注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

辞めると言ってから周りの態度が変わった

回答7 + お礼1 HIT数 7696 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/11/25 16:07(更新日時)

今三年居る職場を辞め、12月から転職します。退職届を出したとたん、周りの態度がすごくキツいです。今の職場は、薄暗い場所で女のみの厨房です。入った当初から、いじめがありストレスで何回も体を壊してきました。(子宮の病気で手術・胃潰瘍・動悸・パニック障害)顔つきも、性格も人が変わったくらい暗くなりました。このままじゃ自分がダメになる!と思い、今までやりたかった接客業を受け採用になりました。退職届を出したとたん、態度が気に食わない!私の下で働きたくないならさっさと辞めろ!と攻撃が悪化しました。あと少しの辛抱…と言い聞かせて乗り越えています。辞めると言った時、上司や周りの人はこんなにも態度が変わるのでしょうか?次何の仕事をするのかとすごく気になっているみたいです。

タグ

No.191148 06/11/24 07:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/24 08:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

同じ経験があります😢
つらいけど、頑張って💪ね🙌
後ろは振り向かず、前進あるのみ🙌です過ぎてしまえば、辞める人を😃で送れないかわいそうな人達だと思えるように、なります😁

No.2 06/11/24 08:17
通行人2 ( 20代 ♀ )

お疲れ様です。辛いのに我慢して働くあなたはとても素敵です。次の新たな職場で自分らしく輝けるといいですね。
応援してます(*>_<*)

No.3 06/11/24 08:26
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

そんなもんだと思います。私も辞める事を店長に切り出したら店長からの仕打ちがひどく社長に言っても相手にされないどころか「辞める人間が今更何を言っているんだ」と言われてしまいました。店長との不仲で周りに迷惑をかけているのが心苦しかったので3ヵ月後に退職の予定でしたが②週間で貰えるものも(退職金)貰わず行くのをやめました。どんな理由であれ、今まで会社(厨房?)に貢献してきた事に変わりはないので自信を持って次の仕事も一生懸命に務めて下さいね。

No.4 06/11/24 09:38
通行人4 

あと少しの辛抱が耐えられそうにもなければ、次のお休みの機会に労働局などの無料相談に行かれてはどうでしょうか?

そんな酷い職場は、放置しておくと後から入ってきた新人さんも可哀想な目にあってしまいますし…😫💦

No.5 06/11/24 12:48
通行人5 ( 10代 ♀ )

主さん気持ち分かるよ➰😢
私が辞めることが会社中に伝わった時、年上のパート達に『あんたみたいな女居なくなって皆清々するわ』って囲まれた事あります…
1週間残ってたけどつぎの日から行けなくなって宅配便で制服とか送りつけました……今でもトラウマだったり…主さん無理はしないで😥

No.6 06/11/24 13:05
通行人6 ( 30代 ♀ )

そんなものですよ。
最後まで仕事だけはしっかりやって
はい。さよなら~
でいいんですよ。
次心機一転頑張って下さい。

No.7 06/11/24 13:58
お礼

返信ありがとうございます。今はもう、新しい環境に行けるという事が嬉しいです。多少辛くても、自分が成長出来る所にいきたいです(^O^)今まで自分を出せなかった分、新しい職場で頑張りたいと思います。

No.8 06/11/25 16:07
通行人8 ( 30代 ♂ )

辞められる側の立場になってよく考えてみましょうよ。

分担が変わる、仕事が増える・・・
陰湿にイジメまがいの行為をする人々ですから
なおさらそういう「被害者意識」的な気持ちは強いはずです。

イジメのない職場でもあることです。
上司にしてみれば
手間暇かけて仕事を教えた部下に逃げられる、
愉快なことではないですよね。
自分ひとりで大きくなったみたいな面するな、という気持ちも
心のどこかにあるかもしれません(←これは推測)。
辞める人ですから、教える意味もないし、新しい仕事も振れません。

円満退社と世間では言うけれど、多かれ少なかれ
転職経験者は何らかの軋轢は経験するものです。
めげずにあと少し頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧