注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

そっけない態度をされる

回答15 + お礼15 HIT数 3243 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
13/02/13 01:00(更新日時)

私は自分で言うのは変ですが、いつも明るく笑顔で優しいです。だから優しさを利用されたり馬鹿にされやすいです。
そして嫌われやすいです。大学で一緒にいる友達(3人)からそっけない態度を取られ、少し質問しただけで(例えば次の講義の確認など)嫌な顔をされたり、はぁ?と言われ、怒ったように返答されます。私にだけなんです。私がした質問を他の人がすると優しいのに。私は頭が悪いのもあると思いますがなぜそんなに怒ってくるのかわかりません。最初に発してくる一言からキツく言われます。話が合わないから嫌われてるのはわかってます。
この間、明らかにひどいことをされたから怒ってみました。ビビっていましたが謝って来ず、何怒ってんのって感じになり、私が悪いようになりました。みんな向こうの味方で私のフォローは全くありませんでした。悲しかったです。
80人くらいの学年なんで、別のグループに行きたくてももうグループは出来上がってて入れそうもないし、テスト対策などで過去問など入手するためにも一人で行動できません。
なぜこんなに嫌われるのでしょうか、人間不信になりそうです。コミュニケーションの取り方が下手なのでしょうか。

No.1912314 13/02/08 09:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/08 09:25
通行人1 

とりあえず今冷たい態度している人とは関係を絶った方がいいですね🙎
あなたの明るく笑顔で優しいのが逆にねたんでいるふうに思えます。
学生なので勉強に集中して他の友達やサークルなどはいって
仲間を作った方がいいですよ😃

No.2 13/02/08 09:28
通行人2 ( ♀ )

大学生か専門学校かな?

高校まではどうでしたか?

主さんの事を、よく知ってるお友達に何でだと思う?って聞いてみた?

スレからだと、主さんは自分を良く思ってるから、原因は分からないです

今までの友達とは、全く違うタイプのグループに入ってしまった、という事はないですか?

No.3 13/02/08 09:49
お姉さん3 ( ♀ )

いつも明るく笑顔で優しい人が嫌われやすいのは、不思議ですよね。

主さんは今の友人たちの、何処が好きですか?
友人たちのいいところは、どこですか?

No.4 13/02/08 10:32
お姉さん4 

明るいし、愛想がいいのに嫌われるなら、無愛想な私はどうすれば…(笑)

明るく笑顔で😄までは誰でも言うことだけど優しい!は自分ではわからないし自分で言うことではないんじゃないのかな?

そのへんの思い違いが友達にもはぁ?とかってゆわれる原因じゃないの!

No.5 13/02/08 18:43
通行人5 ( ♀ )

嫌われる理由が全くわからないって辛いですね。直しようがないですしね。ハッキリ教えてくれる友達もいないって事ですよね?ん~困りましたね。自覚なく人を不快にする人…周りも困るけど当人も困りますよね。親とか兄弟にもアドバイスもらえませんか?

No.6 13/02/08 22:25
お礼

>> 1 とりあえず今冷たい態度している人とは関係を絶った方がいいですね🙎 あなたの明るく笑顔で優しいのが逆にねたんでいるふうに思えます。 学生な… サークルも入ってましたが、アニメオタクばかりで合わず、辞めました。

No.7 13/02/08 22:27
お礼

>> 2 大学生か専門学校かな? 高校まではどうでしたか? 主さんの事を、よく知ってるお友達に何でだと思う?って聞いてみた? スレからだと、主さ… 信頼できる地元の友達に聞いたことあります。「優しいし面白いからなめられやすいのかも」だそうです。

No.8 13/02/08 22:29
お礼

>> 3 いつも明るく笑顔で優しい人が嫌われやすいのは、不思議ですよね。 主さんは今の友人たちの、何処が好きですか? 友人たちのいいところは、… 好きなところ…思いつきません。今まで嫌なことされても良いところを無理やり探していましたが、もう探せなくなりました。

No.9 13/02/08 22:37
お礼

>> 5 嫌われる理由が全くわからないって辛いですね。直しようがないですしね。ハッキリ教えてくれる友達もいないって事ですよね?ん~困りましたね。自覚な… 前にもこんなことがあり、私は言うように言いました。そしたらはぐらかされ、一時期、やけにベタベタされました。何がしたいのかわかりません。当たりやすいのでしょうか…

No.10 13/02/08 22:39
お礼

>> 4 明るいし、愛想がいいのに嫌われるなら、無愛想な私はどうすれば…(笑) 明るく笑顔で😄までは誰でも言うことだけど優しい!は自分ではわから…
思い違い…たぶん思い違いしてないと思います。この友達らと比べたら全然優しいです。

No.11 13/02/08 23:45
通行人2 ( ♀ )

いつも笑顔で、明るくて優しくて面白い…

本当に人気者の要素しかないのになぁ?💧

でもさっ、完璧な人間なんていないんだよね

80人いる同級生のうち、間違いなく3人には嫌われちゃったけど、まだ76人いるじゃん

その性格なら、本来好かれるはずだよ

入学して、もうすぐ一年でしょ?
他の知り合いのとこに入れてもらった方がいいと思うよ

No.12 13/02/09 01:24
お姉さん3 ( ♀ )

あくまで、もしかしたら、なんですが、主さんが「私は優しい」オーラを出していて、
それが気に食わない人がいるのかも…。
普通は「私は優しい」って、あまり自分で言ったり思ったりしないものではないかと思うのです。

そうか、スレ文に「過去問などテスト対策で」とあるように、
主さんの友達付き合いの中に、打算的な部分があるのかも、という可能性もありますね。
そこを強く感じてしまう友達も、いるのかもです。

一度、友達付き合いをよく考え直して見られては、と思います。

どうしても原因がわからなければ、一緒にいても楽しくない人たちからは
距離を置かれた方がいいと思います。

No.13 13/02/09 07:27
お礼

>> 11 いつも笑顔で、明るくて優しくて面白い… 本当に人気者の要素しかないのになぁ?💧 でもさっ、完璧な人間なんていないんだよね 80人いる同… 他の人も合わないです。私が嫌われてるのを察してか引いてる人がいます。女だからもうグループできてて逃げ場がありません、気が弱いのもあり態度に出されてしまうとビクビクしてしまいます

No.14 13/02/09 07:33
お礼

>> 12 あくまで、もしかしたら、なんですが、主さんが「私は優しい」オーラを出していて、 それが気に食わない人がいるのかも…。 普通は「私は優しい… 私も自分で優しいとは言う気はありません。そんな自分好きじゃないので…でも何かと困ったときなど助けたり協力したりしてるのは私なんです。二人でいるときは向こうも優しいです。しかしグループになると話しかけてこないし話しかけるとキレられたりそっけない態度を取られるんです。

No.15 13/02/09 09:42
通行人2 ( ♀ )

主さんの話を聞いてて、私の友達の☆さんに似てるかも?と感じました

☆さんは、優しくて可愛い子なんですけど、大人しくて利用されやすい子でした

いつも一緒にいたのですが、いい人過ぎてストレスが溜まりました

例えば、私が
「さっきのA子の言い方、本当にムカついた」と言うと
☆さんは「A子ちゃんは、そういうつもりじゃなく……なんだよ」とA子のフォローをして悪口を言わせてくれなかったり

部活が同じで、昼休み当番制でグラウンド整備をしてたのですが、☆さんはいつも他の部員に押し付けられて、ほぼ毎日整備していて、一緒にいる私までやるはめになっていました

ある日、いつものように他の部員が
「 ☆ちゃん、今日の整備代わって🙏」っ来てたので、
私が「何でいつもうちらなの?自分でやれよ💢」って怒ったら

「○子(私)には頼んでないじゃん💢☆ちゃんはいいって言ってんのに、何で○子が口出してんの?」って言われ、
すると☆子が「○ちゃん、私全然大丈夫だよ、○ちゃん嫌なら私一人でするから、ごめんね、いつも付き合わせちゃって😔」って私一人悪者に…

高2になってクラスが変わって、正直嬉しかった
部活だけなら、いい子と思えるけど、ずっとは息苦しかったです

主さん、☆さんに似てますか?


No.16 13/02/09 13:07
お礼

>> 15 そこまで優しすぎませんが、喧嘩になりそうな雰囲気になりそうになったり、嫌な空気になったらめますね。☆さんのような人と私は合うかもしれませんね(-_-;)

No.17 13/02/09 14:32
通行人2 ( ♀ )

そっかぁ、☆さんとも違うタイプなのかぁ⤵

優しさを利用されやすいって言ってたから、似てるって思ったんだけどなぁ

今まで、どんな風に利用されてたの?

利用する人は、仲良しさん?それともただの友達?

No.18 13/02/09 16:31
お礼

>> 17 仲良しではありません。学校だけの仲です…

No.19 13/02/11 10:49
通行人19 ( ♀ )

私も15さんの言われるような事が理由かなって思ってました。
本当に少数ですが、主さんのような完全純粋な人がいるんですよね。
私は主さんと真逆タイプなので、学生の頃、主さんのような人とは仲良くなる事はありませんでした。
でも新卒入社した会社で主さんのような人がいました。
同じ課で同じ部屋に女性2人だったので、話す機会が多くなりました。
今まで周りにいないタイプで、話していて面白かったけど、正直プライベートでは付き合えないと思ってました。
すごくいい人なんだけど、いい人過ぎて疲れるのです。
一緒に仕事をし出して1年くらいは、この人作りものだろうなって思うくらい良い人過ぎで。
いつもにこにこ明るくて、人の悪口や愚痴は言わない。
そんな人だから、こっちも遠慮して本音で付き合えない。

その会社は女性社員が20人位いて、それぞれが気の合う人と個人的にプライベートでも友達付き合いしてました。
でもその人は、とても純粋でいい人にも拘わらず、プライベートで付き合っている同僚はいませんでした。

今の主さんの状況や、これから社会に出て、自分が必要を感じて誰かと密に付き合いたいと思うなら、半分でいいので他の人達に合わす事が必要かもしれません。
これから社会に出た後は、そんなものだらけです。
上司、同僚、結婚したら旦那の家族、子供を持てば子供の学校父兄達。
私も世間一般的な方ではないので、上記の範囲では自分を7割くらい捨てて付き合ってました。
その代わりプライベートな友達は、本当の自分で付き合える、本当に気の合う人だけです。

No.20 13/02/11 11:20
お礼

>> 19 そうなのですね、私は裏切られるのが怖く人をなかなか信用できないので悪口や批判は言わないタイプです。自分を捨てる勇気、身に付けたいと思います。

No.21 13/02/11 12:23
通行人21 

多分主が友達を信用していないからそうゆう風に嫌な思いするんですよ。今はもう嫌になっちゃったかもしれないですが、まずそこからやり直してみたらまだ間に合うかもしれませんよ。

No.22 13/02/11 12:36
お礼

>> 21 信用できる部分がないんです。「さっきのテストの平均何点だって言ってたっけ??」など少し質問しただけで、嫌な顔をして「はぁ?普通に考えて○点でしょ(怒)」などと怒ってきます。だから最近話しかけづらいです。過去問やお菓子を貰うときだけ明日優しくて、お礼もたまにしか言わない。本当に都合よくしか扱われてないんですよね、

No.23 13/02/11 14:03
通行人2 ( ♀ )

何度もレスしてごめんね

19さんのお友達と同じように、☆さんには深く付き合っているお友達はいませんでした

主さんも、学校だけとおしゃっていたので、やっぱり似ているかもしれないですね

☆さんは、その後部活で孤立してしまい、辛そうでした

☆さんは、変わろうとしてましたが、彼女はズルいとか、ムカつくという感情が欠如しているようで、直し方が分からないんでしょうねぇ

その上、真面目で気が弱いから、嫌な事があっても、悲しくなるだけで怒ったりしない子でした

私が、数十年経った今も、☆さんと付き合いがある理由は、一回思いっきり喧嘩をしたからです

あれは喧嘩と呼べないくらい、私の一方的な怒りかもしれないけど、☆さんは私の怒りに、数日考えて、逃げずに私に思いを伝えてくれました

相変わらず、空気が読めず周りをイラつかせていた事もありましたが、私自身は、彼女に本音を言う事が出来るようになり、彼女も私には悩み事や愚痴を言ってくれるようになりました

主さん自身が、うわべだけの付き合いをしていたら、今と変わる事は出来ないと思います

優しいと思ってたら陰で悪口を言うような人ではなく、主さんのダメなところを、はっきり言ってくれる友人を見つけて下さい

No.24 13/02/11 14:24
お礼

>> 23 こんな私のために何度もありがとうございます!! 嫌なことがあっても悲しくなるだけで怒らない…まさに私です。一回怒ったときがあったのですが、何一人で怒ってるの?ってなり、他の関係ない2人がなぜか私が悪いやつみたいに冷たい態度を取ってきて、それ以来怒れなくなりました。早く、打ち解けて貰えるよう頑張ります。

No.25 13/02/11 20:17
お姉さん25 ( 20代 ♀ )

友達関係も色々辛いですね。
主さんとはまた状況が違うけれど、私にもそういう事がありました。私の場合は人と話すのが苦手で普通に会話ができないのでそれが原因でした。初めは温かく迎えてくれた人からも冷たくされるようになり、今でも周りからそっけなくされる事もあります。そういう人が側にいると不愉快ですが、ほっておくしかないので、自分とは無関係の感じでやってます。
大したアドバイスはできないのですが、主さんも頑張って下さいね!

No.26 13/02/11 20:40
お礼

>> 25 そうですか…お互い頑張りましょう(涙)

No.27 13/02/12 14:46
悩める人27 ( 20代 ♀ )

わたしも似た感じです。
わたしも人に優しいけど、あまり人に好かれません。
利用されてばかり。
わたしは人に嫌われるのが怖くて、人にばかり合わせてしまう、だから都合よく扱われるのかなと思います。
多分、周りにも気を使ってるのが伝わってるから、親しくなれないのかなと思います。挙動不審みたいな感じというか。
優し過ぎるの疲れますよね。
答えになってなくて、すみません:。
素直な自分で接したら、少しは違うかもしれませんね。

No.28 13/02/12 14:53
お礼

>> 27 同じような人いるんですね!!気遣い過ぎてそれがかえって親しみづらくなってる…確かにそうかもしれませんね。癖みたいになってるから直したいです、、

No.29 13/02/12 19:21
通行人21 

>22
多分それですよ。友達が都合よく感じても、それは主が友達を疑ってるから、疑われてしまっててそういう態度を取られてるんだと思いますよ。だから今は友達を我慢して信用することから始めるといいと思いますよ。なかなか違うなって感じるかもしれないけど、多分そうだと思います。最初は違ってても段々態度変わってくると思います。頑張って下さい。

No.30 13/02/13 01:00
お礼

>> 29 信用する力を身につけます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧