02/06 00:51
通行人2 ( 20代 ♀ )

初めてのお子さんですか?
心配だとは思いますが、妊娠中だからこそ許してあげましょう。
子育て始まってからの方が、一泊なんてされると腹立ちますよ~(^_^;)

No.3 13/02/06 01:15
通行人3 ( 30代 ♀ )

妊娠中とかは置いといて、身内のみの結婚式に
旦那様が呼ばれたことが、不思議です。
何故か知っていますか??

確かにベタベタしたりは、すごく嫌ですよね・・・
でも、身内のみなら大丈夫なのではないでしょうか😃

No.4 13/02/06 04:02
通行人4 ( ♀ )

私も今妊娠中ですが、切迫が落ち着いたなら結婚式に行ってもらいます。
二人目で予定日早まる可能性もあるから37週以降はちょっと勘弁ですけど…。
やはり大切な友達なら付き合いは大事にした方がいいと思うし…。

No.5 13/02/06 05:14
通行人5 ( ♀ )

子供4人います。結婚式の泊まりじゃなくても泊まりの忘年会、友達との温泉旅行など、妊婦の時、何回か行ってたよ

私からするとなぜいったらいけないのか、嫁にいちいち許可をもらう事が必要なのか、わからない。
うちは盆休みと重なった時は1週間泊まり

短期の海外出張で3ヶ月留守(断る人もいるが、旦那は絶対断らないし、断ったなんて言ったら、逆に何で行かないんだ!と私はいう)

何がどうしていけないのか?
浮気だかなんだかその心配もくだらない

1泊とか2泊とか、誘う方もどうかと…みたいな事書いてあるが、ゴチャゴチャいう人もどうかと。
って考えですね

主さんは妊婦じゃなくても、嫉妬のかたまり、旦那が自由にされたらムカつくっていう事。私は妊婦なのに、私は子供の面倒みてるのに。
そんな感じかね。

No.6 13/02/06 05:21
通行人6 ( 40代 ♀ )

ん~…


私なら 3日羽伸ばせるから、どうぞどうぞだけどなあー

普段ゆっくり会えない友達にあったり、家事を手抜きして体休めたり、赤ちゃんが産まれたら自由がきかなくなるので、今のうちに出来る‘単独行動’を、体に負担がかからない程度にやってみては?

No.7 13/02/06 05:35
経験者さん7 ( 30代 ♀ )

私なら

うほほーい😁って感じで羽伸ばす😁

こういう時に一人を満喫しなきゃ

結婚生活長いよ😥

疑われると窮屈になって外に癒し求めて浮気されやすいよ

No.8 13/02/06 05:57
通行人8 ( 40代 ♀ )

私は臨月なら勘弁して欲しいとは思うけど、別にその位の時期なら構わないかな。
家事が楽になるし、是非是非出かけて~、と、喜びます。

No.10 13/02/06 10:26
経験者さん10 

切迫なら不安になるし側に居て欲しいのは当たり前ですよ。私なら2泊する事にブチ切れちゃいます。何故嫁の意見を聞かないと駄目かってコメがありましたが、命がけで出産をするのに当たり前の事だと思います。切迫になったなら不安でしょうし、同じ女性なら少しは気持ちを考えてみてはいかがでしょうか‼

主さん、不安な気持ちは絶対ストレートに伝えて下さい‼わだかまりは必ず残ります‼
お祝い事は嬉しい事ですが今はお体を大切にして下さい。
精神的に不安定になると思いますが赤ちゃんは感じ取ってますよ。1人で頑張らずに必ず旦那さんにケアしてもらいましょうね😊
伝え続ければ旦那さんもわかってくれますよ。男の人は父親の自覚に目覚めるのが遅いので旦那さんも育てるつもりで頑張っていきましょ‼

No.11 13/02/06 10:56
通行人11 

今回は、結婚式の為の泊まりだからワダカマリがあるのでは!?

これが、仕事の出張で2日や3日なら何も言わないでしょうね…

まさか、旦那の職場に「切迫流産するかもしれないのに旦那を出張させるなんて❗」とは言えませんからね…

あくまでも予想ですが、多少、嫉妬みたいな羨ましい気持ちもあったんじゃないでしょうか?

今回は、ゆっくり休んでいたらいいと思いますよ
旦那さんがいない間、不安だと思いますが羽を休ませて妊婦生活を楽しんでくださいね

No.12 13/02/06 11:03
通行人12 ( 30代 ♀ )

うーん主さんの気持ちもすごーくわかる

でもねやっぱり冠婚葬祭だけは仕方ないよ
主さんだけの気持ち優先できるわけじゃなきからさ

相手あっての事態なわけだから

ここは主さんが割りきるべきだとは思うよ?
結婚って信頼関係が、大切

だから主さんは快く送り出すべきだとは思うよ

私だって妊娠中旦那が出張とか色々で一ヶ月居ない時もあったよ
二人目の時なんか単身赴任でずっといなかったんだから笑

No.13 13/02/06 11:07
経験者さん13 ( ♀ )

お礼読みました。
主さんはきっと可愛らしい奥さんなんだなぁって素直さが伝わってきます。

人間だもの、醜い感情の1つや2つ私も抱えていますよ。
主さんだけじゃないから安心してね。

十月十日の妊娠中の3日間です。気持ち良く送り出すか、切れて喧嘩になるか後のわだかまりはどちらが大きいかわかりますよね?
不安な気持ちはわかります。私も3人生んでるので。
でもその気持ちを押し通して阻止したら、きっと主さんも後味の悪いものになってしまうと思うんです。

男の人が父親の自覚を必要とするように、女の人も母になる強さも必要です。

沖縄から帰ってきたらたくさん甘えて我が儘言いましょう😊
お土産もリクエストして下さい。
いい子でお留守番してるご褒美はもらいましょうね❤

そうやって夫婦になっていくんですよ。

No.14 13/02/06 12:25
通行人14 

癌とか白血病などで命に関わる深刻な状態とでもいうなら主の懸念は理解出来ますが、妊娠中という事だけであればむしろ主の方が自己中心的で思いやりがないと思いました。

妊娠中って寝たきりで介護でも必要な状態なんでしょうか?

No.15 13/02/06 12:33
通行人15 ( ♀ )

色々考えるとお身体にさわりますよ。
結婚式の二泊三日、 主さんも何かご予定をたてて気持ちを変えてみてはいかがでしょうか?

私の旦那は出張が多いので、その間私はビデオ観ようか?出掛けようか?友達呼ぼうか?予定を考えて気を紛らわしてます。

No.16 13/02/06 13:01
お礼

たくさんのご回答、本当にありがとうございます。
厳しいお言葉も暖かいお言葉もしっかり受け止めさせていただきました。
みなさんのおっしゃる通りです。

冠婚葬祭ほど大切な行事はありません。
出張は一週間でも我慢できるのに冠婚葬祭が我慢できないのはおかしい。と、確かに思いました。
自分の時と比較しての醜い嫉妬です。
ご指摘本当にありがとうございます。
再度、私も考えを改めます。

主人にも仕事以外に余計な気を使わせてしまったことに大変、後悔しております。
今月は1日休めるそうなのでその日にたくさん甘えさせてもらい、来月は笑顔で見送ろうと思います。

本当にたくさんのご回答ありがとうございました。

No.17 13/02/06 13:34
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

主さん ご実家にかえるのはいかがですか 帰りに向かえに来てもらうとか

No.18 13/02/06 14:49
お礼

>> 17 ご回答、ありがとうございます。

私も考えたのですがそれは主人が許してくれませんでした。
私の母と兄弟を家にあげることも拒みます。
切迫流産で母が家に来てくれてましたが、帰ってきませんでした。

周りの目があるからと、遊びに行くのも家に呼ぶのも嫁いだ以上あまり良くは思わない。と、言われました。

しかし、その3日間は友人を家に招いていいと言われたので久々に地元の友達が土日に来てくれることになりました(^^)

私も自由に羽を伸ばせるチャンスなので、せっかくの3日間、楽しもうと思います。
主人も色々と考え、自分がいない間ぐらいはと妥協してくれた事をよく考え、その思いに甘えようと思います。

ご意見ありがとうございました。

No.19 13/02/06 16:05
通行人19 ( ♀ )

浮気で彼女同伴だったらイヤだけど。泊まるのが友達も一緒なら大丈夫。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧