お掃除

回答10 + お礼10 HIT数 1031 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
06/11/25 11:28(更新日時)

主婦の皆さん。
掃除機は毎日かけてますか?
月に何回くらい拭き掃除やワックスがけをしますか?
カーテンを洗ったりクリーニングに出したりするのは、どれくらいの頻度でしてますか?

タグ

No.191185 06/11/24 08:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/24 09:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチは掃除機は毎日です。こまめにコロコロもしてます。ネコと犬がいるので、毛が抜けたりしますから。ただ、カーテンは年に二回くらいしか洗いません。

No.2 06/11/24 09:42
ダヴィンチに負けた妻 ( 30代 ♀ VL6pc )

掃除機は毎日してます😊
子供と私がアレルギ―持ちなんで。
カ―テンは2~3ヵ月に一回洗います。
床ふきは子供が小さい時はよくしてましたが今は…1ヵ月に一回かな❓

No.3 06/11/24 15:00
お礼

>> 1 ウチは掃除機は毎日です。こまめにコロコロもしてます。ネコと犬がいるので、毛が抜けたりしますから。ただ、カーテンは年に二回くらいしか洗いません… 通行人1さん、レスありがとうございます😃やっぱり毎日掃除機かけてるんですね。ペットがいると毛も飛びますよね。うちは何も飼ってないんですが、子供のお友達が遊びに来たりすると、すごいホコリだらけになります💧
私はかなりズボラな主婦で、今までずいぶん掃除に手を抜いてたんですが、「掃除をすると運気が上がる⤴」と最近よく聞くので、頑張ってみようと思いました😃

No.4 06/11/24 15:06
お礼

>> 2 掃除機は毎日してます😊 子供と私がアレルギ―持ちなんで。 カ―テンは2~3ヵ月に一回洗います。 床ふきは子供が小さい時はよくしてましたが今は… ダヴィンチに負けた妻さん、レスありがとうございます😃
やっぱり毎日掃除機かけてるんですね~✨皆さんエライです👏私は出かける予定があるとか体調悪いとかだと、掃除機かけてなかったです…💦拭き掃除も思い付いたときにしかしてなかったし、カーテンも年末くらいしか洗ってませんでした😳お恥ずかしい、これから頑張ります👮
で、余談なんですが、以前からダヴィンチに負けた妻さんのハンネを目にしていて、「面白いハンネだな~」と気になっていたんですが😃どういう由来でつけたハンネなんですか?宜しければ教えて下さい🙇

No.5 06/11/24 15:21
かなた ( 20代 ♀ ELSpc )

拭き掃除は一日おき、掃除機は週1~2回程度で、クイックルワイパーを毎日してます。拭き掃除はホコリがまいあがらないので、掃除機かける前にもしてます。
あと、絨毯も時々 カタく絞った雑巾で拭いてます。雲仙の老舗旅館に研修で行った時に、月に一回は従業員みんなでロビーや廊下の絨毯を拭いているから長持ちしていると聞いたので😲

No.6 06/11/24 15:21
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も掃除機は台所とリビングだけは毎日すりように心掛けてるんですが💧 仕事が遅くなったりすると無理ですね😠
うちは田舎なんで、部屋が11あるんです😱掃除機かけない部屋は1か月以上かけません😥
カーテンも2年に一度くらいしか洗いませんよ😂

No.7 06/11/24 15:22
ダヴィンチに負けた妻 ( 30代 ♀ VL6pc )

お恥ずかしいです☺
これはですね…
平日休みの旦那さんに
『そろそろ寝ようか❓』とお誘いしたんですが、ど―も夜更かしをしたかったらしく『寝てていいよ❗お先にどうぞ』と拒否されたんですね~😊
その時旦那さんは『ダ・ビィンチ・コ―ド』のDVDを見てまして…旦那さんは私よりDVDを選んだんです。
それで『ダビィンチに負けた妻』です😁
長々失礼しました🙇

No.8 06/11/24 16:55
お礼

>> 5 拭き掃除は一日おき、掃除機は週1~2回程度で、クイックルワイパーを毎日してます。拭き掃除はホコリがまいあがらないので、掃除機かける前にもして… かなたさん、レスありがとうございます😃
奇しくも今子供の学校の役員の仕事で、体育館の掃除をして帰ってきたところです💦
かなたさんはすごくマメにお掃除してらっしゃるんですね‼きっと綺麗なお宅なんだろうなぁ😃
絨毯を雑巾がけすると長持ちするとは、初耳でした😲早速やってみますね。お役立ち情報ありがとうございました🙇

No.9 06/11/24 17:01
お礼

>> 6 私も掃除機は台所とリビングだけは毎日すりように心掛けてるんですが💧 仕事が遅くなったりすると無理ですね😠 うちは田舎なんで、部屋が11あるん… 通行人6さん、レスありがとうございます😃お部屋が11部屋とは、スゴいですね‼羨ましい❤私は3LDKのマンションのくせに、ホントにズボラで…💦確かに11部屋もあれば、1年以上掃除機かけない部屋もありますよねぇ😃カーテンの量もハンパじゃないだろうし💧
年末大掃除、頑張って下さいね😃

No.10 06/11/24 17:11
お礼

>> 7 お恥ずかしいです☺ これはですね… 平日休みの旦那さんに 『そろそろ寝ようか❓』とお誘いしたんですが、ど―も夜更かしをしたかったらしく『寝て… ダヴィンチに負けた妻さん、回答レスありがとうございました😃
アハハ、そういうことだったんですね😃私もつい先日主人と一緒にダ・ヴィンチ・コードの💿見たばかりです😃たまたま風邪気味で薬を飲んでたので、ところどころ寝てしまいました💧あれは途中で中断すると話がわからなくなりますよね~💧ご主人の気持ちもわかるかも💧どうぞこれからもご主人様と仲良く❤私はハンネ設定してなくて申し訳ないですが、またどこかでお目にかかることがあるかも知れませんね😃そのときは宜しくお願いします🙇

No.11 06/11/24 18:05
茉子 ( 30代 ♀ abpo )

夫婦だけの家庭です。うちも3LDKです。掃除機は一日おき、床ふきは月一、カーテンは年一回クリーニングです。ただ友達が子供連れてきた日や親戚が子連れで来た日は、帰った後掃除機もう一回かけたり、そのへん拭いたりしてます。子供の食べこぼしとかがあるから。窓やピアノもべたべたにされちゃうし。ついでに私の顔もべたべたに😂かわいいけど子供いるって大変ですね~。

No.12 06/11/24 18:57
お礼

>> 11 茉子さん、レスありがとうございます😃
ご夫婦だけのお宅だと、ホントに綺麗に綺麗に暮らせますよね✨
うちは男の子一人だけなんですが、一人で部屋の中で戦いまくってるので、すぐにホコリだらけです💧ホコリよりキズがスゴイかも😭新築で入ったのに、あっという間に壁も襖もフローリングもキズだらけです💧💧💧入居したては頑張って毎日外玄関まで拭き掃除してたのに、今じゃこの有り様です💧皆さんを見習って頑張らねば💪
茉子さんの綺麗なお部屋を小さいお子さんが汚しちゃっても、大目に見てあげて下さいね😃キズよりはマシですぅ…😭

No.13 06/11/24 20:24
通行人13 ( 20代 ♀ )

ぁたしの家ゎ子供と犬で床の傷すごぃので主さんの気持ちすごく分かります!毎日試行錯誤しながらぃい方法考えて掃除してます。お互いがんばりましょう♪やっぱり毎日コツコツしかなぃと思ってるんですが?ためたら余計大変ですょネ(>_<)

No.14 06/11/24 21:28
お礼

>> 13 通行人13さん、レスありがとうございます😃お子さんとワンちゃんですか。それはキズも付きますよね~💧ペットを飼われるお宅は、やっぱり奥さんが綺麗好きなお宅じゃないとダメですよね。家族の健康にも関わるし。同じマンションで犬を2匹飼ってるお宅でも、奥さんが毎週頑張ってワックスがけしてます✨私は先日何ヵ月ぶりかにワックスがけしたばかりで💦ホント、お掃除は溜めちゃダメですね💧だからいつも年末に苦しむ(笑)
とりあえず明日は拭き掃除の予定です👮

No.15 06/11/24 22:42
茉子 ( 30代 ♀ abpo )

キズですか~やっぱりつくんですね。うちも子供できたら全部絨毯敷こうかな💦落書きもしちゃいますよね。
ちなみに我が家は子供連れのお客さんのある日は畳の部屋は絨毯敷いて、カーテンは洗濯機オッケーの安いのに付け替え、100均の子供用食器を出します。近所へもみかん配って「うるさくなりますが…」と挨拶し、捨てても良い雑巾やタオルを出して、準備万端にしてます♪レジャーシートの上で紙皿とか使い捨てのお弁当入に盛り付けた食事します。遠足みたいで子供は喜ぶし、食器を割る心配もなく後片付けも楽で良いです😃話ずれてすみません。

No.16 06/11/25 00:24
お礼

>> 15 茉子さん再レスありがとうございます😃
うわ~、ビックリ‼茉子さんはすごいマメな方なんですね😲
我が家も子供がまだハイハイや離乳食の頃は、レジャーシートや安い敷きパッドを敷きつめてましたが、ある程度汚さなくなったら、やめちゃいました💦やっぱりオシャレに暮らしたかったので❤と言いつつ掃除はサボってますが😜
はい、お子さん出来たら絨毯敷きつめたほうがキズはつかなくていいと思いますよ😃騒音防止にもなるし。うちの子は落書きだけはしませんでした😃でもオムツ外しで畳も変色しちゃいましたぁ😭
もうちょっと子供が大きくなったら、リフォームするのが目下の夢です❤

No.17 06/11/25 01:00
通行人13 ( 20代 ♀ )

13です!ホントためると大変ですょね?ぁたしなんか効率悪いから苦労しちゃいマス(・・;)ここにレスしている立派な主婦の方尊敬しちゃいマス☆

No.18 06/11/25 01:18
匿名希望18 ( ♀ )

こんばんは ハウスクリーニングのプロですf^_^;。ワックスはあまりかけすぎないほうがいいかと思います。重ねて重ねて年月が経つと剥離をしないと汚くなり大変になりプロに洗ってもらうことになりかねません。あと掃除の基本は上から上から。例えば換気扇のカバーなど付属品は外して 油落とし洗剤と水をいれた浴槽につけておき ファンの埃を落としてから というように。風呂などは傷がつきにくい素材なので あらかじめ天井から全体にシャワーなどで濡らしておいてハイターでこする やはり上からです。私もマンション暮らしなんで一人大掃除しなきゃ…。頑張りましょう。皆さん主さん。

No.19 06/11/25 11:20
お礼

>> 17 13です!ホントためると大変ですょね?ぁたしなんか効率悪いから苦労しちゃいマス(・・;)ここにレスしている立派な主婦の方尊敬しちゃいマス☆ 通行人13さん、再レスありがとうございます😃
ホントにここにレスして下さってる方々は、皆さん立派ですね~👏主婦の鑑‼✨私は主婦歴10年になりますが、掃除はサボるし、料理もあんまり好きじゃないし…💦でも最近江原さんの本に凝っていて、それによると掃除もお料理も、家族を守る為にとっても大切なんですって💡家事に意味を見い出せると、やらなくちゃ、って気にさせられますね💪
お互い頑張りましょう😃

No.20 06/11/25 11:28
お礼

>> 18 こんばんは ハウスクリーニングのプロですf^_^;。ワックスはあまりかけすぎないほうがいいかと思います。重ねて重ねて年月が経つと剥離をし… 匿名希望18さん、とってもためになるレスありがとうございます😃
18さんはプロの方なんですね。ワックスのかけすぎも良くないんですね‼勉強になりました🙇良かった良かった、ズボラだったことで一つだけ得しました(笑)お掃除の基本は上からですね😃恥ずかしながら、なかなか上まで行き届かないのが現状ですが、年末も近いし、溜める前にちょっとずつ汚れを落としていこうと思います💪
お掃除のプロの方のお宅は、きっとあちこちピカピカなんでしょうね~✨清潔なお宅に伺うと気持ちよいですよね😃江原さんに依ると、運気も上がるそうですよ❤
私も頑張ります👮

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧