上から目線
春休み、義姉が子供3人連れて帰省してきます。
私達夫婦は、旦那の実家で同居しています。
最近、リフォームしました。
舅と姑は退職してます。姑から、生活費を頂いています。
退職前は、私達夫婦が姑に生活費を渡していました。
退職後、土地と建物は旦那名義となっております。
リフォーム代は、舅が出すという話しもあったんですが…老後の為に貯蓄をして欲しいので断り旦那の貯蓄から一括で支払いました。
私達夫婦には、子供が2人おります。
春休み、義姉が帰って来る事を聞いた旦那は姑に「姉ちゃんに帰って来ない様に言え!オカンが言わないのなら俺が言うから!」と言っているのを、たまたま聞いてしまい…
旦那と2人の時に「何でいつもあんな言い方で上から目線で言えるの?○○ちゃん←義姉の事です。の帰る実家はないの?リフォーム代を払ったのは○○君←旦那の事です。かもしれないけど。」と言ったところ「何言うてんねん!俺達が生活費を渡しよった金額も相当な金額でないか!少なかった訳やあらへん!新しい家になって子3人も連れて帰ってきて汚されて傷でもつけられたらたまらん!リフォーム代はろたんはオレじゃ、孫に会いたいんならオトンとオカンが向こう行ったらええ!往復の飛行機代オレの給料が払っとけ!」と…あんまりだと思いませんか?
私は、舅と姑と義姉とは凄くいい関係で子供達同士も仲良くて…
旦那の気持ち分かりますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
人間的に悪い人間ではなく、自己欲が高い人かな。
全部俺のモノって。
頑張ったから尚更。
旦那さんの言う言葉も最もな部分もありますね。
家が代替わりしたんだと認識して欲しいのかな。 実家とはいえ、旦那さんの家。
これまでは、義理父、母にお断りを入れて遊びにきてても、今は旦那さんの家。
そんな性格の旦那さんだから、義理姉さんから旦那さんへ『許可』を頂いたら喜んで承知するんじゃないかな。
元来、男気あるし、社員の為、家族の為、がんばってるから。
>> 8
再です。
主さん、父親ってそれでいいんですよ😊それが“父性”です。
母親はどうしても子供を子供として見てしまいますが、父親(特に父性の強い…
1さんありがとうございます!
父性なんですね。私には、父親がいないので分かりませんでした。冷たい人だな…って。
男気は、ありますね。
面倒見もいいです。うちの旦那は、独立して自営業していますが最初は1人でコツコツしてて、今は4人雇える様になりまして社員さんには、とても感謝しています。仕事には厳しい人ですが安い給料で働いて頂いて。もっと給料上げられる様にと仕事、頑張っています。
そういう所は尊敬しています。
ですので、子供と部下の方達と自分の親友はもの凄く大事にします。
話しそれて、すみません
1さんの御言葉ありがとうございました!
再です。
主さん、父親ってそれでいいんですよ😊それが“父性”です。
母親はどうしても子供を子供として見てしまいますが、父親(特に父性の強い人)は子供であろうと“一人の人間”として接します。
そして物事の善し悪しを、感情抜きで論理的に説明します。それが本来の父親の役割です。
とても男気のある方なんですね。
感情豊かで女性らしい主さん的には少し冷たく見えるかもしれませんが、役割分担として捉えてください。
少々極端なようなので大変だろうとは思いますが、主さんがうまくカバーできれば素晴らしい家庭になりますよ😊
なんだか話が本題から逸れてしまいました💦
残念な男ですね。
そのうち両親がボケたりしたら追い出すのでしょうかね。
俺がリフォーム代を払った家だから。
1から建てた自分の家でもないくせに偉そうに💨って私なら言っちゃうかも。
旦那さん、恥ずかしくないんですかね。
年に数回の帰省なら快く迎えてあげようって諭しても無駄ですか?
家が汚れる発想は女みたい。
女々しいかも💧
うちの旦那はそういう事は言わない。
自分の建てた家に人が集まるのを嬉しく思ってるみたい。
後片付けは私だよ😣って言いたいくらい。
新車に傷がつく感覚なんでしょうね
小さい子は悪気もなく壁に落書きしたり、ソファーの上で飛び跳ねたりいろんなことやらかしてくれますからね
新品にこだわりをもつ人なら言いかねない発言です。
が、新品の家を優先しすぎて子どもが快適に過ごせなくなるのは本末転倒だと思います。
旦那様が上から目線なら子どもや家族の立場にたった横から目線というものがあることを教えてさしあげては?
困った旦那様ですね…
う~ん。。。
言い方はたしかにキツイかもしれないけど、わからなくもないなぁ。
帰省するなら旦那の実家があるだろ、とも思うし…なんでわざわざウチなんだって感じでしょうか…
ご主人は『俺の家』『俺が家長だ』という縄張り意識が強いのですね。裏を返せば妻にとっては頼もしい男性だと思いますけど…。
でも主さんが不満に思う気持ちもわかりますよ。なんでそこまで身内を邪険にする必要があるんだということですよね。
できれば仲良くやって欲しいものですよね…
- << 5 ありがとうございます! そうなんです!縄張り意識は、高いです! 頼りがいは、あります。だけど、優しさ?がイマイチ欠けています。 うちの上の子と義姉の上の子が仲良くて、同じ学年なんですが。まだ、幼稚園の頃とか喧嘩してお互い譲らずな時期もあったりして。 私達は、微笑ましく見てたんですが。旦那だけは、真剣に義姉の子供に説教してて私が旦那に怒っての繰り返しでした。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
旦那と仲良く、いい家庭を築くのはもう無理かもしれません。 最初は…
-
41歳で3人目作るか悩んでいます。 12歳、7歳の子どもがいてもう大…
-
乳がんになってしまった。 うちの旦那は家事も育児もしない人。 自己…
-
中学生の娘が2人いる主婦です。 今月旦那の誕生日なんですが、旦那が娘…
-
「旦那を誰か轢き殺してくれないかな?本気で死んで!」 こんなことをX…
-
夫に生活費を入れてほしいんですが、いい言い方ないでしょうか? 共働き…
-
子供の名前について、ひい祖母から大反対されてます。 来月双子の女…
-
妻の産後の怠けが辛いです。 子供は7ヶ月で妻は専業主婦です。 産後…
-
子供欲しかったですが、今の経済状況だと子供作るか迷います ちなみに旦…
-
旦那が私のことたまに、 「ブス」とか「ちょいブス」と言ってからかいま…
-
旦那に離婚をしたいと言われて、私拒否して2年別居しました。 親から「…
-
旦那が毎日家でご飯が食べたいと何も食べずに帰って来るのに自分じゃ一切作…
-
一年前、旦那が職場の同僚女性と2人っきりで飲みに行き、映画に行きました…
-
扶養控除がないことで旦那から怒られてます。 何とか説得する方法を教え…
-
不妊治療に参加してくれない旦那に疲れてきました。 結婚3年で子供…
-
言葉は悪いですが、旦那がもうボケてるのではないかと不安になってきます。…
-
私は二人の子供がいます 3歳と0歳です 旦那は日曜日しか休みじゃな…
-
子供はずっと産みたいと思ってました でも、年齢を重ねていくとともに怖…
-
37歳主婦です。旦那も同い年で 中学生の子供が2人いる4人家族です。今…
-
「子は鎹」と言うけど、子供たちしか大切に思えなくなったら終わりですか?…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧